goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

会見力

2020-03-31 | ニュース

昨夜、

都知事の会見を みていた

家ぞくが、

こんなことを 言っていました。

 

 「『今年は住民税をタダにします』

とか、言えないもんかね~。

都だけでなく、

国も、

歯切れの悪い会見ばっかり

 

思い切った手を打つ

って言うんだったら、

お金を使って変なものバラまかないで、今年は無税にすればいいのに。

 

「お肉券」「お魚券」とか・・笑ってしまうわ。

 

新型コロナ騒動では、会見内容で 株を下げた政治家も

けっこういたよね。」

 

 

 また・・・こんなことも

言っていました。

 

 

オリンピック延期の日程を、なんで今発表できるのかね~。

選手ファーストとはいえ、、

 

しっかし、選手も

いまどきは

マスコミ対応を 勉強しているせいか、

誰に聞いても 優等生な受け答えで、びっくりしちゃうね

 

 せっかくだから、『お・も・て・な・し

の要領で、

『し・か・た・な・い

とか 言ってくれる 当意即妙さが

ほしいよね

 

 外国人選手も・・

東京五輪バージョンってことで、

『ケ・セ・ラ・セ・ラ

って

言ってくれたら、最高に オシャレ

 

やっぱ、コメント力って 大事だわ・・」

 

と。

 

 

 すいません 家ぞくが バカなこと言って

 

こんな時だから、

明るさがほしいんだと おもいます

 

滝川クリンステルより

 

 

 

(明日から書評にもどります

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊坂幸太郎の名言と、小泉進次郎の名言

2019-08-08 | ニュース

 昨日、よんだ本(伊坂幸太郎『死神の精度』)

の中に、

何度か 

よみかえしてしまった・ことば

ありました。


 

「たとえば、自分と相手が同じことを考えたり、同じことを口走ったりするのって、幸せじゃないですか。」


「同じものを食べた後で同じ感想を持ったり、好きな映画が一緒であったり、同じことで不愉快さを感じたり、そういうのって単純に、幸せですよね」


「大きく言ってしまえば、そういうのは全部、恋愛の範疇じゃないかって、僕は思うんですよ。」

 


 (・・・め、名言 た、たしかに、そんなことがあったら、

ドキドキしちゃう


でも・・


それが

れんあい(恋愛)のはじまりだと するならば・・


 クリンなんて、あいする・ゆづ(羽生結弦選手)

会える見込みも ないし、

 

何も はじまらないよ


 ・・・と、クリンが、「そもそも」なところで なやんでいると、


しん(親)友・チット

が、

ビッグ・ニュースを もって、かけつけました


小泉進次郎と、滝川クリステルが、結婚だって

しかも、デキ婚

「ええーーーーっ


滝クリ、いつ結婚するんだろう?と 思っていたけど、

すごいの つかまえたね~

今、

首相官邸で、記者会見してるよ」(チット)「いくいく、見に行く


進次郎は、いずれ総理になれるだろうし、滝クリも、

ファーストレディとして、

本領を発揮するでしょ


 デキ婚だけど、この場合、計画性すら感じるね

戦略的には 完璧だわ


チットが まくしたてました


クリンも、

 (・・・お似あいなのか そうじゃないのか

よくわからないけど、

なんか、

キラキラしてて、

この2人、すばらしい


と、

思うと ともに、

 しんじろう(小泉進次郎・衆議院議員)が 放った、

けっこん(結婚)理由

を きいて、


カミナリに うたれた 思いがしました


「理屈じゃないですね。理屈を超えている。」(小泉進次郎)

「・・すべてのざつ(雑)音を かたづける名言









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年上半期・有名人の訃報

2019-07-23 | ニュース

 今年、2019年も・・ おしまれつつ・お亡くなりになった

方たちが、

すでに

たくさん いらっしゃいます。


 なかでも、クリン家に ショックを 与えたのは・・


うめはらたけし(梅原猛)さん、

オリンピックおじさん(相撲観戦などで日の丸扇を振っていた山田直稔さん)、

ショーケン(萩原健一)さん←「傷だらけの天使」を初めて見て、ちょっとハマりました

モンキーパンチ(漫画家)さん、

おせいさん(作家・田辺聖子)、


たちですが、


 2月に いってしまった、日本文学者の

ドナルド=キーンさんの ふほう(訃報)

耳にしたときは、

家ぞく・全員で

ショックを 受けました


 日本ツウ(通)で、日本びいきを ずっと やってくれていた、

アメリカ出身の

キーンさんは、

2011年の「東日本大震災」を 

き(機)に

日本人になり(日本国籍を取得)、

日本に 住んでいたけれど、


 晩年は、「日本人は、変わってしまった」として、


 「内向き思考に、なりすぎてるよとか、

「感性を、おざなりにしすぎてない

と、


はっきりとした ものいいで、

日本社会に

呼びかけて 

いらっしゃいました


 キーンさんのいうことを、(もっともだ)と

思いながらも、、


なんとなく

時代に ながされてしまっていた

クリンたち・・


 たまには、月を 見上げて、こてんのこころ(古典の心)

とかを

呼びさまさないと、

日本人として ダメだな


って

思いました。。


 「まったく、その通りだよ

・・・

たまには、

京都とか 行かないと、ダメになるね

日本人の感性は。

あ、そうだ~。


言い忘れていたけど、

8月の半ばに お母さんと

京都奈良に 行くから、

クリン、留守番よろしく」(チット)(なんだそれ、ズルい




 


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年・不思議ニュース(上半期)

2019-07-22 | ニュース

「2019年上半期・ほっこりニュース

ひきつづき、

今日は、

「2019年上半期・不思議ニュースを 

3つ、

はっぴょういたします


 ・・・以下、家ぞくが さいきん・のんでいる

白くないのに「白ビール」という、

ふしぎな

「銀河高原ビール」

画ぞう(像)とともに、

お送りします


 その1、明石市長、ヤクザみたいに 職員を

恫喝したのに、三選する。


 「立ち退かないなら、(ビルを)燃やしてこい」、と 

市長が

言ってしまえるのは、

関西では ふつうなのか

とか・・


実は 

はいけい(背景)のある告発だったようですが、

東京人の クリンたちは、

まずそこを 

ふしぎに 思いました。


 その2、木嶋佳苗死刑囚(44歳・婚活大量殺人事件の犯人)

が、

3度目となる「獄中結婚」を 

したあげく

その相手が、

彼女を取材していた「週刊新潮」の イケメンデスク

だった件


 「相手のデスク、妻子を捨てて、あの ブサイ〇女と

結婚だってよ

何人も男殺して

死刑になるっていうのに


一体全体、どうなってんだか

不思議すぎるわ・・」


家ぞくも せんりつ(戦慄)していました


 (・・・そこしれない・てれんてくだ(手練手管)

です


 その3、「令和」の新元号を 発表して、初めて菅官房長官が

多くの国民に 認識される。


 すがさん(菅義偉官房長官)なんて、昔からいるし、

首相と同じくらい

ろしゅつ(露出)してるのに、

あたかも

初めて その存在を 知ったかのごとく

「令和おじさん」

などと よばれ、

さらには

「かわいい・扱い」されているのを 見て・・


(若い人って、ここまで 政治に関心ないのか・・


と、


ふしぎというより、

うすらさむさを おぼえました・・





(明日は、「2019年・上半期有名人の訃報」について、書かせていただきます









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年・ほっこりニュース(上半期)

2019-07-21 | ニュース

「ツモリチサト」が ブランドを

しゅう(終)了して(※)

さびしかった 

4月ですが

逆に、

ほっこりしたニュースが 

たてつづけに 入ってきた 月でも ありました


 以下・・、4月に 家ぞくが のんでいた

ロリアン さくらのワイン(SAKURA NO WINE)

画ぞう(像)とともに、


「2019年・上半期・ほっこりニュースを、3つ 


ふりかえりたいと ぞんじます

 その1、大塚家具・創業家の親子戦争、

娘の久美子社長が 折れて終わる。


おや(親)のやり方に 反発し

でも

けっきょく

うまくいかなくて、

会社を ほぼ・つぶしてしまった娘

あたたかく ゆるした

お父さん会長・・


クリンたち、このおやこのこと

しんぱいしてたので、、


 「来てもらうだけで 嬉しいと思いました。」といった、

父のあい(愛)に、

ほっこりしました


 その2、メジャーリーガー・イチローが、国民栄誉賞を 

また辞退する。


いんたい(引退)して、

3度目の正直、受けるのか

が 

注目されていましたが・・


「自分、そういうアレじゃないから」的なかんじで

やっぱり

ことわった

イチローのこと、


 クリンたち、(さすがだな)って

思い、

ますます 好きに なりました



3つ目のほっこりは、

またも

「野球界」からですが・・


 その3、不振にあえぐ・メジャーリーガー・ダルビッシュ有が、

野村克也・もと監督に、

「平成最強のベストナイン」

撰ばれたとたん、勝利投手になる


「本当に涙が出た・・」

ノムさんへの かんしゃ(感謝)を

のべた

ダルビッシュ


苦労をかさねて

すっかり 大人になった

ダルビッシュに

ホロリとすると ともに、


 にんげん、自信を とりもどすことが

いかに

大切か

あらためて 気づかされ、ほっこりしました





(明日は、「2019年上半期・不思議ニュース3連発」を はっぴょうします






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートルダム大聖堂の火災原因(パラレル考察)

2019-04-19 | ニュース

 16日、世界に しょうげき(衝撃)を 

与えた

フランス・パリの

「ノートルダム大聖堂」の 火災・・


 ああいった・たてものが、やけて

なくなる・・


なんてことは、

考えたことも なかったので、

クリン・・、本当に びっくりしました。。 


 火事の原因は、まだ わからないけど、

火元は「屋根裏」

ときいて、

「あの人のことを ふと・思い出した方は、

けっこういたのではないか・・?と、クリン、思います。


「あの人」とは、ノートルダムのかねつき(鐘撞)男、

「カジモド」です

 

 ヴィクトル・ユーゴーの小説「ノートルダム・ド・パリ

「レ・ミゼラブル」と ならぶ、不朽の名作


 それは、ノートルダムで 生まれ育った、愛を知らない

みにくい・せむし男「カジモド」

と、

育ての親である、

ざんにん(残忍)な司祭・フロロによる、


一人の美女 を めぐる ものがたりです・・


 主人公のカジモドは、生まれつき・みにくく、みんなから

きらわれてて

ノートルダムから 一歩も 外に出ないで 大人になった

耳が悪く

はったつしょうがいの

不幸な大男・・


(でも、心やさしく、純粋な魂の持ち主です


彼は、

ゆがんだ・たましい(魂)をもつ

フロロの言うことを、

なんでもきいて、育ちました・・


 しかし そこに、ちょうぜつ(超絶)美女が あらわれて・・


恋を知った・カジモド

は、

人生を大きく変える・・


という ストーリーです

 

 お話の後半・・ノートルダム大聖堂が、群集にとりまかれて

おそわれる

という 

シーンが、出てきます

 

 「身勝手な欲望」から、司祭フロロが

ノートルダムを

ぐんしゅう(群集)に おそわせるのですが・・


かんちがいした・カジモドが、

ぐんしゅう(群集)に 応戦してしまう・・


という、

かなしくて、こわい シーンです

 

 「ノートルダム大聖堂・焼失」のいっぽう(一報)

を 

きいた時

クリンは、

そのシーンを 思い出し


(あわれなカジモドが、また、たいへんな目に

あっているのでは なかろうか

と、

ひどく

こんらん(混乱)しました・・

 

そんな・・ 


パラレルワールドを むすびつけて、

原因を かんがえてしまったりした

今回の

火事の ニュース・・


世界中が かなしみに 包まれたけど、

 そのなかで、同じような さっかく(錯覚)を 

おぼえて、

久しぶりに

原作にあたった・『ノートルダムの鐘撞男』どくしゃ(読者)

けっこう いたのではないでしょうか・・?



 ひげき(悲劇)のじたい(事態)を むかえたのに、

なお、

ドラマティカル・・


さすがは、

「フランスの結晶」

ノートルダム・ド・パリだなあ

って

クリン・・、すごく おもいました




(「ディズニー」とも、「劇団四季」ともちがう、原作のラストシーンは、今回の「火事焼失」のノートルダム寺院の姿とも重なるものがあり、だいぶ・しんみりしました・・





 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市原悦子さんが伝えてくれたもの

2019-01-14 | ニュース

女ゆう(優)の いちはらえつこ(市原悦子)さん

お亡くなりになった、

きき、

一・ファンにすぎないクリンですが、

とりいそぎ

おくやみ申し上げます。

クリンたち、

「まんが・日本昔ばなし」のドンピシャ世代なので、市原さんに育てていただいたようなところがあります。

そして、

子どものころから ドラマ「家政婦は見た」の、大・大・大ファンでした。

 もっとも好きな回は、「柴俊夫」さんひきいる、

美容せいけい(整形)クリニック一家のお話ですが、

家元の回と、

沢田亜矢子さんが出ていたデザイナーの回も 

つうかい(痛快)で

とにかく、さいこう(最高)な ドラマでした。


市原さんがてつこさん(黒柳徹子)との対談で、

「大沢家政婦紹介所の人たちが最後どうなるんだろう、あの人たちの人生の最期が心配で仕方がない」

というようなことをおっしゃっていたのも、

忘れられない市原さんのことばに なりそうです。


この先、世の中が どのようにかわり、

どのような時代が おとずれても、

市原さんが 話してくれ、

見せてくれた

「人間のぬくもり

いうものを、

クリンたちも 大切にして、生きていきたいと ぞんじます。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スルーできないニュース

2018-10-27 | ニュース

 今朝、今週のニュースを しんぶん(新聞)で

まとめチェック

していた

チットが 言いました。

 「安倍さんの所信表明、さらっと高齢者雇用と 移民拡大に

触れてて、

改憲にも いよいよ本腰入れるみたいだけど、

重大なことのわりに

ニュースでの扱いは、

通りいっぺんで

それほど

国民の耳に 届ききってないよね

 なにも、安田さんの人質解放に合わせるように 

所信表明

することないだろうに・・」

 「それにこっち カショギ氏のリンチ殺害事件に

対する、

サウジアラビア皇太子の言い分。

 『事件は痛ましく、犯人を裁きにかける』だって~。

よく言うわ。

黒幕は いったい誰なんだか

しかも

事件は複雑で拡大性を持つのに、

それを伝える気、あるのかね?マスコミ。」

 「とどめは、これね。八角理事長『日本相撲協会として、

意識の改革をやっていきたい。』

と 

決意を述べたってやつ。

意識の改革を お願いしたいのは、

そちら様のほうだわ

 

ハア~~~・・

 

 

と、


 いろいろと つっこむとともに、ほうどう(報道)の

甘さに

ついても、

ため息を もらしていました・・

 

 クリンも・・ 今週、伝え方が甘いニュースに

いきどおったので、

このさい、

シテキ(指摘)

しときます

 

それは・・

 

 「羽生結弦展の収益、被災地へ

寄付


という

ニュース。


 こんな すばらしい・ニュースは、声高に

伝えるべきです ゆづ~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸伊勢丹の閉店と、今後の買い物

2018-03-21 | ニュース

 今日、2018年 3月21日・・。

イセタン(伊勢丹)松戸店が、閉店します 

 クリンとチットは、まつど(千葉県松戸市)出身・・

 チットが生まれた年に オープンした、「伊勢丹松戸店

は、

 チットと、クリンが うんめい(運命)の出会いを 果たした

 世界で、いちばん・じゅうよう(重要)な 場所でした

 ・・・今から36年前、このデパートの たしか・6かい(階)で、

ぐうぜん

出会った、

クリンとチット

 そして、そこから、すべてが はじまりました

 

 数十年ぶりに来てみた、松戸イセタンは、

11かい(階)だてに

なっていて、

 6・7?かい(階)にあったはずの「おもちゃ売り場)」も

別とう(棟)にうつり、

ジュンク堂が 入っていたり・・と、

 きおく(記憶)のそれとは、だいぶ・ことなるお店に

なっていました・・

 でも 家ぞくで利用した「銀座アスター」は

かわらず、レストランフロアーにあり

 地下食品売り場の つくりも、昔のおもかげを とどめていて

うれしかったです

 この日は、閉店セールで 店内は 大こんざつ(混雑)しており

 お会計レジにも、ちょうだ(長蛇)の列が できていたけど、

 クリンたちは、松戸イセタンへの「感謝の思い

伝えに来た だけだったので、

 入り口の メッセージフラワーに、

イセタンへの思いを

つづり

まもなく、

かえりました

 

 こきょう(故郷)・松戸の 思い出とともに ありつづけた、

イセタン・・

 

「ありがとね~~~ 

 

 

 ・・隣の松戸ビルの 回転レストランも

よく行ったよね

昔はあそこ、

ホテルニューオータニの

レストランだったと 思うんだけど。。

 駅ビルも『ボックスヒル』から、いつの間にか『アトレ』に

変わってるしさ~。

 あとは、駅前の不二家くらいか

のこる私たちの

思い出の松戸は。。

 これから、どうなるんだろう 伊勢丹が

なくなっちゃって

 

かんしょう(感傷)に

ひたりつつ、

 松戸の行く末を あんじて、クリンたちは、

実家のある・かしわ(千葉県柏市)

へと

向かいました

 

 

(・・・・・

 

 そういえば、柏にも、タカシマヤあるけど、

大丈夫かな

 柏そごうもなき・今 松戸イセタンが なくなっちゃうと、

松戸市民の

もより・デパートは、

「高島屋・柏店」だけに

なるはず・・。


デパート不況の波 を

うけて、

 万が一、柏タカシマヤまで、閉店しちゃったら、

どうすんの


クリンの心配は、

飛び火しました


しかし・・・



「あら、あんたたち、

 せっかくのファイナルセールで

 何も 買わなかったの~?

 お母さんなんて、靴買ったし、

服も買ったし、

化粧品も買ったし、

お菓子も 

ナントカも・・」(by購買欲旺盛な、お母さん)

 

 柏タカシマヤは、当面・だいじょうぶそうです

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京オリンピックのマスコットが決まったけど・・

2018-02-28 | ニュース

ピョンチャン・オリンピックが 

おわり、

 次は、2020年の 東京オリンピック・パラリンピック

 

それに向けて、

昨年から 行われていた、

マスコットキャラクターの「全国・小学生投票」の

けっか(結果)が

今日、

発表されました

 

3つのこうほ(候補)のうち、えらばれたのは、

この、「ア案」

(市松&桜の未来型キャラクターです

 

ちなみに、

 キツネとこま犬の「イ案」は、らくせん(落選)

 キツネとタヌキの「ウ案」も、らくせん(落選)

しました

 

 (・・・クリンたち、タヌキの「ウ案」を、おしていたのに

 「小学生って、センスないね」「しょうがないよ~。」

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年・注目の人ベスト3

2017-12-06 | ニュース

ひきつづき、

うちのおにいちゃんを 

そんたくし、

 おにいちゃんが、今年・注目した人を、3人 あげてみたいと

思います


<第3位:NHKの松尾剛アナウンサー>

 とにかく・オシャレな、夕方のじょうほう(情報)番組

「シブ5時」の

司会者

 時々「う~ん・・」なコーディネートも ありますが、

NHKの局アナと 思えないほど

キメッぷりが、

17時台の クリン家の話だい(題)を

かっさらいました


<第2位:西武ライオンズの山川穂高選手>

 プロ入り4年目にして、開花した、26さい(歳)の

バッター

山川は、

いまや「おかわり2世」(※中村選手に似てる)

だれも言わないくらい、

オリジナルな 栄光を

つかみ

 「サムライジャパンの4番候補」に 名をあげました


<第1位:中学生プロ棋士、藤井聡太四段>

 いわずと知れた、今年のかお(顔)

 あいするゆづ(羽生結弦選手)のシーズンオフ中

 大谷君(大谷翔平選手)の ケガ休みの間、この天才きし(棋士)が

どれほど

クリンたちの なぐさめとなったか・・


かんしゃ(感謝)を込めて、

1位


・・・う~ん、

 でも、藤井四段はさあ、

 『殿堂入り』で、よくない」(チット)「でんどう入りは

クリンの 恋人こうほ(候補)だけ








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年6月後半の社会現象

2016-07-04 | ニュース

2016年、6月後半。

世間は

そこそこ・どよめいていました


 とちじ(東京都知事)がやめ

イギリスが「イチ抜けた」し、(EU離脱)

 世界がこんらん(混乱)する中、株主そう(総)会がひらかれ、

大人たちは

ニュースに

くぎづけでした


また、スポーツ界では、

 クリンたちが大好きな・大谷君(北海道日本ハムファイターズ大谷翔平選手)

が、

ついに

二刀流を 

かいがん(開眼)させ

 クリン家、週末の大谷君のとうばん(登板)ごとに、

めちゃくちゃ

どよめいたのでした



でも・・・


あいする・ゆづ(羽生結弦選手)の

ニュースは

ほとんど なかったな。。



 ゆいいつ、グランプリシリーズに ゆづがエントリーした

ときき、

 こんき(今季)も、ゆづが見れるんだ って、

わかって

泣いたくらいです。。


ケガが長引いたせいで、

アイスショーにも

出てこず・・


カラつゆ(梅雨)の大地のように、

クリンの心は

ひからびました・・


 そうこうしてるうち、6月がおわり、7月になりました

 (7月は「パリ散」だ ・・・か・かっこいい) 

 「ゆづ!!」


「あもーれ~~~~~」 

 





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜散歩のつづきは、明日に順延します

2016-04-15 | ニュース

 

 

<昨夜、熊本で震度7の大地震が発生


 (お、お、お、おにいちゃんのこきょう(故郷)、くまもとが・・・

(くまもとが、たいへんだあーーーー






(※というわけで、クリン・ヨコハマさんぽのつづきは、明日かきます。)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字のとめ・はねと、文化庁

2016-02-24 | ニュース

文化的な話を もうひとつ。

 

 文化庁が、「これからは、手書きの漢字の とめ・はねを、

細かいところまで 

気にしなくていいことにします。」

というムネを

発表しました


 たとえば、「保」の字のつくりの 「口」の下は、「木」でも「ホ」でもいい


「印刷文字が これだけ 普及した昨今、

 そんなことに こだわるよりも

 子どもたちには

 ほかのことを 教えた方がいい。

 学校は、柔軟に 対応しなさい。」


という

おたっし(達し)です


・・・・・・・・


うちのチットは、

その方面の 考え方が

キライです。


 (※向島にある「業平橋」駅が、「とうきょうスカイツリー駅」に 変わった時も、

だいぶ・おこっていました


 「最初に学ぶ段階から、ファジーにしちゃって、どうするのよ

学校では、基本を教えて、

大人になってから

応用を知ればいいのに!

大体、

今、その件で 困っている人が

世の中に どれほどいるんだか

 『金融機関で”令”の最後の2画を ”マ”と手書きしたら、

印刷文字と同じ字形を求められた、という声や、

学校のテストで印刷文字以外の字形を間違いとされた、

との相談が寄せられるようになり

議論していた』

って 

新聞には書いてあるけど、

そんなの例外的な不都合だわ。

 私だって、今となっては、トメ・ハネなんて 気にしないで書いているけどさ。

楷書で

手書き文字の場合は、

とめ・はね・はらいが

あるほうが、

美しくていいのにね~。

 こういう時に、『そもそもは常用漢字になってからの話だから』とか

知ったかして言い出す人の

気がしれない

文科省や文化庁が、

みずから 文字を記号化して

どうするの

・・・・・

大学の文系学部を減らしたり、

こういうのが

文化の破壊の 第一歩だから


と、

ばくはつ(爆発)する、

チットでした。


・・・・・・

すめし(酢飯)を作るなら、

 すし太郎を使ってもいいけど、もとの作り方は、

知ってたほうが

いいって ことです。。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年1月、世間が沸いたニュース

2016-01-24 | ニュース

 気がつけば、もう1月下旬


クリンが

ヨコハマさんさくを 

している間、

世の中には

いつものひどいニュースたちを 

おしのける・いきおいで

数々の芸のう(能)ニュースが ながれました。

 それとともに、ジャパネットたかたの社長の いんたい(引退)や、

 デヴィット・ボウイが、ほかのわくせい(惑星)に旅立った件や 

 ことしょうぎく(琴奨菊)の 初ゆうしょう(優勝)など、 

ビッグなじけん(事件)が 

次々おこり、

ざわついていた

1月です

 (※イケメン呼出のけいすけ(啓輔)さんが、久々に表ブタイにあらわれたのも

見のがさなかった・クリンです


ですが、

わが家に

もっとも しょうげき(衝撃)

与えたのは、

 週刊し(誌)がとりあげた、ゆづ(羽生結弦選手)の

「交際報道」でした。

あろうことか、

ゆづが

高校のときの 同級生と

ずっとつきあってて

けっこん(結婚)も しや(視野)に入れてる

という、

信じがたい

ジョウホウでしたが・・・

クリン家は、すっかり・おどらされ  きずつきました。。


 その後、ゆづ本人から、「火のないところに煙は立たない、と言いますが、

本当に火のないところです。」

否定コメントが入り、

クリンたち、やっと・立ち直れたのです 


なのに、

 ファンの方にも ご迷惑をおかけして・・」という

ゆづの発言を

きいたチットが、

すごく

デリカシーのないことを言ったので、

クリン家は ふんきゅう


 ・・・・・・

 ファンの方にはあやまる必要ないよねえ。

 だって

 全然ご迷惑なんか、かけてないじゃない。」(チット)

 

 「なに言ってんのすごいショックだったんだから」 大迷惑だったぞ!」


 








 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする