笑顔でハイヒール♪

働くオンナのハイヒールは、女性の心意気と体重を支えているのだ☆ 
さ~、今日も背筋伸ばしていこ~~~っっ!!

「普通がいい」という病 泉谷閑示

2015年02月15日 18時58分21秒 | 本のお話
「普通がいい」という病~「自分を取りもどす」10講 (講談社現代新書)
クリエーター情報なし
講談社


【↑画像かリンクをクリックすると、Amazonの紹介画面に入れます】

111ページに、感情の井戸、という記述が出てきます。

喜怒哀楽が、意識の入口に近いほうから、
怒・哀・喜・楽 の順に、無意識の中に入っているという図。

だから、吐き出すときには、
怒から、吐き出さないと、下のほうの、喜びや楽しいという感情が出てこない。。。

すご~~く、納得できます。

吐き出しノート、私も作ろうと思います(^^)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超成長 日めくりカレンダー 堀江 貴文

2015年02月11日 14時58分24秒 | 本のお話
超成長 日めくりカレンダー
堀江 貴文
双葉社


【↑画像かリンクをクリックすると、Amazonの紹介画面に入れます】


そうなのよね~。

なんとなく、この仕事、いやだな~、と思ったときは
お断りすることにしています。

お断りした後で、やっておけばよかった、と思ったことは
今のところ、一度も無いんですよね。

でも、何億もいただいたら、ま、いいか~♪、と
思えるのかと、思いましたが、
そうでもないんですね(^^)。

ただ、言っているのがホリエモンだから、
なんとなく説得力が。。。

ホリエモン、嫌いじゃないけどね。
この日めくり、買うと思うけどね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸の夜景

2015年02月10日 12時33分40秒 | ひとりごと
コンパクトだけど、機能的な神戸空港に降り、
海風の冷たさに、コートの襟を手で押さえつつ
広い平面の駐車場に愛車のインプレッサを見つける。

人工の島から、対岸に見える宝石箱のようなキラキラした
神戸の100万ドルの光の夜景のなかの高速道路に、
吸い込まれるように入っていく…。


映画のような、こんなシーンが好きで
車で神戸空港に行くことが多いんだけど、
「あ~、ガソリンが少ない~」
寒さに震えながら、セルフで給油すると
現実に戻るよね~♪


それにしても、神戸の夜景は綺麗。

震災の時、真っ暗だったから・・・。
その後数年は白っぽい光しかなかったし…。

色とりどりのキラキラ~☆な光をみるたび、
復興の力を感じて
実は、いろいろなことを想い、
なんだかいろいろ、しみじみ感じながら、
じんわり元気や勇気をもらうのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マンガでやさしくわかるアドラー心理学」 岩井俊憲 

2015年02月06日 08時15分00秒 | 本のお話
マンガでやさしくわかるアドラー心理学
岩井 俊憲
日本能率協会マネジメントセンター


【↑画像かリンクをクリックすると、Amazonの紹介画面に入れます】

勇気づけの心理学、と言われる、アドラー心理学。
その入門編にピッタリな本。

ずっと昔からあるのに、今、脚光を浴びているのは、
今の時代に、必要だから、でしょうね。


勇気づけとは、「困難を克服するための活力を与えること」
ほめることでもありません。

そんなに難しいことではないんです。
共同的感覚を持って接すること。

これは、すごく共感できます。
人は、褒められると、褒められていないことに対して不安になり、
褒められなくては!と思って行動してしまいます。

自発的な子どもや、主体的な部下を育てるのに、とってもいい考え方の本。
おすすめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋経済「ピケティ完全理解」

2015年02月05日 14時14分28秒 | 本のお話
週刊東洋経済 2015年 1/31 号 [雑誌]
クリエーター情報なし
東洋経済新報社


ピケティって、なんですのん?
ラッスンゴレライ、ラッスンゴレライ♪

何で、こんなにブームになっているんですか?

誰か私に、簡潔に教えてください。。。と思っているときに
見つけました、東洋経済の1/31版。

おおお・・・やはり、よくわからない。。。

説明できる人、募集中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする