笑顔でハイヒール♪

働くオンナのハイヒールは、女性の心意気と体重を支えているのだ☆ 
さ~、今日も背筋伸ばしていこ~~~っっ!!

『「学力」の経済学』 

2016年11月05日 16時02分36秒 | 本のお話

「学力」の経済学

クリエーター情報なし
ディスカヴァー・トゥエンティワン

 

ご褒美は、学力アップに影響する。

学年が上がると、インプットに対してのお小遣いは、学力アップに貢献する。

努力を誉めると、学力アップになる。

 

学力の高い集団にいると、学力が上がり、

問題児のいる集団にいると、学力が下がる

 

。 。。。なぁんだ、当たり前じゃん。。。と思ってしまう 一般的な

「フツウ」のことが書いてあるのだけど、

それが、しっかりと統計がとってあるところが説得力がある。

 

「勉強しなさい」が効果がないことは、

たぶん、子供だった経験がある人は みんな知っていますよね(^^)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「督促OL修行日記」 榎本まみ著

2016年10月01日 17時42分03秒 | 本のお話
督促OL 修行日記 (文春文庫)
クリエーター情報なし
文藝春秋

コールセンターの仕事の様子が、具体的にわかります。

いろいろなところがあるのでしょうけれど、

「今度電話してきたら、ぶっ殺す!」などという

なかなかな言葉をぶつけられる仕事現場で、

どう対応し、

どうやって神経を保つのか、が、興味深く書かれている本。

 

いきなり怒鳴るお客様に、どう反撃するか。

「謝ればいいと思ってんだろ!」と言われない謝り方。

「ごめんなさい」と「ありがとうございます」の黄金比。

などなど、

コールセンターじゃなくても、いろいろな職場で使えそうな技が満載です。

 

『日本人は、表情やしぐさよりも、「声の感じ」で受け取る』

これには、激しく同意!します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「最強のモチベーション術 人は何を考え、どう動くのか」太田肇著

2016年09月30日 11時21分24秒 | 本のお話
最強のモチベーション術 人は何を考え、どう動くのか?
クリエーター情報なし
日本実業出版社


モチベーションは、他人に上げてもらっても、上がるもんじゃない、と
思っているのだけど、
たしかに、あるのが、「足かせ」。

そう、
他人に、やる気を挫かれることは、よくある。

筆者のモチベーション関連の著書は、多数出されていて、
いままでは、「承認」に焦点が当たっていたように思う。

この新著では、この「足かせ」と、その外し方に
観点があるのが、゛買い”のポイント。

そして、中高年のマンネリ社員のやる気アップにも言及している。

定年65歳の社会で、高齢社員のモチベーションを、
若い上司がどうアップさせるか。

この課題も、最近の研修ではご要望の多いテーマ。

この本に割かれているページは、まだ少ないけれど、
これから、このテーマの本が増えるだろうな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京大医学部で教える合理的思考

2016年08月12日 10時26分55秒 | 本のお話
京大医学部で教える合理的思考 (日経ビジネス人文庫)
クリエーター情報なし
日本経済新聞出版社


本当に京大医学部で教えているのか、とか、
合理的思考の定義は?
なんていうことが、頭に浮かんでしまうことが、
この本の読後の成長かもしれません(笑)。

どっちかというと、思考法というよりも
イメージや脳の錯覚、思い込み、そんなことに引きずられずに
客観的に事実を見つめる、ということができるようになる本です。


逆に考えると・・・、

人って、そういうことに引きずられるのか~と
利用法を考えるお利口な人なら、なにかに使えそうです(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「頭に来てもアホとは戦うな!」 朝日新聞出版

2015年12月04日 10時02分42秒 | アンガーマネジメント
頭に来てもアホとは戦うな! 人間関係を思い通りにし、最高のパフォーマンスを実現する方法
クリエーター情報なし
朝日新聞出版


突きぬけた題名に、思わず買ってしまった本(笑)。

「剣を取る者はみな剣で滅びる」
出典:『新約聖書』-マタイによる福音書(マタイ伝)
というように、
闘いには、リスクが伴う。

戦ったほうがトクなのか、気にしないほうがトクなのか、

そんなこと、や、そいつに、
時間とエネルギーを、かける値打ちがあるのか、

そんな感じに考えて、感情の整理をしよう。

本の説明にはなっていませんが・・・、すみません。
内容は本屋さんで、ご確認いただくか、
Amazonで見てみてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「和ゴム」 このアイディアいい♪

2015年10月21日 11時11分34秒 | aliment


http://www.amazon.co.jp/dp/B015IF8VLG

このアイディア、いい!!

輪ゴムをするだけで、おリボンになる。
輪ゴムにリボンの型をつけただけなのに、
この段違いなありがたさは、すごい!

大ヒットになる商品、みつけた♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「下町ロケット」

2015年10月16日 11時24分05秒 | 本のお話
下町ロケット
クリエーター情報なし
小学館


宇宙開発機構に勤めていた主人公が、おやじの会社を継ぐために
下町に帰ってきて・・・というお話。

事業承継は、本人にとってはキャリアの問題。

会社にとっては、経営の問題。
社員にとっては、死活問題。

事業承継をどう決断するか、
元々あった会社をどう継いで、
どう新しく展開していくか。

しかも、大手企業を相手に、理不尽に対する怒りをエネルギーに変換する
アンガーマネジメントの目線からも、良い素材。

事業承継の観点から考えるもよし、
キャリアの観点から考えるもよし、
経営の観点から考えるもよし、
アンガーマネジメントの観点から見るのもよし。

今週日曜日からのドラマ放映を楽しみにしております~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンズの、サラリーマン的HAPPY生活

2015年09月11日 20時46分41秒 | ひとりごと
友人の家に、2匹の猫がいる。

1匹は、アウトローな目をして、なつかず、
時折、飼い主にも「シャー」と凄む。

もう一匹は、自由気ままに我関せずと
媚を売ることもなく、自分の好きなところで
寝ている。

大きな顔をして、自分の存在をアピールして生きている。

ただ、ゴハンの時間になると、
2匹とも、どこからともなく現れて、
しっかりと食べる。

家からは、出たことがない。


しっかりとした飼い主の家で、
安定した生活をしているニャンズ。

飼い主を癒すことが、彼らの大切な仕事。

たぶん、このまま、家を出ることなく
窓から外を見て、家の中に差し込む日の光の中で日光浴をし、
毎日、種類の違うペットフードを食し、
気持ちよく寝て、毎日を過ごし、老いても、ちゃんと看病してもらって
病院にも連れて行ってもらい、蚊に刺されることもなく
いじめられることもなく、飢えることもなく、
健康に、快適に毎日を楽しくすごして、生涯を終えるのだろうな。。。

のら猫は、こういう生活と引き換えに自由を手にしているのか。


このニャンズを見ていると、猫になりたい、という人の気持ちがわかるぅ~、
なんて思います(笑)。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「逆転力」 指原莉乃

2015年08月16日 20時51分40秒 | 本のお話
逆転力 ~ピンチを待て~ (講談社 MOOK)
クリエーター情報なし
講談社


久しぶりに名著に出会った、そんな気がしました。
新著じゃないけど、たまたま縁があって読んだ、この本が
今年一番の私の中での、おすすめ本です。


19歳の女の子が、こんな考え方ができるなんて、
やっぱりスターになる資質って、あるんだなって思います。

ピンチこそチャンスだと思う、とか、
むやみに腰をひくくしない、とか。

自分のキャラは、周りがつけてくれる。

同じ場で戦わずに、自分の強みで戦う、なんてことも
書いてあるんだけど、
コレって、ビジネスでいうとドメインだったり、
ブランディングというところだったりしますよね。

他にも、お客様の視点で考えるところ、
置かれた状況をうまく使って上がっていくところ。。。

ただのアイドル本じゃない、
ビジネス本としての示唆が、半端ないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城 50メートル道路

2015年04月25日 04時57分20秒 | Weblog


姫路駅前が、きれいになっています。

世界遺産の姫路城が、リフレッシュしたのに
合わせたように、JR姫路駅あたり、
そして。姫路城前の整備もなされました。



JR姫路駅から、姫路城までの、
約1km、幅50m。
ストーンと通ったこの道路。
通称『50メートル道路』といいます。

昭和27年に、当時の石見市長が
闇市のど真ん中を、 命がけで通した道路。

世界遺産になった平成5年までは、
とくに、国有地だったお城の回り辺りは
バラックの名残が色濃く残っていたし、
現在でも、駅前辺り、駅から北に延びる細い路地、
駅西のあたり、そこここにお店がひしめくところに
戦後からの様子が読み取れます。
老人に話をきくと、戦後は闇市から力の強いものが広く店を出しのだとか。
そういう、いわゆるゴロつきたちの生活の場を
ダダ広い道路を通すために、立ち退きを迫り
石見市長の自宅に暴徒が押し掛けたことも
あったようです。

でも、その英断と、実行力のおかげで
このように、姫路駅から姫路城までが
ストーーーンと、眺められる
今の風景があるのです。

政治家の仕事は、後世の風景を思い描き、作り上げること、
なのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする