ペンシルハウス物語~東京日和~

-gozar de tokyo-きまま そのまま なすがまま 

3月

2011-03-31 | 暮 Life
やっと3月が終わる。


まだまだ先は長く決して明るいとは言えないが、

3月末でどうにかしなくてはいけない事は


どうにもならないのがわかり、開き直って腹をくくった。


どうあがいても無理なものは無理なのだ。



だもんで今日は何ヶ月振りに会社を明るい内に退社。


外が明るいって…それだけで感動。


この2ヶ月で

白髪は増え、目の下クマ子は日に日に濃ゆくなり

耳なりは連続的になり、

胃はシクシク痛み、


最近は心臓がぎゅーんぎゅーん。


顔にも身体にもカイカイがでるやら、


せんとくんみたいな、神々しい吹き出物がでるやら。。


しかし待ちわびた4月になると思うだけで


基本ポジティブシンキング。


天誅殺月も終わりや!!


終わりや~!!!


終わるのだ~!!


会社も新しくなるし、


サクラサクサクやで!!

春を待つ

2011-03-25 | 暮 Life
震災の影響で工場が停止し、仕事が大混乱している。

ただでさえ、2月に発覚した問題で客先に怒られ打ちひしがれてる所に

倍?いや10倍はパンチがある出来事。

こればかりは天災だと言ってみても、

それはわかるけど理由にはならないからと耳を疑う言葉を何度も聞いた。

毎日客先に謝って、被災地にある工場の人に

非情な無理を言う事に、ほとほと嫌になった。

ネチネチと延々嫌みを言う客先に

「お前!!同じ関東人なら大変さわかるだろう!!どうやっても無理な事があるんじゃボケ~」

と叫びたいがこれこそ無理な話で。

「本当にすみません、申し訳ありません」と繰り返すだけ。


毎年3月末は死にそうに忙しいが、プラス頭を抱える事が毎日発生して、

正直笑うしかない。


同じ様に、いや更に過酷な仕事を毎日頑張ってる友人と

「とにかく乗り切ったら、絶対私たちに良い事が来るって!!じゃなきゃ、やってられないって」とメールで励まし合う残業帰り。

春を待つ。

花咲く 桜咲く

天誅殺明ける

春を待つ。

そこに待つ幸せ。

ちきしょ~先週も明日も土曜日仕事やで~

えぇ~しぃ~

2011-03-22 | 暮 Life
「最初何を言ってるのかわからなかったのよ、そしたらあーあれ!と可笑しくってククク」とぴーちゃん。

どうやらパート先の保育園で

今3歳児おちびちゃん達の間で流行ってるらしき歌?言葉?


♪えぇーしぃ~

上手にちょっと甲高く歌うらしい(笑)

そう。震災後のCMはほとんどこれ。


AC/公共広告機構


最後の♪AC~♪が入る度にぴーちゃんは

「うふふふ、可愛いのよね~」と楽しそうだ。


確かにこれだけ毎日流れ続けてたら、子どもじゃなくても歌うさ。


そして、こんなにCM観て喜んでいる人がいると知ったら


公共広告機構の人も涙流しますよおっ母さん、


♪AC~♪(笑)

水野さん

2011-03-21 | 暮 Life
連休の仕事がドタキャンになり、これ幸いと実家避難する。

福島原発の綱渡り状態をテレビで観ながら

海外では、原発の最前線で鎮火の為に働き続ける「名もなき50人」がいると話題になっているのに

日本では全く取り上げられないねと、海外との報道の違いをありありと感じる。

妹曰わく、ボストン在住の人と話した所では

アメリカのニュースは「津波で東京は沈没し、そこに放射能が降り救いがない放送」になっているらしい。

確かに海外から見れば、津波に原発となれば

小さな日本が沈没したと思えるだろうが余りの違い。これが外国人の過剰なまでの日本脱出に輪をかけているのだろう。

日本脱出も出来ない国民としては、外出もせず家で常にテレビで

ニュースを観て原発問題にハラハラするしかないが、

最近気になるのが、NHKで原発解説出ずっぱりの論説委員水野さん。

最初は真面目に聞いていたのだが、

「この人、NHKに出る割にこのYシャツ派手だね~」と気になり出したら止まらない。

腕時計のブランドにメガネ、ジャケットの形に素材と強烈な柄ネクタイ。
持ち物のこだわりぷりから妹と勝手に水野氏プロファイル。本当に大きなお世話だ(笑)

昨日のコーディネートから、ある程度今日の色感予測してたが、

ドキモを抜かれた今日のネクタイ。西陣織みたいな黒地にテディベアが、うじゃうじゃとは。。。
うーん。一筋縄ではいかない水野氏コーディネートから目が離せない(笑)

出来る事

2011-03-20 | 暮 Life
家の近所のスーパーには物がない。
棚と言う棚が空っぽだ。

下手すると7時頃には店は閉まっていて
残業して帰ると夕食マクドナルド?になりかねない。

なぜ都内のスーパーはどこもこんな感じなのか?と
首をかしげたくなる。

そんなにしこたま買い込んで
自分だけよければいいのかと怒りがこみあげる。

不安にかられるのは同じだし
もしかしたらと思ったら、あれもこれもと余分に買いたくなる。

しかしそんなに食べるか?使うか?

電気が止まり、ガスが止まり、水がない
本当にひっ迫した被災地の状態を考えたら

あるものを大事に使えばえば必要な分
充分まかなえるはずだ。必要なだけ買えばいいのだ。

実家に避難して、スーパーに行ったら
パンも卵もバナナも色々なものが沢山あって

「こんなに物が溢れてる~」と
ちょっと泣きそうに。

被災地の悲惨な現状が流れるテレビ画面を
暖かい部屋で観ながら「何か出来る事はないか」と言うのなら

買占めを止めなされ、節電しなされ

小さな出来る事が大きな力に繋がると思うのは
私だけじゃないはず。。。