ペンシルハウス物語~東京日和~

-gozar de tokyo-きまま そのまま なすがまま 

新春オトメ会

2009-01-31 | 暮 Life
1月最後の大荒れ土曜日。

久しぶりに新春オトメ会を開催。

いい加減どこにオトメがおるん?と
怒られるかも。

会場になっているオトメ1号の住んでいる団地には
スーパーの他に昔懐かしい個人店舗がある。

日曜日には採れ立て野菜の日曜市もあったりする。
安くて、新鮮。

何よりお店の人は対面販売。

「これ美味しい?」

「今日のお薦めだよ!」

「どうやって食べるの?」

「煮付けが美味しいよ!」

そこで買い物するのが結構楽しみだったりする。

それは幼い頃の記憶にある夕暮れ。
保育園の帰りに母と毎日寄っていた商店街。

魚屋だったり八百屋だったりの
おじちゃんおばちゃんの活気あるやり取りや

新聞紙にくるくると巻いてくれる手早さや
天井から吊られたゴムのついたカゴが
伸びたり縮んだりするさま。

「今日の夜ご飯は何食べたい?」と
疲れて慌しく買い物している母の隣で見た光景。

いつも私の答えは「みりん干し~」
「またみりん干し?」とあきれ顔。

母の迎えが嬉しかったのもあって
夕方の買い物はいつも幸せな気分だった気がする。

なんて遠い記憶に思いを馳せるお店の雰囲気。

オトメ会でも懐かしシリーズ

YUアンド愛でLPレンタルしたかで盛り上がり、
カセットテープはAXIAかTDKかで盛り上がり

カセットテープのレタリングで
いつも「A」とかが無くなるよねーで盛り上がり、

斉藤由貴の歌いいんだよ~
”吾輩は主婦である”最高だよ~は、
アタクシしか盛り上がらず。。。

でも話は尽きないのである。
そして甘いものも尽きないのである。

今回のスイーツは「C3 シーキューブ


黒船ラスキュ
イエーイ!ラスキュ!サンキュ!


中身は食べて外袋のみ残(笑)

カステラをスティック状にカリカリっと焼いてある。
ラスクの様でも、食べると味はしっかりカステラ。

う、うまい!

また長々と食べ続け、
喋り続けて夜も更けて帰る頃には

雨も風も上がる1月最後の日。
やめられませんな。

革命とモッツマン

2009-01-28 | 観 Movie Museum
今まで知らなかったが、
私の周囲ではかなりの人気を保持する

俳優のベニチオ・デル・トロ。

プレルトリコ出身の41歳。
匂い立つ様な色気はきっとあの髭にあると。

そんなトロ様主演の「チェ・28歳の革命」をトロ様の魅力を教えてくれた先輩と観賞。

チェ・ゲバラ個人に惹かれる所もあり
この日を楽しみにしていた。

キューバ革命の概要や
アメリカとキューバの政治的、歴史的背景。

カストロ議長とチェ・ゲバラの関係。

予習が必要だろうなと思いつつ、
たしかこんなんだったかしらんなどとタカをくくっていたが

とんでもない。
甘ちょろい、ぼんやり記憶では

案の定、ストーリーのスピード感に
ついていくのがやっと。

ずっと手に汗握る感じであった。

トロ様はゲバラそのものというか
かなりイメージに近い。

冷静な知性と熱くみなぎる正義感。
でありながら、全身から匂い立つ色気。

髭か?あの髭か?

現代の草食化・メス化していく男性の中で
あれだけの強い”ザ・オス臭”に対しての

女性の反応は太古からの正しい
DNA反応じゃないのーとさえ思う。

「チェ・38歳の別れ」を観る前に
もう一度復習をせねば。

それはチェ・ゲバラのか?
それはトロ様のか?


トロ様の余韻にひたりながら、
夜の新宿デンジャラスゾーンの路地を入った

先輩お薦めの赤ちょうちん揺れる”モッツマン”へ。

カウンターとテーブルが2卓の小さな店。
基本はモツ焼。

秘伝のピリ辛味噌タレをつけて食べる
牛シビレや極ホルモンは口の中で

噛む間もなく溶ける様な柔らかさ。
「う、うまいっ!!」主婦みどり漱石に変身。

イイ女二人が赤提灯カウンターで
モツ焼食べる図。渋いねぇ~。自画自賛だねぇ~(笑)

オヤジ達が赤提灯好きなのも
ちょっと理解できるかも。。。

とトロ様とモツ焼の魅力に浸る夜。
どんなんじゃい!

アーツ&クラフツ展

2009-01-27 | 観 Movie Museum


昨年の夏にふとしたきっかけでお知り合いになった
書道家の方から定期的に展覧会の案内を頂く。

今回は東京都美術館で開催。

一言添えられた文章の文字も
達筆で惚れ惚れしてしまう。

こんなきっかけがなければ
今まで「書」なんて観る機会もなかった。

注意してみれば、意外にかなりの数で
書道展は開かれており、書道をたしなむ人の多さに驚く。

丁寧に書かれた美しい漢字の配列は
「一文字入魂」ではないが、

書いた人の、静かに流れる力強ささえ感じる。
継続すればするほど、鍛錬すればするほど

完成度が増す美しさ。
人間もこうでありたい。

いつだってこうでありたいと思いつつ
楽な方へ楽な方へ流される怠惰な現実。

なーんて反省はほどほどに、
同じ東京都美術館で開催されている

アーツ&クラフツ展 ウィリアムモリスから民芸まで」を鑑賞。

19世紀後半にイギリスで興り、
ヨーロッパ広範囲に浸透したデザイン運動。

ウィリアムモリスを中心にして、

住宅のデザインに関する考え方と
モノ造りに対しての変革。

手仕事による職人芸を見直す事が、
美しいものが生み出される事になり、

その美しいものに囲まれる生活となる。

ウィリアムモリスの言葉で印象的なのが

「役に立たないもの、美しいと思わないものを 家に置いてはならない」

YES!まさにおっしゃる通り!


デザインと技巧のバランス。

センスの良い配色のテキスタイルや
丁寧な造りの家具やカトラリーは

どれほど時間が経過しようと飽きがこない。

デザイン性の優れたポスターは100年以上昔のものでも
現代のものも太刀打ち出来ない新しさがある。

本物は色褪せず、残るのだ。
そして誰がみても良いものはわかる。

そう。本物だけが残る。

あ・・自分で自分の事を追い詰めそうな雰囲気・・
メッキ剥がれそうだ。

今がシンドイ時で
ここがふんばり所なんだよな。。

トンネル抜けられないなあ。


新年会

2009-01-25 | 暮 Life
凍える寒さの土曜日。
久々に地元友全ゾロにて、かなり遅~い新年会。



今日はものすんごーい寒いから
外にはいけましぇーんとオチビ達を騙し騙し。

しかし、子供から出る放熱力はさすが。

あれだけ寒いと思ったのに、
エアコン止めてガラス窓を開ける程に。

エコじゃないか。エコエコ。
子供が沢山いたら自然放熱で冬は暖かくていいかも。

いや、走り回る男の子じゃないと無理か。

そして母も走り回るオチビを
常に追い掛け回して沸騰して熱くなるのだ。

フフフ。ダブルエコ。
エコより先に体力がもたんな・・・。

今回は、「オレオレ話とおごれない男」は
”とにかく残念!”と盛り上がる。

そしてやっぱりある程度、
育った家庭環境が似てるというのは大事だよと
結婚生活ベテラン主婦達からのお言葉。

もうひとつのお題にのぼった
B型のゴーイングマイウエイ性格に対しては
意外とO型は寛容で、しょうがねーなーと思うが

逆にA型に対しての方が”ウヘっ細けー”と
思う事多しかもと、今更思ったり。

だからB型のイメージを良くしよう会は
もともとゆるーい血液型同士大丈夫よ(笑)







吾輩は主婦である

2009-01-20 | 観 Movie Museum
吾輩は主婦である。
名前はみどり。


「24」もシーズン1で飽き、
「プリズンブレイク」は2話目で観るのを止め

無人島に飛行機が不時着するやつ(題名すら出てこない)は
借りたDVDにオマケ1話付きというので充分という

このワタクシがハマってしまった。

吾輩は主婦である

先週の病み伏せっていた時でさえ
続きが気になって寝てられず、ゲホゲホしながら
唯一外出したレンタルビデオ屋。

きっかけは、お正月に妹が
「オモロそうなのがあったでぇ」と借りてきた1枚のDVD。

それが宮藤官九郎脚本
”吾輩は主婦である1巻”

おもむろにオープニング画面に出てきた
全40話の文字。

よ、よんじゅう話?

こんなドラマいつやってたんだ?

しかも40話なんて長さは週一で放送してたら
一年近くの放送になるんじゃないか?

深夜じゃあり得んだろう?

もしかして昼ドラか?昼ドラにクドカン?等と言いながら
見始めた瞬間からもうハートは鷲掴み

2006年の「花王 愛の劇場」で放映されていたドラマ。

斉藤由貴と及川光博が
主題歌の”家庭内デート”を歌っている。

な、な、何なの?家庭内デートって?

♪ねえ聞いて、お母さんね好きな人がいるの
それは、それはね・・・お父さん!言っちゃった!♪

な、な、何なのこの歌詞~

あ・・斉藤由貴がミッチーと振り付けで
踊って歌ってるよ。。。

となぜか歌声は感慨深い。

というのも中学時代、斉藤由貴が大好きで
カセットテープを伸びるほど聞いていた。

きゃーカセットテープが伸びるなんて!
倍速ダビングなんて20代に通じるか?

話が脱線。。。


斉藤由貴扮する「やな家」の主婦みどりに
夏目漱石がのりうつってしまうという所から話がスタート。

みどりのダンナが及川ベイベー光博扮する矢名たかし。
たかしの母、みどりの義理母ちよこに竹下景子と
脇を固めるメンバーもかなり豪華。

こんな面白いドラマが昼ドラでやってたなんて!!
きぃー知らなかった!!

一気に8巻40話観きった自分ビックリ。

観ながら声をあげて笑う自分ビックリ。

DVDボックス買う気満々の自分にビックリ。


どうすればこのオモシロさが伝えられようか。
あー早くこのオモシロさ分かち合いたい!

また”金の卵活動”の第二段で
「吾輩活動」洗脳活動開始だな。

フフフ。