笑顔でハイヒール♪

働くオンナのハイヒールは、女性の心意気と体重を支えているのだ☆ 
さ~、今日も背筋伸ばしていこ~~~っっ!!

「最強のモチベーション術 人は何を考え、どう動くのか」太田肇著

2016年09月30日 11時21分24秒 | 本のお話
最強のモチベーション術 人は何を考え、どう動くのか?
クリエーター情報なし
日本実業出版社


モチベーションは、他人に上げてもらっても、上がるもんじゃない、と
思っているのだけど、
たしかに、あるのが、「足かせ」。

そう、
他人に、やる気を挫かれることは、よくある。

筆者のモチベーション関連の著書は、多数出されていて、
いままでは、「承認」に焦点が当たっていたように思う。

この新著では、この「足かせ」と、その外し方に
観点があるのが、゛買い”のポイント。

そして、中高年のマンネリ社員のやる気アップにも言及している。

定年65歳の社会で、高齢社員のモチベーションを、
若い上司がどうアップさせるか。

この課題も、最近の研修ではご要望の多いテーマ。

この本に割かれているページは、まだ少ないけれど、
これから、このテーマの本が増えるだろうな~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京大医学部で教える合理的思考  | トップ | 「督促OL修行日記」 榎本まみ著 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

本のお話」カテゴリの最新記事