笑顔でハイヒール♪

働くオンナのハイヒールは、女性の心意気と体重を支えているのだ☆ 
さ~、今日も背筋伸ばしていこ~~~っっ!!

スカイマーク失速  リーダーの失敗

2015年01月29日 12時12分40秒 | ハイヒールなお話
スカイマークが民事再生法の申請をしました。

大きな原因と言われているのが、A380の6機まとめ買い。
その前にも、ミニスカCAなど、西久保社長の決断はユニークで
注目を浴びていました。

リーダーの必須能力は、想像力。
未来を見通し、最悪の事態も想像する力。

リーダーの仕事は、意志決定すること。

しかし、大きな組織を動かすのなら、
一人の意志決定の影響の大きさを考えなくてはいけない。。。

西久保社長の残念だったのは、いい片腕というべきフォロワーがいなかったことでしょう。
説得ができるだけの力量を持ったフォロワーを持つことは
リーダーとしては、必要なことでした。
他の社員は、黙って従っていたのでしょうか。
モノ言う社員を育てておくことは、組織として大切なことです。

一方で、リーダーは、誰が何と言おうと通す胆力も必要。
その一方で、実は、波動のようなものを感じる力も必要です。
人はアンテナのようなもので、ヤバい・イケナイ、といった電波のようなものを
発していたり、受信することがあります。
それを感じる力。
空気を読む力というのは、そこまで読めると、力として機能します。
胆力と空気を読む力のバランスをどう取るかに、成功がかかっていると
言っても良いかもしれません。

世界一大きなA380を見て、欲しいと思ったそうですが、
それをスカイマークに必要かどうか、誰もが疑問を持つところです。
しかも、6機。

スカイマークの記事を色々読んでいると、この社長の孤独さを感じます。
聴く耳を持たなかった果てなのか、
社内外に、モノ言う社員や信頼できる誰かがいなかったのか、
どちらに問題があるのかわかりませんが、
孤独なリーダーは、決断を誤ります。

周りにフォロワーを持っているかどうか、考えてみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘えたおばさん女の子  日経ビジネスWEB

2015年01月15日 13時41分34秒 | ハイヒールなお話
甘えたおばさん女の子――。

•困ったときに、猫なで声をだす
•都合が悪くなると、「よくわからな~い」とすっとぼける
•決断を下さなきゃいけない場面にも関わらず、責任を放棄する
•いい年をして“女”を使う

綾小路きみまろの話を聴いて笑っているときと、同じ気分(笑)。
「いるいる、いるわよねぇ~」と
自分を棚に上げて他人を思い浮かべて笑ってしまう(≧∇≦)♪

娘がいる友人は、娘にすごく厳しいフィードバックをもらえるので
身を引き締めている。
「こういうオバさんって痛いのよねぇ。」ってすぐに言われるから。

でもねぇ、女性は上の4つも自由に使えるようになってからが強いのよねぇ。
あなどれないわよ~。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20150109/276008/?P=1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナニワ商人魂

2011年10月14日 15時47分08秒 | ハイヒールなお話
大阪のとある有名企業から、
講演料のディスカウント希望の電話が入ってきた。。。

ナニワ商人恐るべし!

こりゃ、初めての経験だ~。
これは何かのテストなのか?!

でも、断りではないところが、良心的。
やってほしいが、負けてほしいと。
いかにも、大阪的でそういうところが面白い。

関西人は、こういうことを、
負からんでモトモト、ともかく言ってみるべしと、
ゲーム的にやる傾向もある。
関西人でなければ、理解できないかもな部分。

と、思いつつ、
今回の講演は、総務や人事の方ではない部署の方が窓口。
いわゆる専門外のその人が、
担当者として、なんとか考えたのであろう話の根拠が面白いので、
冷静に分析しながら、話を聴く。

彼いわく 「・・・時間いくらで・・・」

そういう問題じゃないんだけどなぁ~~。。。

2時間足らずの講演だし。

地図の異なる相手とどう話を摺り合わせるか、
コミュニケーション力を問われている・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電の考え方 タイプ別

2011年06月25日 09時05分09秒 | ハイヒールなお話
先日、節電についての記事を書いたのですけど、
ちょっと興味深いことに気付きました。

節電について、
与えられた環境を「仕方ない」と受け入れ、
節電をするためにどうするかを考える人たちと、

同じように節電自体は仕方ないとは
思っているけど、
環境を受け入れるだけでなく、変えるために
節電の他に方法はないかと考える人たち。



前者は、自分たちは、「対応力」や「柔軟性」があると
自覚しているらしい。

DiSCでいうと、S・Cタイプ、
サポーター・アナライザータイプを自覚している方々にそういう
傾向がみられる。


後者は、DiSCでいうと、D・iタイプ
コントローラー・プロモータータイプを自覚している方々に
そういう傾向が見られる。


与えられた環境や枠を、受け入れて楽しむのも一手。
与えられた環境や枠を、変える方法はないかとクリエイティブになるのも一手。

両方とも柔軟性だし、対応力だと思うけど。

枠内だけで考えるか、
枠外も含めて考えるかの違いはある。


不思議と、S、Cタイプの人は、受け入れている自分たちが正で、
環境を変えられないかと工夫するD、iタイプを
反乱分子のように受け取るような傾向があったりして
そういう意見を耳にする。

本当の柔軟性や対応力って、
自分とは違う考え方を受け入れることなんじゃない?

どっちかだけが素晴らしいわけではなく、
どっちもすばらしいと思います。


両方いて、世の中は成り立っているんだなぁ~と思います。

かつての戦争を始めてしまった原因のひとつは、
与えられた環境を受け入れる方を良しとする考え方に
偏ってしまったせいじゃないかと思います・・・・。

日本では、与えられた環境を、
文句言わずに?受け入れることを
良しとする傾向が強い民族性なのかもしれませんね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!ハードワーク

2011年06月24日 12時29分54秒 | ハイヒールなお話
関西は、一昨日から、アァッ~~~~ツイィ~~~~~~~!!!

スーツが、重くなるわ~。

ここ一カ月、なぜかすごぅく忙しくて、
それを乗り切るために、軽くテンパっていた私。

ついに、一昨日、電車に乗っていたときに、
「プチ」
というカワイイ音がして、
目の中の血管が切れました。

血の中に黒眼・・・というリアルホラーになって、
周囲をビビらせました(笑)。

さすがに、写真をアップするのはヤメておきます。


さて、
節電、節電と、言われている昨今です。
「エコ」と言う言葉が、すごくイヤだった私ですが、
「節電」も、かなり抵抗感があります。

エネルギーを無駄遣いする必要はない!もちろん。
でも、
文明国で先進国と言われている国に、住んでいるのに、
不快指数満点の職場で、仕事をするのは、
経済社会を生きる国として、いかがなものか。

東日本や北日本とちがって、関西などの西日本は、暑い!

東京電力の圏内にお住まいの方には、本当に申し訳ないと思うけど、
関西電力の電力を、必要以上に節電することが、必要なのか??
逆に、東日本の分まで生産性を上げることも考えたほうがいいのでは??

関西の職場も、一様に節電をうたって、室温を上げている。
片手でウチワで煽ぎながら、片手でパソコンを打つ。
どう考えても、生産効率が高いわけがない。

それよりも、大き目の工場に自家発電の設備を作らせて、
部分的にでもいいから、自給させる方向でいくというのは
どうだろう。

私が以前勤めていた鉄鋼メーカーも、発電設備を持っていたのに、
電力会社の営業力で、
設備を稼働させることなく、買電100%だった。
大量の鉄鋼を溶かす熱量を電気だけで使うのは、
かなりの電量だと思うので、
業務用の電力を、それぞれの会社が工夫して発電することで、
一般的な節電は必要がなくなるんじゃないかと思われる。。。
ビルの屋上には、たとえば太陽光発電の設備を付けるなどすれば、
100%の買電ではなくなるだろうし。

節電するよりも、発電することを考えましょうよ。

電力会社の利益優先・電気を作るよりウチから買ってください、の姿勢は、
もちろん民間企業なのだから
当然だとも思うけど、
エネルギーは、偏るのが一番良くないと思う。

大阪ガスも提唱しているけど、「ベストミックス」を
考えることが必要じゃないかな。



というのも、公務員さんの研修をしていて
その建物、16時になると、一斉にエアコンが止まるのよ。
さすが、国の方針が行き届いているわ・・・。

夏至の16時なんて、まだギンギラギンに暑いんですけど~~。

全員汗だくになって、研修するって・・・。
学習効果によいでしょうか???

せめて、人数が集まる部屋は、人が多いだけでも暑いんだから
エアコンは温度設定もふくめて、別設定にできないんでしょうか~~。



でも・・・、
あの節電で暑いなかで、学んだね~~って、
思い出話には、花が咲きそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一回軍師総会

2011年06月19日 09時18分45秒 | ハイヒールなお話


京都大学楽友会館で、第一回軍師総会が行われました。

また、先週のお話でかたじけない。

京都大学のこんなに雰囲気の良いところで、
事業承継支援のプロ集団、後継者の軍師コンサルタントが
日本中から一堂に集まりました。

専門家たちが一堂に会すると、すごい迫力です。

それにしても、この華麗なる一族を彷彿とさせる
古い良き年代を感じさせる建物は
素晴らしい。

知と学の源泉ともいうべき京都大学の伝統を感じさせます。




東日本大震災の被災地、宮城県仙台市から九州までの
日本全国から集まった軍師たちは、
総会で、再会を喜び、新しく学びを深め、
そして・・・京の夜も満喫いたしました(笑)。
スタンダードに二次会まで、そして有志で3次会、4次会と
進んだようでございます。。。


翌朝は、世界遺産の苔寺、西芳寺を正式に参拝しました。
8割のメンバーが京都に残って、西芳寺に向かいました。


朝のさわやかな空気の中、
昨日のアルコールも、心の中まで清らかになった気分です。

まずは、般若心経を全員で唱えてから、
墨を摺り、お札に一願を書きます。
文字には、心が表れるというけど、本当に(笑)。
「悔いなく生きる」は、心に決めていることだから、ブレていないけど、
「幸福に」の文字が乱れている(笑)。


そして、庭園を散策。
さすが、世界遺産!!
幽玄というか、神秘的というか、
少しコワイ感じもする。。。







さて、街中に戻り、ランチはライブハウスでイタリアン♪

そして・・・日本人初、唯一のドイツマイスターの称号を
持っている作曲家というスゴイ方の
ピアノとバイオリンの協奏を楽しみます。
実は、この方も軍師仲間。
スゴイ人が仲間にいるものです。

数十人だけが独占できる、とても贅沢な時間。

演奏中は、氷の入ったドリンクはNG、
おしぼりのナイロンも、シャワシャワという音がするため撤収。
足音、ヒールの音もNG。
なにもかもが、本格的です。



本格的な調律って、ここまでやるんだという交響曲用のピアノ調律を
当日に特別に調律師を呼んで施したピアノ。
ライブハウスに設置してあるピアノなので、
(ピアノ自体が中国製・・・コンサートホールじゃないし
これは仕方ないよね~)
響きに深みが足りないけれど、そこは調律師と、
マイスターの腕がカバーしているのが
やっぱりスゴイ!!

弾く人を選ぶという、ガリアーノ作のバイオリン。
(あまりにも、音が良すぎるので、あとでマイスターに
メールしたら、ガリアーノ作だと教えてもらえた♪
今まで聴いたバイオリンで一番いい音色だった!!)
音色は、力強くも繊細で、
心の琴線とよく言うけど、本当に心の琴線に共鳴する音色。
実際に何人か、本当に涙を流して聴いていた。

こんなに本格的な音楽を、ライブハウスで自分たちで
独り占めして聴けるなんて、
これは、もう二度とないこと。

ホントにスゴかった。
今思い出しても、鳥肌が立つ~~。

何年もほったらかしにしている自分のピアノを
もう一度弾きたくなった。。。

自分の中から何かを駆き立てられる経験をさせていだたいた。
感動をありがとう!!!

やっぱり、軍師はすばらしい♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR西日本さんに提案です~。

2011年04月26日 13時29分33秒 | ハイヒールなお話
先週、小倉に行ってました。

震災以来、久しぶりに長距離の新幹線に乗りました。

新幹線沿線に住んでいるので、ちょっとした移動でも
新幹線を使うことが多いです。

他人にとっては、どうでもイイ話で恐縮ですけど・・・

最近疲れが顔に出ます(笑)。

これが、トシというものかと(ノ_-。)
思わざるを得ないのが、

夕方になると、うっすらとシワが・・・・。
(「うっすら」とあえて言わせてぇ~)
目の下に、クマ五郎がぁ・・・・・。


なので、最近は自分に優しくなろうと。。。
心がけています。

そう、なので、満員電車で眉間にシワが寄りそうになったら
次の駅で降りて、新幹線に乗り換えるとか、しています。

体力だけでなくて、ゆったりとした気持ちになれることで、
何かわからないけど、
お肌にいい成分が、カラダからも出そうな、
そんな気分になれます。

JR西日本の新幹線は、
指定席に間違えずに座っていると
基本的に検札に来ません。
これが、ゆったりできる一つの要因です。
さすがのサービスです。

また、コーヒーなどを買うときも、
とってもいい笑顔でサービスしてくださいます。

新幹線大好きです。



それはそうと、JR西日本さんに、提案したいのが、
「ひかりを全席禁煙にしないのなら、喫煙車両は、最後尾車両にすべき」
です。

なぜか、ひかりの喫煙車両は、ど真ん中に近い6両目です。
なぜ、一番優遇されている場所が喫煙車両なのか、
理解できません。

しかも、そのせいで、前後の車両は、タバコ臭いです。
この前後の車両は、自由席にすべきじゃないでしょうか。
わざわざチケットを取って、
健康を害する臭い指定席に座らされると
たまったもんじゃないです。

とくに、進行方向ですぐ後方になる車両は、
煙が流れ入ってくるので、
喫煙席と同じくらい、臭い。
煙たい。
カラダに悪そうで
我慢できません。

せめて、喫煙車両を最後尾にすると、
基本的に煙は後ろへ流れますから、
吸わない大多数のお客様が乗っておられる
他の車両に迷惑をかけることが少ないでしょう。

喫煙者は、基本的に不健康なような気がしますから、
ホームの端っこまで、多少歩いていただくことも、
かえって親切かもしれませんしね。

タバコを吸わない大多数の客が、
タバコの臭いが少ない車両をわざわざ指定で取って、
ど真ん中のたった一両の喫煙車両を、前後に大きく避けて
ホームを、遠くへ歩いて行って乗り、
降りてからも、階段やエスカレータまで延々歩くのは、
なんだか、逆ですよね。

私は、現場の人としてのサービスは、
JR各社の中でも、JR西日本をかっていることが多いので、
そういう仕組みという面で、「?」を感じると
すごくもったいない~~!と思います。

以前、新幹線の車掌さんの接客研修をさせていただいていた
ことがあると、
ココにも書かせていただいたことがありますが(^^)、
なので、ちょっぴり、身内気分で提案させていただきます~~。
JR西日本さん、よろしく~~~~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日も仕事

2011年04月16日 23時01分40秒 | ハイヒールなお話
写真は、ホタテよりも美味しいと言われている「月日貝」です。

貝殻の片方が、えんじ色で、
もう片方が、白いんです。

あまりお見かけしない貝ですけど、

うまい!!!!!

ホント、ホタテより美味しいです。
ビールに合います。




さて、週末ですが、
土日も仕事に追われています。

ありがたいことです。

4月は年度初めなので、いろいろな企業も大学も
新しい計画で動き始めます。

で、4月に入ってから、一斉にオファーをいただきます。

なので、あたふたとプログラムを作ったり、
お見積書を作ったり、
お打合せに行ったりと、
仕事が活気づいています。


大学も新しい受講生が決まりました。
春が、どうやら「やる気になる季節」みたいで、
いつも前期には、受講希望者があふれています。

なぜか、春の受講者たちは、よく笑うコが多いです。
なんでだろ。

よく笑ってくれると、サービス精神が旺盛になって、
話が弾んで楽しいです。

ま、とにかく、明るい春のはじまりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度初め 京都

2011年04月12日 23時55分02秒 | ハイヒールなお話
京都は丸山公園の中の、テレビ中継などでも有名な、しだれ桜です。

地震による危機で、日本中が、ひとつになっている実感もある中、
2011年度は静かにスタートしています。

東日本が大変な分、西日本はいつも以上に
エネルギー値を高めているような気もします。
東日本の分も頑張らないと。
やれることを精一杯やろう。
って。

さてさて、
新入社員研修が終わって、人事部の方が
祇園にご招待くださいました。

花見小路は、京都の中でも、一段と京都らしいところです。

「豆富」さんの豆皿料理や、豆寿司は、
小さいお皿に小さくって凝ったお料理が凝縮されています。
その中に春らしさ、京都らしさがイッパイです。


ふたをしめた箱で出てくる豆寿司。
ふたを開けたら・・・

「きゃ~~~~~♪♪♪」

こんなカワイイお寿司。
女性のハートを鷲掴みです。



今年度も頑張りましょう~~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄人28号

2010年10月01日 23時36分05秒 | ハイヒールなお話
今日は、今度研修にお伺いする会社の研究開発施設を
見学させていただいてきました。

そこの建物も、とっても素晴らしいコンセプトで
作られているのですが、
さすがに、ココに載せるわけにはいきません。。。



ので、


今日は早い時間にリリースされたので、
一度見てみたかった兵庫県は神戸の新長田駅前にある
鉄人28号を見に行ってきました。

その写真を載せますね。


じゃじゃ~~~ん!


でかっ!!!


作者の横山光輝さんの出身地ということで、このモニュメントは
立っているそうです。



力強いなぁ~~~。


ちょうど、明日から始まる三国志祭の用意も、ほぼ完成していました。
これも、漫画「三国志」の作者が横山光輝さんということで、
ここで行われるようです。


震災でとっても被害の大きかった長田区に勇ましく立っている
この鉄人28号、
震災からの復興への勇気になっているとのことです。

そこに存在するだけで、力になるって、スゴイことですね~~。




私も、元気もらってきましたよ~~。


それにしても、このバランスで自立しているのがスゴイ!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする