オジサンたちの夜は早い。
が、朝も早い。
尿意をもよおして起きると朝の5:00。トイレに行くついでに隣のHさんたちの部屋を覗くと、すでに起床し、タブレットで漫画を読んでるHさん。
元気か。
Hさんが灯台へ行くというので、せっかくだから付いて行く事に。
宿で自転車のレンタルをやっており、ママチャリで朝の暴走を房総する。逆か。
昼間あれだけ暑いのに、朝はまだまだ寒い南房総。
しかし脂肪と日焼けで火照った身体には気持ちのいい冷気。清々しい。
眼前に広がる海を見ながら、チャリで駆け抜ける。
誰かと連れ立って朝からチャリンコ漕ぐなんて何十年ぶりか。なんだか遠い日の中学生の頃をふと思い出して、何かが込み上げてきて胸が熱くなった。ただの胸やけだった。
この令和元年に150周年を迎えた野島崎灯台。
そこから更に進んでゆくと、南房総最南端の崖っぷちがある。
今まさにダチョウの頭上の頂点に立っているのかと思うと、チバニアンとしては感慨深いものがありました。昨日まで銚子だと思っていたのはもう遥か昔。
そこから戻ると神社があり、そこになんともご立派なご神体が奉られていました。
この写真では何が何やらサッパリな感じですが、子宝やいろいろ御利益があるそうです。
ここで観光終了のハズが、Hさんのブロガー魂に火が付いてしまった。観光スポットの案内板を見て、更に先にある眼鏡橋まで行こうということになる。
スマホのグーグルマップで場所を確認すると結構遠い。
南房総の田園風景と遠くに見える山々を見ながらチャリで走ること15分、その眼鏡橋がありました。
なるほど、橋のアレが下に映って眼鏡なのですかね。馬鹿の感想。
Hさんもブログネタをたくさん収穫できてご満悦な様子で帰路についたのでした。
朝はあんなに肌寒かったのに、7:00ともなるとチャリンコこいでいると薄ら汗ばむほどにグングン気温が上がってきた。今日も暑くなりそうだなぁ。
宿へ戻り、すぐ朝風呂へ直行。やはり肩周りの日焼けがドイヒー。せっかくの大浴場なのに20秒も湯船に浸かれないという悲しい事態。
風呂から上がって部屋へ戻ると、Hさんが先ほど神社で見たご神体の話を起きたばかりの皆に一生懸命伝えて盛り上がっている。「巨大なチ〇ポがあった!巨大なチ〇ポ」と。
中学生の修学旅行なのよ。
そんな光景をやり過ごして風呂上がりの1杯。
チバニアンとしては千葉に帰ってきたらコレを飲まずにはいられない。
MAXコーヒー。
いや、最近はもう全国流通しているので東京の自販機でも普通に売ってますけどね。とは言え東京では飲みませんが。お世辞にも大人がコーヒー飲料として飲んでもあまり満足はできない味。とにかく甘い。
でもまだ幼い頃はこの甘さが良かった。このMAXコーヒーに入っている練乳の甘さが覚えたてのタバコの苦味を消してくれて、ではなく、なかなか飲みやすくて好きでした。
郷愁の味。
昔は缶の素材がこんなペコペコしたものではなくもっと固い素材で出来ていて、このMAXコーヒーの缶上部を両手の平で圧し潰せると周囲から腕力ある認定されたり。
朝食を終え、9:00過ぎには宿を出る。
今日は釣り組とプラモデルを探す組に分かれて行動する予定。昨日は小さいフグと戯れているだけの釣果に終わってしまっただけに釣り組に入りたい気持ちもありましたが、プラモデルを探しに木更津へ。
地元のプラモ屋とかまだまだ古いヤマトのプラモデルが定価で置いてあったり、こちらはそれなりに成果ありでした。
13:00過ぎに釣り組と合流し、帰りは再びアクアライン。さすがに行きのようにスイスイとは進まず、トンネルの途中くらいまで大渋滞でした。
行きは後方にあったのでよく見られなかった海ほたる。
城みたいな形してんのね。
こうして久しぶりの釣り旅行は無事に終わりましたとさ。