笑顔でハイヒール♪

働くオンナのハイヒールは、女性の心意気と体重を支えているのだ☆ 
さ~、今日も背筋伸ばしていこ~~~っっ!!

JR西日本さんに提案です~。

2011年04月26日 13時29分33秒 | ハイヒールなお話
先週、小倉に行ってました。

震災以来、久しぶりに長距離の新幹線に乗りました。

新幹線沿線に住んでいるので、ちょっとした移動でも
新幹線を使うことが多いです。

他人にとっては、どうでもイイ話で恐縮ですけど・・・

最近疲れが顔に出ます(笑)。

これが、トシというものかと(ノ_-。)
思わざるを得ないのが、

夕方になると、うっすらとシワが・・・・。
(「うっすら」とあえて言わせてぇ~)
目の下に、クマ五郎がぁ・・・・・。


なので、最近は自分に優しくなろうと。。。
心がけています。

そう、なので、満員電車で眉間にシワが寄りそうになったら
次の駅で降りて、新幹線に乗り換えるとか、しています。

体力だけでなくて、ゆったりとした気持ちになれることで、
何かわからないけど、
お肌にいい成分が、カラダからも出そうな、
そんな気分になれます。

JR西日本の新幹線は、
指定席に間違えずに座っていると
基本的に検札に来ません。
これが、ゆったりできる一つの要因です。
さすがのサービスです。

また、コーヒーなどを買うときも、
とってもいい笑顔でサービスしてくださいます。

新幹線大好きです。



それはそうと、JR西日本さんに、提案したいのが、
「ひかりを全席禁煙にしないのなら、喫煙車両は、最後尾車両にすべき」
です。

なぜか、ひかりの喫煙車両は、ど真ん中に近い6両目です。
なぜ、一番優遇されている場所が喫煙車両なのか、
理解できません。

しかも、そのせいで、前後の車両は、タバコ臭いです。
この前後の車両は、自由席にすべきじゃないでしょうか。
わざわざチケットを取って、
健康を害する臭い指定席に座らされると
たまったもんじゃないです。

とくに、進行方向ですぐ後方になる車両は、
煙が流れ入ってくるので、
喫煙席と同じくらい、臭い。
煙たい。
カラダに悪そうで
我慢できません。

せめて、喫煙車両を最後尾にすると、
基本的に煙は後ろへ流れますから、
吸わない大多数のお客様が乗っておられる
他の車両に迷惑をかけることが少ないでしょう。

喫煙者は、基本的に不健康なような気がしますから、
ホームの端っこまで、多少歩いていただくことも、
かえって親切かもしれませんしね。

タバコを吸わない大多数の客が、
タバコの臭いが少ない車両をわざわざ指定で取って、
ど真ん中のたった一両の喫煙車両を、前後に大きく避けて
ホームを、遠くへ歩いて行って乗り、
降りてからも、階段やエスカレータまで延々歩くのは、
なんだか、逆ですよね。

私は、現場の人としてのサービスは、
JR各社の中でも、JR西日本をかっていることが多いので、
そういう仕組みという面で、「?」を感じると
すごくもったいない~~!と思います。

以前、新幹線の車掌さんの接客研修をさせていただいていた
ことがあると、
ココにも書かせていただいたことがありますが(^^)、
なので、ちょっぴり、身内気分で提案させていただきます~~。
JR西日本さん、よろしく~~~~。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋休 と One Piece | トップ | 今年のGW »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハイヒールなお話」カテゴリの最新記事