goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

上野精養軒カフェランランドーレ(東京レトロ喫茶巡り・46)

2023-10-28 | まち歩き

文化人に愛された、格式ある・お店つながりで

上野の「精養軒(せいようけん)」

にも 行っておきます。

(・・レトロカフェではないけど、ここの2Fはレストランっていうより「喫茶室」ですし

いいですよね🐻)

「日本における洋食の草分け」なんて呼ばれていますが、

このお店は、全然しきい(敷居)が高くありません

 

ドアマンやお給仕のスタッフさんが 

ちゃんと制服を着て・お出迎えしてくれるのですが

ホテルとはちがって、「〇〇会館」のおもむき。

 お客さんは年配の方が多く、落ち着けます

「上野に来たら精養軒」という、昭和の時代からのお約束の地である

このお店には

クリンたちも、子どものころから 訪れていました🐻🌈✨✨✨

さて、

このお店の良いところ・・

それは 

150席もあって、満席に近い状況になっても、店内がそんなにガチャガチャうるさくならない

っていうところでしょうか

 この時は、まだコロナ対策の仕切り版がついている時だったので

会話が少し大変でしたが・・

それでも クラシック音楽をききながら、くつろぐことが できました。

 あとは、テラス席から眼下に「しのばずのいけ()」が一望できるところ・・

(大好きな池です

そして・・

「発祥の地」かもしれない?看板メニューのハヤシライスを 

手軽に味わえる点でしょうか

(発祥うんぬんについては、信ぴょう性はないです)

『三四郎』の中にも登場した、

せいようけんのハヤシライス

(※とりあえず食べておかないと、文学好きの人から、

「え~、夏目漱石も森鷗外も食べた有名なハヤシライスなのに~?」

と、残念な顔をされ

なおかつ・マウントをとられてしまうおそれが ありますので

文豪好きの方は、

上野に来たら、食べたくなくても食べておくが賢明

と言えます

 ほとんどのお客さんが、ハヤシライスか、

「上野動物園コラボのパンダメニュー」を 注文します。

🐼

(※パンダデザートがあるので、お子さまもわりといますね)

 しゅうしょ(衆庶)に開かれてきた上野のあり方を 

今に伝える、

せいようけんの、カフェ・ランランドーレでした。

(ただ、ちょっと・カジュアルすぎて、それ相応の格式を期待して寄ったら、ガッカリする観光客さんもいらっしゃるかも・・

精養軒の本気を味わいたい方には、同じ館内にある本格的西洋料理店「グリル・フクシマ」をおすすめいたします🐻

 

 

※次回「東京レトロ喫茶巡り」は、本郷の「喫茶ルオー」におじゃまします

 

 


コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山の上ホテルのコーヒーパー... | トップ | 喫茶ルオー/本郷(東京レト... »

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りぃ)
2023-10-28 19:55:03
上野はあまり行く機会がないけど、行く時はクリンちゃま
のアドバイスをしっかり覚えていきたいと思います(*´▽`*)

あのね・・・
「上野動物園コラボのパンダメニュー」のアレ、パンダ
だったんだね🐼
ワタシ、ハロウィンのオバケだと思っちゃった👻
返信する
Unknown (jikan314)
2023-10-28 21:00:16
クリン様💓😍💓
実は、下層の私は精養軒に入った事が無いので、とても楽しみに拝見しておりました。
タキシード🤵で行こうかな?牙(入れ歯)をハヤシて?ドラキュラ🦇🧛🦇🎃🎃🎃
返信する
Unknown (ryukobasiri)
2023-10-28 21:37:49
クリンさん
こんばんは🌟
いつもカフェでの楽しみかた、
勉強になります🎵私もカフェに行く時
が来たら、通の楽しみ方をしたいです💚

漱石も鷗外も食べた
ハヤシライスなんですね🤤美味しそう
(呼び捨て 失礼いたしました🙏)

パンダデザート😍気になります
返信する
Unknown (dreamsan_2006)
2023-10-28 22:50:45
クリンちゃん〜こんばんは☺️
上野に行ったら、ぜひ行ってみたいです〜
テラス席もあるんですね♪
不忍の池を眺めながらゆっくり〜お茶したいです❤︎
ハヤシライスも食べてみたい〜😆
お知らせありがとうございます✨
ゆっくりな夜をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
(chami)
返信する
上野精養軒 (tadaox)
2023-10-29 01:41:39
(クリン〉さん、こんばんは。
上野精養軒のハヤシライスおいしそうですね。
ぼくは上野公園内の美術館だったかの食堂でハヤシライスを食べたことがありますが、そっくりなんで驚きました。
それともハヤシライスってこういう仕様なんですかね。
そうですか、文豪たちの小説にも出てくるんじゃしっかり食べとかないといけませんね。
返信する
@りぃさまへ🐻💛 (クリン)
2023-10-29 06:10:04
りぃさまあ~~🐻✨✨✨
・・・なんか宇宙人風のパンダというか⤴✨🐼💛
上野には(とくに上野公園内と駅)パンダグルメがいろいろあるけど、ランランドーレのパンダプレートは群を抜く?表情です!←「表情」の前に「無」をそっと入れてみてください🍀🍀✨✨)

公園の入り口のところにある上野グリーンサロンっていうお店のパンダカレーは垂れ目なんだけど「クリンちゃんに似てる」ってチット友が教えてくれました~✨なんで!?🐻
返信する
Unknown (ユミ)
2023-10-29 06:19:26
おお~、三四郎に登場してたなんて、忘れてましたよ。
パンダメニュー、かわいいですね。
パンダのお顔が微妙ですが。笑
クリンさんのお耳が見えてるってことは、
クリンさんはパンダメニューを頼まれたのですか?
返信する
@jikanさまへ🐻💛 (クリン)
2023-10-29 06:25:06
ランドーレはフランス語で4輪馬車っていう意味なんじゃないか?って教えてもらいましたので、店名からするとタキシードってピッタリかもしれませんが💎
じっさいのお店の方はかなりカジュアルなんですよ💡
この日もリラックス風味のおじさまたちがビールを飲んで談笑していました~🎶
タキシードjikanさまがいらっしゃるなら、同じ館内にあるグリルフクシマ(正統派フレンチ)がおすすめですっ⤴✨🐻そっちのがお似合いになります👑✨✨✨
返信する
@ryukobasiri琉パパさまへ🐻💛 (クリン)
2023-10-29 06:35:14
「文豪」にゆかりがあったり、歴史ある地区の一角に昔からあったりすると、それだけでありがたい気もちになりますよね💎✨✨✨🐻クリンなんて庶民だからすぐにそういうのにひれ伏しちゃう💛⤵

このお店で牛ステーキを食べると「ビフテキ」っていう言葉がのうりに浮かんできます🌈✨✨✨
ビーフシチューもあるんですけど、「昔ながらのビーフシチュー」ってメニューに書いてあって・・結局伝統を押してくるせいようけんなのでした👑🎶
返信する
@dreamsan_2006chamiさまへ🐻💛 (クリン)
2023-10-29 06:41:03
chamiさまあ~~🐻✨✨
池・・っていうより、池の周りの木々が見えるってかんじではあるんですけど💦でも緑の眺望が良いテラスんなんですよ🍀🍀✨✨
いつもけっこう混んでいてワイワイしているレストランですが、ここに来ておけばまちがいない、って立ち位置のお店です👍
なんかちょっともう「観光地」みたいな場所ですね🎶
返信する
@tadaoxくぼにわさまへ🐻💛 (クリン)
2023-10-29 06:46:55
くぼにわさまあ~~🐻💦
せいようけんのハヤシライスは上野公園内のあちこちで食べられるので、もしかしたら「精養軒ハヤシ」だったのかもしれませんよ!
都美術館・国立科学博物館・東京文化会館の中でたしか・提供があったはずです💡

上野には公園をおりたところに大人気の洋食屋さん「黒船亭」があるから、そこのハヤシライスを多少いしき(意識)して、負けたくないのかもしれません⚠
返信する
ユミさんへ🐻💛 (クリン)
2023-10-29 06:52:58
ユミさあん~~🐻✨✨✨
三四郎の・・いったいどこに出ていたんだろう?って思って見なおしたら、名士の会に三四郎が誘われて出席することになって、そういうの慣れてないからちょっと服装とかがちぐはぐ・・みたいな内容でした~🎶
会費をとるようなお店だったみたいだね👑

クリンは大人だからパンダプレートはたのみません💎✨✨✨
返信する
クリンちゃま (J)
2023-10-29 07:39:09
上野の精養軒って複数ありますよね。
このゴリゴリの精養軒には行った事がないんです。
建物は不忍池から見るのに、どこに行けばあの建物にたどり着けるのか分からないんです。
あれ?Jだけ?
上野動物園に行くとパンダに夢中になって、気がつくと公園の外に出てるし。
美術館、博物館に行くと気がつくと上野駅に戻ってる。なぜ?
今度は必ず行ってみせる!!

そしてJはクリンちゃまの
「食べたくなくても食べておく」ってのに、、めっちゃ頷きました。そして救われる。
だっていつも葛藤してたんですもの。
気分じゃないのにオーダーすることに罪悪感的なものがあったんですよね。
でも師匠に肯定して貰ったので、気にしない事にします!
クリンちゃまは推し(?)が文豪とか高尚でJのミーハーとは違えど根底では一緒だと思わせて頂きます!
(一応、JKの頃は文学にハマってたんで←何時代だよ)
返信する
ハヤシライス (ウォーク更家)
2023-10-29 07:51:14
上野へは、博物館や美術館へ時々行きますが、一度は、精養軒本店の有名なハヤシライスを食べておかねば!、と以前、強迫観念にかられて食べに行きました。(-_-;)
返信する
上野 (うばゆり3)
2023-10-29 08:40:51
おはようございます。

大昔から行っていたのに(美術館・博物館)精養軒には行ってません。
「私を精養軒へ連れてって~」と昔の友人たちに声をかければ連れて行ってくれると思いますが(笑)
不忍池を一人で眺めながら「夏目漱石も森鷗外も食べた有名なハヤシライス」を頂いてみたいな。
とはいえ、いつになるんでしょう・・・・
返信する
クリンちゃんへ (遅生)
2023-10-29 09:13:55
田舎モンの遅生も、ここへは行きました。
いや、正確には、田舎モンだから行った(^^;
返信する
@Jさまへ🐻💛 (クリン)
2023-10-29 17:42:18
ナヌ🐻⚡⚡せいようけんにたどり着いたことがない!?!?あれだけパンダを見に行っておいて!?!?????・・・・・・・
Jさまっ動物園とせいようけんはとなりです!じゃなかった。せいようけんと動物園がとなりですっ(※どういう意味かというと、上野駅改札から動物園入り口を目ざした時、せいようけんが左、動物園が右にあるので、この文字配列が正しいことになります💡
動物園入り口のほうまで来てしまうと、かえってわからなくなるのかもしれないですね⚠あの辺ちょっとごちゃごちゃしてるから・・
Jさまの頭の中はパンダでいっぱいになっていて何も見えていないだろうし🐼👀🌈✨✨✨
動物園入り口からのルートで考えると、東照宮牡丹園と韻松亭の間にあるんですよね。上野大仏の横ですよ!👑わかるかしら・・☁)

せいようけんのレストランはグリルフクシマっていうフレンチのお店のほうがおすすめできるんですけど、今回のカフェランランドーレも、ハヤシライスがあるのでみんな観光客のように有名な味を求めて吸い込まれに行ってますね🌀
Jさま向けといえるパンダプレートやパンダデザートもあるので、上野パンダ〆に一度行っておいても良いのではないでしょうか🐼🐼✨✨
(今はシャオシャオとレイレイの双子パンダのアイスかなんか?があります)
ちょっと店内がガチャガチャしているんですけどね🎶
しかしながら、上野観光に来る人たちは東京タワーや浅草寺に来るのと同じかんかくでせいようけんのハヤシライスを食べに来てますし🍛クリンたちも箱根に行ったら黒たまごをウハウハ食べますから✨この時期マックに寄ったら月見バーガーを食べるのと同じようなものなのではないでしょうか✨
定番の行動って、しておかないとのちのちまで気にかかってしまいますよね🌀
とくにJさまはかんりしょくだし、おえらいさんとのお付き合いもこれまで以上に増えてくると思います。ハヤシライスは「精養軒」で食べたという実績を作っておいた方がキャリアにとってブナンですよ💎✨✨✨🐻
やっぱり気分じゃなくても「それをやれる」のが、われわれというにんげんたち💛ではないでしょうか🍀🍀✨✨
返信する
@ウォーク更家さまへ🐻💛 (クリン)
2023-10-29 17:49:25
ウォークさまあ~~🐻✨✨そんなもんですよね!
クリンたちも上野でお店を探すのがおっくうな時は「精養軒」か「伊豆栄」におさまります🍀🍀✨✨
メニューえらびも考えないですみますし💛
とにかく早く座りたい一心です💨
返信する
@うばゆり3さまへ🐻💛 (クリン)
2023-10-29 17:54:59
実はですね🐻✨上野公園内の美術館や博物館にも精養軒レストランが入っていたりしますので、意外にあちこちで食すことができます🍀🍀✨✨
上野って食事処えらびがたいへんむずかしいところですよね!
訪問人数に対して食事提供の場所が少ないようにかんじます・・(公園から下に降りても混んでいますよね🌀)
どうせどこに行っても混んでいるなら、混んでいるせいようけんでハヤシライスでも食べておくか👍っていう気持ちで食べています~
返信する
@遅生さまへ🐻💛 (クリン)
2023-10-29 18:01:53
ちせいさまあ~~🐻💛✨✨✨
せいようけんは、やはり宴会場の利用が正式な使い方なんだろうなって気がします💎
二葉亭四迷や上田敏の外遊前にもせいようけんで壮行会が行われたそうですから🎉🍀🍀✨✨

うちのお母さんも(今回取り上げたカフェはそんなに好きじゃないと思いますが)以前書道の社中の新年会が、せいようけんの宴会場で行われまして、その時はとっても良かったそうです💛となりにある時の鐘がゴ~ンってなっていたのをしみじみ聴いたようなことを話していましたよ🔔✨
クリンも何かそのようなお集まりにお呼ばれしてみたいものです🐻🌈✨✨✨
返信する
Unknown (あみん (hgn))
2023-10-30 06:55:05
 私は、プレーンオムレツとオムハヤシにしてみました^^

 弊ブログ目線の精養軒の記事もご覧くださいm(_ _)m

https://blog.goo.ne.jp/hgn_jp/e/7fe3fe8fab5f3c0c1ce19524a41b58b5

 記事の運びが、弊ブログと似ているような感じですねぇ(^_^)v
返信する
あみんさまへ🐻💛 (クリン)
2023-10-30 07:20:10
お越しいただき、ありがとうございます✨✨✨
記事、拝見いたしました~🐻
(すごくレベルが高くて・・どこが似ているようなかんじなんだろう・・って恐縮いたしました💦)
幼いころからのなじみのせいようけんが、あみんさまにより☆4つ+いただいていて🍀なんだか関係者じゃないのにうれしかったです🍀✨✨
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。