クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

さくらしべふる

2022-04-17 | クリン花便り

 「桜しべふる」という・俳句の季語が あるそうです。

 

それは

花びらが 散ったあと、

 桜の花のがくにのこった・おしべとめしべ

パラパラ

細かく

おちてくる・さまを いうそうですが・・

 その美しい・日本語を 知ってから、急に、この紅色のしべ(蕊)

とても・ステキなものに 見えはじめました。

🐻

 これまでは、「花筏(はないかだ)」と「葉桜

春のよじょう(余情)は 

終わっていたのですが・・

 近ごろは、桜しべふる・数日間まで

味わいつくす

どん欲な、春です

 

 

 


コメント (30)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜ふる小説・15(ヒキタク... | トップ | 春の苦み野菜 »
最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピエリナ)
2022-04-17 08:16:43
おはようございます🤗

本当に美しい言葉ですね😍
知りませんでした。
桜の楽しみが増えました〜💖
返信する
Unknown (けいこ)
2022-04-17 09:00:47
クリンさん、おはようございます。
素晴らしいですね。日本語の奥深さ。
シベ 蕊 心が3つ。見て感じて落ちていく音を聞くと言うことかしら?
お教えありがとうございます。
返信する
Unknown (ame)
2022-04-17 09:04:44
クリンさま

おはようございます😊
さくらしべふる
また情緒豊かな素晴らしい表現の言葉があるのですね。
全く知りませんでした。
もしかして俳句される方なら知ってる?のかしら。本当に桜のお花のあとはピンクのしべ?がいっぱい降り落ちてます。そこに注目されたクリンさまはやはり素晴らしいの一言です。✨
どんな場面の桜🌸も愛したいですね
先日知った、京都の造園業の桜守である佐野藤右衛門さんが知ったら、きっと感心され喜ばれるのではとつくづくおもうameより
返信する
Unknown (machi903)
2022-04-17 09:06:09
クリンちゃん、こんにちは😊
いつもブログを楽しみにしています😉
今日のブログのお題 【さくらしべふる】を読んで、感激です。
【桜しべふる】季語なんですね🤗
また、勉強になりました。
私はこの【桜蘂降る】時期の桜の様子が幼い頃から、
大好きなんです❤️
新緑の緑と、満開のときよりも濃くなった紅色の花びら。。。。

だから 
満開の桜より、もう遅いかな、、、この時期に桜を見に行くことが多いのです。🌿🌿🌿情緒ありますよね〜✨✨【桜しべふる】時期にもみんな見惚れてほしいと思っていました😉
さすが、クリンちゃん✨✨✨
嬉しくて思わずコメントしたよ😉❗

追伸
クリンちゃんのおにいちゃんはすごいよ❗見る目がある❗❗❗
2011/8/7のブログのお題
【イケメン速報その1 花巻東のエース】編。。
読んでて驚きました。大谷くんのことわかってるーーー😉
お兄ちゃんの見る目に脱帽しました👌😉
人を見抜く目に感激❗
さすがクリンちゃんのお兄ちゃん❗❗
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-04-17 09:40:03
お早うございます〜。

桜関連の小説の後も、
まだまだ、桜を、楽しまれ、
葉桜と花筏のワンショットも、
楽しませていただきました〜🌸

「桜しべふる」〜、
上から、3枚目のお写真を拝見して、
なるほど〜って、思いました〜。

桜の楽しみ方が、
また1つ増えましたわ〜♪

ティーガーデン
返信する
Unknown (moorimarinn)
2022-04-17 10:03:24
お早うございます。
桜しべふる
初めて知りました。
おかげさまで、今までよりも深く桜を堪能出来ます。
ばんざーい😃
返信する
Unknown (ikuchan)
2022-04-17 10:28:20
クリンちゃん

さくらしべふる
〜日本に生まれ・住んで○十年‼︎
この年になって初めて出会った美しい日本語をクリンちゃんに教えて貰いました、ありがとうございます😍
来年からは 散るのもそれ程残念に思わなくて済みそう〜'さくらしべふる'ってじゅもんを唱えてこの季節を楽しみます💕🍒
返信する
Unknown (cforever1)
2022-04-17 11:49:34
ピエリナさまへ🌸💮

ピエリナさまぁ~🌸🌸🐻💮💮
そうですよね‼️⤴️✨✨✨
クリンたちも実はこの言葉を知ったのは1年前なんですけど、その時すごくカンゲキしまして💖
(来年はぜったい桜しべふるのシーズンに写真とってアップしよう🎵)って決い(意)して、1年間ず~っとあたためてきたんです💮💮💮

やっとアップできました~✨

とってもスッキリした✨、クリンより🐻🌈
返信する
Unknown (cforever1)
2022-04-17 12:00:36
けいこさまへ🌸💮

けいこさま、すごい‼️⤴️✨✨✨
見てかんじて、おちていく音をきく⁉️
クリンたち、全くそこまで思い至りませんでした🐻⚡⚡⚡
でも今日からさっそくそこにちゅういして桜並木を歩きます✊✨✨

うちのチット(中国後宮ドラマ好き)は「👩『如意伝』に出てくる侍女の蕊心ちゃんがこの字だけど、あれは花しべって意味だったのね~✨かなり女らしい名前だわ❗」ってさわいでいました🎶(←乾隆帝の後宮の妃たちの陰湿な陥れあいを描いたドロドロな歴史ドラマです🌀「ずいしん(蕊心)」はその中でさいごまで変心しなかった、すっごい性格の良い女の子です🌼)

心が3つだと、なんだかユニークな形に見えますよね🎵文字として💡
森とかは、見てももはやなんとも思わないのですが🍀🍀🍀

クリンより🌸
返信する
Unknown (cforever1)
2022-04-17 12:31:49
ameさまへ🌸💮

ameさまぁ~🌸💮🐻💮🌸
実はクリンも去年知ったんです‼️しかもTBSの「プレバト」っていう番組でです📺❇️💦←夏井いつき先生が芸能人の作った俳句を添削する番組ですが、クリンたち、だいたい毎週見ているんです👀
俳句のたつ人である夏井いつきさんが使う日本語には毎回うならされていますが、この「桜しべふる🌸」にはカミナリをうたれたかのような、しょうげきを受けました~⚡⚡⚡

(よくわからないのですが、多分俳句をたしなんでいる方たちはご存じのようですよ💡
ame さまのコメントを読んでから、しばらく気をつけてようすを見ていたのですが、俳人のフォロワーさまたちは今回「役立った」のリアクションをおしていらっしゃいませんので、きっとすでにご存じなのだと思います✨🍀
クリンたち、俳句の才能は全くありませんが、「歳時記」にはきっといっぱいステキな言葉がのっているんだろうなあと思うと、俳人の方々がうらやましくなりますね🎶✨)

佐野とうえもんさん‼️
あのような桜守りがいてくださらないことには、立派で由緒ある桜は守られませんよね🌈🌸💮✨✨✨
さすが京都です💮💮💮
ああいう桜の美を知り尽くしたエキスパートに「最高の桜は姥桜や」とか言っていただけると、クリンたちも安心して年をとれると思いました~🌸💮💮

プレバトからの、パクリンより🐻⚠️
返信する

コメントを投稿