笑顔でハイヒール♪

働くオンナのハイヒールは、女性の心意気と体重を支えているのだ☆ 
さ~、今日も背筋伸ばしていこ~~~っっ!!

史上最高のプレゼント

2010年05月27日 19時07分00秒 | キャリアのお話
今朝、ケイタイが鳴った。


その電話は、
ある企業の最終面接に行っていた男子学生からでした。

「先生、いま東京から帰ってきました。
○○会社様から、内定をいただきました。」

という報告の電話です。



彼は、昨夏3年生のときに、2500名のエントリーの中からの24名の
インターンシップ生の選考に残って、すごく内容の濃い
インターンシップを経験してきた学生です。

そのときの話は、「後期授業がはじまりました」に
書いていますので、↑こちらをどうぞ♪


彼は、私の授業を1年生のときから取ってくれていて、
もう取る授業がなくなった4年生になってからも、
私の授業のある日に、訪ねてきてくれて、
就職活動で経験した話などをいろいろと教えてくれる学生です。

3年生のときから、早く就職を決めて、
部活のサッカーをやりたい、なんて言ってた、
さわやかなサッカーBOY(^^)。
今でも、サッカーの自主練習をしながら
授業が終わるのを待ってくれています。

彼が就活してきた企業は、グループでの課題達成や、
プレゼンテーションの内容が高度で、
彼のプレゼンテーション力は、私の授業で設定していたレベルを
はるかに超えたようです。

彼が決めてきた会社でも、自分の今後のキャリアについて
プレゼンテーションする機会があったようなのですが、
社員の方々が、評判を聞きつけて集まり、
全員のスタンディングオベーションをいただいたとか。。。

教え子が、自分を超えていくのを、
こんなに嬉しいと感じるもんなんだ~~と
いうことを、私に教えてくれた学生でもあります。

3年生のときには、内々定を出してくれていた企業もあったのですが、
彼は、4年生になってから、最終選考を残している3社の中から、
1社を選ぶつもりでした。

その中の1社の社長と、じっくりと話をしてきて、
会社が目指していることと、
自分がやりたいこと、そして目指しているキャリアが
一致したということで、
決めてきたそうです。



いつも、
「先生の授業は、すごく役に立つ」と
ほめてくれていたのですが、


今朝の電話で、

「先生が、役に立ついい授業をしてくれたから、
ちゃんとそれに応えたかった。

まだ内定だけど、
形にして、応えたいと思っていたから、
やっと、今日、この報告をプレンゼントできました。」


この言葉は、私にとって、史上最高のプレゼントです。

電話を置いてから、涙がポロポロ(T_T)・・・。

人を生かすのは、こういう言葉なんやろねぇ。
学生に生かしてもらってるということを感じます。


自分が納得のいく、満足できる就職活動を、楽しみながら満喫して、
自分の未来に希望を持って、自分の力で、自らの将来をつかみとった、
最高の就職活動だったね。
おめでとう!!!


そして、史上最高のプレゼント、ありがとう!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都心最後の一等地 大阪梅田北ヤード

2010年05月14日 15時53分40秒 | キャリアのお話
昨日は、このビルで、お仕事でした。

空中庭園のあるこのビルは、梅田スカイビル


大阪観光をしたことのある人は、一度は、
ここの空中庭園から
大阪を一望したことがあるのではないでしょうか。

ここのビルもオフィスフロアがあります。、
すっごく眺めがいいです。
休憩時間に、コーヒー飲みながら、景色見てると
すっごく気持ちいいです。


JR大阪駅の北側の、梅田北ヤードは、すごい勢いで
工事が進んでいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%A7%85%E5%8C%97%E5%9C%B0%E5%8C%BA
もともと、大阪駅の北側は、すごく広いJR貨物の基地だったのですが、
駅の南西部の開発が、完成しましたし、
とうとう、ココに開発の手が入り始めたんですね。

日本の都心に残る最後の一等地と言われています。


久しぶりに、北側から大阪駅を見てみると、
すっご~~~~く近代的なビルディングになってきている~~。

さすが、日本で2番目の都市の玄関口!!

東京駅前の丸の内や八重洲には、かなわない・・・かぁ、
でも、南側の西梅田は、丸の内っぽく、けっこーイケてるので、
北側も期待できますねぇ~~。

人の流れも、街の中心も動きがあるでしょうねぇ。

残念なことに、新幹線は隣の新大阪駅だけど、
JR在来線、地下鉄、阪急電車、阪神電車などのハブ駅としての大阪駅、
その北側の北梅田ヤード開発の完成が楽しみです。


で、この写真のビルで、何してたか・・・。

今日はアドバイザーとしてのお仕事でした。
いつもとちがって、座ってできる仕事なので、エネルギーは温存。

だから、今日は元気余ってるし、お買いもの三昧かぁ~~~と
昼間は、そう思っていたんだけど、
やっぱり、一日お仕事すると、
それなりに、仕事の後っていう、心地良い疲労感はあるのねぇ。

なので、早めに帰宅することにしました(笑)。


そういえば、ジャンボ宝くじが発売されてたっけ、
と思い出し、

大阪駅北側開発で新しくできるマンションを買うぞ~~~♪
しかも、トップフロアだぁ~~~♪♪
と、
ドリームジャンボ宝くじを、10枚だけ!!買いました♪

3億円当たったら、
こんな大阪駅近での、アーバンライフ・・・ぐふふ~~~♪♪♪

なんてこと、考えてニヤつきながら、
ラッキーなことに、帰りの電車で座ることができると、
一瞬で、寝てました~~(^O^)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エチカの鏡 ちょっと心配

2010年05月09日 23時02分58秒 | Weblog
エチカの鏡・・・みました。

鹿児島のたちばな保育園の園児たちが、
12段もの跳び箱を跳んだり、
逆立ちで歩いたり、
漢字で日記を書いたり、
してました。

発表会では、一年間の成果を保護者に見せるために
跳び箱や、逆立ち歩きを大勢の人の前で見せます。

その発表会で12段の跳び箱を跳ぶという目標をたてた
いつき君は、跳べなかった。

でも、卒業までに跳びたいと日記に書く。

それをみた保育士や園長が、そのためにまた披露会をする。

はたして、理事長への披露会では、いつき君も無事跳ぶことができて
よかった。

卒業式の日、園児19人が全員、両親への手紙を書いて読む。

「産んでくれてありがとう」
「育ててくれてありがとう」
「病院連れていってくれてありがとう」
「洗濯してくれてありがとう」
「発表会見に来てくれてありがとう」

感謝の言葉はいいけど、

気になるのは、その次。

「小学校に行ったら、頑張るから」
「これからも頑張るから」
「勉強頑張るから」

全員が、「応援してね」「頑張るから」と泣きながら両親に言う。


かわいそうになってしまった。

まだ6歳なのに、「がんばるから」と親に約束するなんて。。。



「頑張る」こと、「頑張ってできるようになる」
という経験は、もちろん大事だとは思う

でも、

「頑張れないこと」や、「頑張れないとき」「頑張ってもできない」
ということもあるよね。

大事だけど、それは「絶対」じゃない。


自分は「頑張れなくても、できなくても、愛される」存在だということを
もっと知ってほしい。


目標を持って頑張って、できた園児たちはスゴイし、
目標達成の手助けをする保育士さんの情熱もすばらしいと
思います。

でも、「できないこと」をも「認める」ことは、
もっと大事だと思う。

「頑張らなくても、愛されることへの自信」は、もっと大事だと思う。


おとなもこどもも、共通ですが、
「褒める」「認める」「評価する」を含めた、
「承認」の3つの基準というものがあります。

Be :存在
Do :行動
Have :成果

成果や行動ばかりを褒めると、「できない」ときに自信を失う。
自分の存在価値に自信を失うんです。

Beの「存在承認」というのが、一番大切なんです。

逆に、叱るときには、Doの「行動の問題点」に焦点をあてる。

Haveの成果に関しては、
良くても悪くても、感情の部分で「軽めに」共感してあげればいい。
「よかったねぇ」とか、
「残念だったね」とか。


現代で、キレるコ というのは、
「Be:存在」自体を愛されている自信のないコが
なりやすいといわれています。

秋葉原の事件も、年齢が低いときには、優等生だったと報道されていたとおり、
Do:行動 や、 Have:成果
だけを褒められたと認識して成長した子は、
思ったように「できなくなった」ときに自信をなくして、自暴自棄になるんです。


テレビで、こういう極端な例を放映するのは、少し心配です。

世の中の人は、テレビでしていることは、全ていいことだと思いがちです。
制作側の意図が、もっとちがうところにあったとしても、
人は、自分の興味関心のあるところしか見ないし、記憶しないものです。


跳び箱なんて跳べなくても、
逆立ち歩きなんてできなくても、
小学校に入る前に漢字が書けなくても、
そんなことはどうでもいい。

やろうとチャレンジしたことが、素晴らしいんですよね。

前向きなトライ&エラーは、
「ナイスチャレンジ!」と褒めることも大事だと思います。



こどもたちには、

「何ができても、何ができなくても、いるだけでいい。
君が生きていることそのものが素晴らしい!」

そういうメッセージを、小さいときから
存分にシャワーしてあげてほしいです。


こどもたちに、「頑張らせるプレッシャー」を与えることは
「程度」が必要です。
無くてもよくないけど、重すぎるのもよくない。


テレビを見た人が、子どもに「頑張らせる」ことが必要とかすばらしいとか
単純に思って、
自分の大切なこどもたちに、「やりすぎ」という毒薬を与えてしまうことを
心配します。

エチカの鏡は、いろいろなことを極端にやっている例を放映しがちです。
視聴者が、「これは極端な例だ」と思って見ることが必要だと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワースポット

2010年05月08日 03時08分03秒 | Weblog
最近、パワースポット巡りなどが、流行っているようですねぇ。


姫路にある護国神社も、パワーを感じる、という人がいる
という話を聞いたので、
ゴールデンウィークの最終日、こどもの日に、行ってきました。


もともと、護国神社は、国に殉じた英霊たちを祀る神社で、
父がずっと昔に訪れたときには、
若い兵士の、今では考えられないくらいの達筆で
しっかりした文章の遺書などの資料を見たらしく、
その若い命が、大人になっていればと思うと、
せつなさに涙したと言っていました。

でも・・・
いまは・・・
そんな英霊を祀っていることをみじんも感じさせない・・・というか
見るかぎりは、まったくそんな案内などもなく、
お城と写真を撮れる結婚式場としての姿を推している感があり・・・

なんだか、ちょっと残念でした。

時代の流れなのかもしれないけど、
ときどきは、現代人に過去の教訓や忠告を促すような場所も
残しておくことも必要なんじゃないかなぁ・・・。
なんてことも思いつつ、


ま、それはさておき、
静かな神社で、深呼吸をして、いい「気」をいただいて

(テレビの受け売りだけど、
神社は、「気」が澄んでいるので、
呼吸がしやすく、スッキリするそうなんです)


お隣の姫路城に行ってきました。





もうすぐ平成の大修理に入ってしまう予定のお城で、
数年は工事の囲いに入ってしまうので、
貴重な写真です~~~。


そして、敷地内の動物園にも、行ってきました。

行ったのが、こどもの日だったので、
こどもたちは、無料の日。

私たちは、大人料金200円を払って入りました(^^)。


旭川動物園が話題になってから、動物園の動物の見せ方が
うまくなってるのかなぁ~~♪と思うところが
そこここに♪


キリンは、たかいところにくくりつけられた枝の葉っぱを
食べにやってきます。





象の姫子さんは、お食事の前に、シャワータイム♪

まずは、しゃがんで、カラダの土ほこりを、
竹ほうきで落としてもらいます。





そのあと、足の裏4つ、お尻、カラダ、顔、口
そして、頭を
ちゃんと飼育員さんのほうに向けて、
ホースで水をかけてもらいます。

そのあと、お家にはいってお食事。

ゾウさん、かしこ~~~い♪♪♪

こどもたちも、私たちも(笑)、大喜びでした~~♪


アナウンスを、もうちょっとショーらしく、
見せ場に間を持たせるとかすると
拍手喝采なのになぁ~~。
若干、説明っぽいのが、おしい!!


古い動物園で、規模も、獣舎も小さいけど、
木々が、古い分だけ大きく成長していて
緑のとっても多い動物園です。



あ~~、久しぶりにお日様に当たって、気持ちよかった♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする