ペンシルハウス物語~東京日和~

-gozar de tokyo-きまま そのまま なすがまま 

国立劇場

2008-05-19 | 観 Movie Museum
”ここよー!!ここ!!”

遥か向こうの彼方で大声で上げ
ぴょんぴょん飛び跳ねているのは我母。

隣でコリン父も負けじとブンブンと手を振っている。

妹が「マズイ、早く近づかないとずっとあの調子だ」と
言うのに激しく同意し、二人で競歩。

ある意味ダンスと同じ位に
母が命をかけて?励んでいる演劇鑑賞会主催の

番外編で国立劇場にて演劇と楽屋訪問ツアーに参加した。

母達は朝早く地元から大型バスを組んで乗り込み。

前日届いたメールには、
「大劇場正面入口に10時集合!よろさく!」と

よろさく?あ、よろしくか・・・。

よろさくより、ずっと恐ろしいその時間。

母に言わせると楽屋訪問やバックステージ見学は
劇団によっては良くやっている事で珍しい事ではないらしい。

が、普通では絶対入れない所で
今回は舞台見学がセキュリティーの関係で急遽不可となった為、

特別に出演者の方の楽屋に
ぞろぞろと入れて頂いた。

考えたらこちらの方がよっぽどセキュリティー問題が
ありそうな気もするが(笑)

衣裳部屋やカツラ置き場。

舞台入口にある女優鏡(鏡の周囲にぐるっと電球がついている)に
映る自分に別の意味でクラっとしたり

舞台袖に漂うあの独特な感じ。

久しぶりに幼き頃にバレエの発表会で
出番を待った緊張感と高揚感を思い出した。

あの緊張マックスで舞台に出て
一度ライトを浴びてしまうと

麻薬の様にクセになって
楽しくて止められないのだ。。。

メインのお芝居自体は母からの情報では
歌舞伎だと聞いていたのが、しっかり演劇にすり替わっていた。

「歌舞伎って言ってなかった?」と聞くと
「そんな事、お母さん一言も言ってないわよー」と

平然と言いのける。あっぱれ。

30年前に初演された”怒る富士”という演目の再演。
まるで今の世の中を描いた様であった。

富士山が大噴火を起こし大きな被害を受けた貧しい村に
必要な支援が行き渡らない。

あるはずの援助金は利害が絡んで別の所へ流れる。

食べるものもなく、苦しむ農民達の為に
一人の藩主が身を持って挑むという熱い内容。

この熱い演目を1日2回公演とは
ジャニーズ並ではないか。。。

しかし久しぶりのライブは良いものだ。
最近お芝居やミュージカルから遠のいていたので
またちょっと通いたくなる。

もうちょっとチケット代が安ければよいのに!

おまけ:
国立劇場ロビーに
ガラスケースに入ったエビゾー発見!しかも木彫り。