笑顔でハイヒール♪

働くオンナのハイヒールは、女性の心意気と体重を支えているのだ☆ 
さ~、今日も背筋伸ばしていこ~~~っっ!!

夏バテ No.1

2006年07月28日 02時44分25秒 | ひとりごと
暑っついので、
夕食は、ビールと、茗荷on冷奴(男前豆腐のつるっとしたのがいいんだ♪)
トマト&オニオン&生ハム&セロリのサラダwithイタリアンドレッシング
なぁんていう、
アッサリしたメニューで済ませることが多くなって、

6月からのハードワークと、7月の蒸し暑さを乗り越え、
なぁんか、ホッソリしてきて
「おおおおおおおおぉぉぉぉぉ~~~♪」と
思っていた今日この頃。




先週の金曜日。
大阪のど真ん中で、あっついなぁ~~、クラックラするなぁ~~~と
思いながら、
友人と待ち合わせをしていたら・・・・


・・・・貧血、起こしました・・・・・

た、立てない・・・・・

・・・だっ脱水症状?・・・・

・・・やべ~・・・血圧下がってるし~・・・


しゃがんだまま、立てなくなりました。。。。


出かける前から、なんかフラフラするので、
ヤバイと思って、スポーツドリンクと栄養剤を買っていた私(^^)v。
(今よりもっとキャシャだった頃、
低血圧&貧血気味だった頃の経験則 & 本能的な防衛力(笑))


・・・点滴が一番効果的なんだけど・・・

・・・点滴でも、500mlだしなぁ~・・・

これで、効かなかったら、もうテはないぞ~・・・

・・・・やべ~~~~・・・・


待ち合わせをしていた友人が、
あわてず騒がず一緒に座っていてくれて(多謝!)

500mlのスポーツドリンクが、カラダに行きわたるまで
ゆっくりと待つことができました。

即席の生理食塩水もどき、スポーツドリンクの経口点滴は、効いてきました。
さすがだ!○○製薬!!




その日の本来の予定は、
その友人と、お茶&オシャベリして、その後
夕方からは、別の友人が酒蔵から取り寄せた、とっておきの冷酒で
ホームパーティするはずだった。

もちろん、キャンセルして、帰りました。

・・・・くそ~~~、冷酒ぅぅ~~~~~・・・・


ま、そのときは、冷酒どころか、とにかく帰るぅ~~~ってカンジでしたが(笑)





その金曜日の夜、ちょうど放映されていたのが
スタジオジブリ 宮崎駿監督作品 「ハウルの動く城」

友達から、メールが入ってきた。

(友達)「よかったぁ、ハウルの動く城。見た?私も守られたい(*^_^*)」
(薄紅)「見てたよ~。」
     今日、こんなことがあって~と、貧血の顛末を説明したあと、
    「ハウルの動く城、よかったねぇ、なんか結婚したくなるねぇ」
(友達)「弱ってるときって、結婚したくなるよねぇ~」
(薄紅)「だよねぇ~~」












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の如し

2006年07月21日 00時01分56秒 | ハイヒールなお話
研修の中での、薄紅と受講生との会話です。

「得意先に訪問していて、応接室や、接客コーナーにご案内されたとします。
『どうぞ、お掛けください』と、おっしゃったら、何と言って座りますか?
では・・・○○さん、○○さんなら、何と言って座りますか?」

「黙って座ります。何も言いません。」

「相手がせっかく勧めてくださっているので、
何か、言ってから座っていただきたいんですけど、
何か言わないといけないとしたら、何と言いますか?」

「言わないとダメだったら、座らずに帰ります。」

「あら~、じつは、帰らなくてもいい、良い言い方があるんです。
皆さん、今日は、まず、これを覚えて帰ってください。
それは~」



若者?
いいえ。
彼は、現場職ですが、「班長」という部下を管理する上司でもあります。

ふざけてる?
たぶん、いいえ。
彼は、考えても、きっと解答らしい言葉が出てこなかったんです。
一番、近くに着席していたので、一番に指名されてしまったのですが、
対処の仕方が、コレしか思い浮かばなかったのでしょう。

それで、その後は?
ちゃんと最後まで、受講してました。


今回の受講生の方々は、現場の方々だったせいか、強面で
座り方もいわゆる「ふんぞり返る」という格好です(笑)。

外部や他社との関わりが、ほとんどない職場です。
研修というものも、男性講師の研修なら経験があったかも
しれませんが、女性講師は初めての経験だったのかもしれません。

そう、きっと彼等は、彼等なりに緊張していたんですね。

んでもって、年上の男性講師になら「わかりません」と
答えたのでしょうが、
どう答えるか、きっと迷ったにちがいありません。
上司も部下も、その場にいるのですから、プライドもあったでしょう。


いや~~、講師も長くやってると、色んな場面に遭遇するもんです。

一瞬、会場にいる皆が、私の出方を観察しているという空気を感じました。
今回は、出方が受け入れられたようで、その後は、皆さんの背中も
背もたれから離れ、笑いも出てきました。

これは、別に、今回に限ったことではありません。
プライドの高い大企業に行くと、ケッコーあったりします(^^)。
今回とは逆に、最初の段階で、ちょっと難しいコトを質問されることが多いです。
その出方によって、講師の力量を試しているんですね。
そのときには、全員のランランとした眼が、集中します。
わざと、の場合もありますが、
動物的な本能・・・なのかもしれません。
「コイツに付いていって間違いないのか」
大小に関わらず、群れを作る動物は、かならず確かめるんですね(笑)。

散歩中のワンコでも、別のワンコと道で出会ったら、
一瞬で、立場の優劣が決まります。
あの一瞬で、ワンコはドコで何を読み取るのでしょう。。。

男性は、カラダを大きく見せるために、背広の肩がしっかりしています。
江戸時代には、裃をつけて、あの肩幅の広いこと!

男性は、一歩外に出たら、7人の敵と闘っているって
なんかで聞いたことあるなぁ~~~、そういえば。



女性は、どうしたらいいんでしょうね~。

いまのところ、薄紅が思うに、
ちょっとやそっとで「動じない」こと。
キーワードは、「機転」「論理性」それと、「余裕」かなぁ~。




ワンコなみに本能で感じ取る?部分では、

・・・・・はっ!!・・・・・・・・

もしかして、「美」?!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジの会

2006年07月18日 01時50分54秒 | aliment
昨日、参加していた女性ばかりの勉強会は、
とあるコミュニケーション系心理学をテーマにしている会です。

薄紅は、企業研修で、人材の多様性活用のテーマのときなどには、
この心理学を応用してお伝えしたりしています。

組織は、多様な価値観や考えを持っている人の集まりなので、
それぞれの「人」の多様性を、本当の意味で活用することが
企業であれば、とくに経営職には必要だと思うんですよね。

かといって、大企業であればあるほど、一人一人の
「人」を理解するのは、大変になってきますよね。

そうすると、統計学的に解明することも、必要になって
くるわけです。
警察でも、最近は、犯人の行動特性を予測するのに、
プロファイルっていうのを活用しますよね。

また、人間関係においても、
「なんでこの人は、こんなこと言うんだろう」とか
「なんで、いま、それをやる?!」とか
「あいつの仕事の仕方が、理解できん」とか
自分とちがうタイプの人に、イラついたり、苦手感を持ったり
なんて、マイナスに出ていたことが、
プロファイルで理解することによって、
「あ~、あの人は、こういうタイプだから、こう思うんだ」と
いうことがわかれば、心を逆立てずに待ってあげたり、受け止めてあげたり、
適切なアドバイスなどができたりすようになって、
人間関係のストレスが、すご~~~く減ります。



その心理学は、人の行動の動機の部分にどういう傾向があるかで、
タイプ分けをしていきます。

でも、人というのは、自分の性格の上に、
社交性やら、いままでに社会的に学習した成果を身につけていますので、
他人から見ても、単純にはタイプに当てはまらないものです。


一番、自分らしさが出るのは、ストレスがかかったとき。
自分のバランスが崩れますよね、
そのときに自分の中に起こるものに注目します。
どう考えて、どう行動するか。

これが、面白いくらいに、タイプによって傾向が出るんです。

勉強会では、タイプごとに集まって、話をします。
同じタイプの人と話すと、「わかるわかる」の大合唱(笑)。


ちなみに、私、薄紅は、親分肌のタイプ・・・。

その勉強会には、私と同じタイプに分類される女性が4人います。
たしかに、決断するときの腹の据わり方なんかが同じ(笑)。
どうも、皆言うことが「男前」なのよ。
先月の初回の勉強会で、盛り上がってねぇ~。
飲みにいこ~!!!名づけて「オヤジの会」・・・。


ま、あくまでタイプは、動機の部分であって、
外見ではわからんはずなんですけどね。


そして、今月、「オヤジの会」のメンバー、
1:ピンク色のカットソー、2:ベージュのワンピース。
3:クリーム色のスカーフ、
そして、私が肩出しのワンピース。

「オヤジ」たち、会った瞬間に、「思惑が一緒やん!」

心理学は、「知る」ことが目的じゃなく、
実生活で、うまく使うことが大切なのです。

そう、内面の男前を女性らしさに包んで・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お洋服のチカラ

2006年07月17日 01時39分25秒 | aliment
オンナの楽しみ♪で、書きましたが(^^)、
薄紅は、この夏、バーゲンも含めて
冷たい汗が出るくらい(の金額・・・)、
お洋服を買ってしまいました。

でも、オンナノコは、やっぱりお洋服が大好きだし(笑)
お出かけするときには、るんるんと、
やっぱり新しいお洋服を着ていきます。

昨日も今日も、別の勉強会に参加するために、大阪にお出かけ
していました。
新しい服を着て、新しいアクセサリーで、新しいコーディネイト。
やっぱり、気分もウフフで、ウキウキ

昨日は、新しい勉強会に初参加したんですけど、
もともと一緒に勉強していたメンバーも4名一緒に、新参加しました。
中に、(自称)スピリチュアルな能力のある人がいるんですけど
「薄紅さんが変わった」
というんです。
・・・なぁんも変わってないぞ・・・。
「開いた」
って、言うんです。
・・・なにが?!・・・
(誤解のないように。ビジネスパーソンの会なので、怪しい会じゃないっす)

論理的には説明できませんが、
外側を変えると、周りを包む何かが変わるんですね~。

今日は、女性ばかりの勉強会でしたが、
薄紅には珍しく、肩が出るタイプのワンピースを着て行ってたんです。
すると、掛けられる言葉がちがいます。
そうすると、私からの反応も変わります。
私を取り巻く、気の流れのようなものが、いつもと変わるんですねぇ。


よく、失恋とかすると、髪切ったりして、イメチェンして
新しい恋をGETする~、なんて聞きますよね。
それは、自分の気持ちを切り替えるためなんだと、
今まで思ってましたが、
周りを変えるチカラも大きいんだ~~~と、
改めて、実感しました。

自分が変わらなくても、周りからの影響が変わるなんて
たかが、お洋服、されど、お洋服だわ。

お仕事用の夏のスーツも、2着新しく買ったし♪
またまた颯爽といきますか~~~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道徳的な研修?

2006年07月13日 17時37分00秒 | ハイヒールなお話
火曜日の夜に、大阪のとある会社で研修をしてきました。
会社のお仕事が終わってからという、時間設定で
18時から21時までという、夜型?(笑)の研修でした。

薄紅は、デッカイ企業(社員が1万人以上とか)での
研修が多いので、
いわゆる中小企業での研修は、ちょっと雰囲気がちがってて
楽しいです。


まず、業務優先(^^)。
そりゃそうか~、
業務時間外に研修時間を設定してあるくらいだし・・・。
6時の開始時間までに仕事が終わらない社員は、
研修に出席せずに、仕事を優先してました。
考えたら、正しい行動ですよね、
お客様あっての会社ですから、お客様優先は当然です。

大企業だと、業務時間内に研修時間が設定されてて
研修自体が業務としての位置づけになるので、
受講される方は、仕事として出席されます。


さすが、大阪の会社で、名前を確認するときでも、
会社名に「さん」や「様」をつけないとクレームになるそうです。
「○○会社の△△様でいらっしゃいますね」で、
様は一つでいいのでは?というと
それだと、クレームになるそうで、
「□□ストアさんの△△さん」というのがフツウだそう。
アメに、ちゃん付けにして、「アメちゃん」っていう
擬人化文化の土地柄ですから、それも当然か~。


どんな業界でも、お客様(相手)の価値観を大切に
することが一番です。
大阪地元の方をお客様にするのだったら、地元文化を優先
させるのは、正しいことなんです。

「「□□ストア様の△△様」というと、もう一ランクUPしますね~。」

ローカルルールを優先させつつも、印象アップを目指すのだ~(^^)。



話は変わりますが・・・

今日、別の知人から、電話がかかってきました。
今度は、大企業です。
「道徳的な内容の研修をしてほしいということなんだけど・・・」
「道徳的??」

最近、こういう表現での依頼、たまに受けるんです。

以前には、
「昔は、修身という時間が学校にあった。そういうことが
最近の若者を中心に、若くなくても、欠けているように思う」
と、とある会社の社長さんから、依頼を受けたことがあります。


個性を大切に、という教育がなされて、
多様な価値観を認める、ということが極端になると、
逆に、何を大切にしたらいいのか、何が正しいのか
という軸がぶれてしまうのかもしれません・・・。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンナの楽しみ♪

2006年07月08日 00時06分25秒 | Weblog
明日は、京都の大学でお仕事です。。
内容の確認もソコソコに、
いてもたってもいられず・・・・・・

そう。
バーゲンに行ってしまいました。。。

お洋服はしばらく買わないようにしよう、と
心に決めたはずだったのにぃ~。

それでなくとも、ワンピやスパンコールのミッキーのTシャツなんて
絶対、お仕事では着ることはできない服を夏のはじめに
いっぱい買ったばかりだったのにぃ~。

今回は、スーツだし、お仕事用だし・・・なぁんて
言い訳を盾にして、買うも買うも
4着もスーツを買っちゃいました・・・・。
しかも、一着はこりゃ仕事用じゃね~だろ、というもの。

それだけじゃなくて、スカート単品も・・・2枚。
はい、ニットも買いました!


でもねぇ~~~~。
帰ってきて、鏡の前でコーディネートしたり、
とっかえひっかえ着てみるとぉ~~♪
なぁ~~んか、幸せな気分ん~~~~~♪♪♪

やっぱり、女の子(このあたりは、サラっとね)は
こうでなくっちゃ
るるる~~~ん♪♪

しっかし、夏休み、海外でも行こうかと思ってたけど、
こりゃ、ムリだな。
日本でおとなしくしてよ~~~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちを聴く

2006年07月06日 11時18分37秒 | ハイヒールなお話
例の奈良の母子放火事件の翌週から
薄紅の決意を、カタチにしていく第一弾として
大学生を対象に「気持ちを聴く」という講義を、
2週続けてしてみました。

まずは、「自分の中にある感情に気づく」
「表出している『ことば』と、気持ちとの違いに気づく」
の2つをテーマにしてみました。

現在は、大学だけでなく、世の中の全体的な傾向として
「気持ちを話す」 ということについて
「重い」とか、「うざい」とか、「アツイ(暑いor熱い)」
と言われることも多いようで、
正直な気持ちを、特に他人に話す機会は、少なくなっていますよね。

話さないだけでなく、自分でも「気持ちを感じない」ように
ある意味自己防衛をしているように思えます。
特に、「くやしい」「かなしい」「うらやましい」「せつない」
などの、いわゆるネガティブ感情については、
そういう傾向があるように思えます。

また、そういう感情についての表現は、「むかつく」など
数少ない言葉でしか、表現しなくなっているのでは
ないでしょうか。



や~、しかし、今回は、授業ですから(^^)
学生たちは、「授業だから」という前提をもらったので
「話しても大丈夫」という場所と時間を
与えられたわけです。

しかも、「守秘義務」と「茶化さない」というルールを
課せられたので、
「感情」や「気持ち」に、正面から取り組むことになりました。


例えば、
『「わたし、皆に嫌われているのかも・・・」と言われたら』
あなたは、その人にどう言うでしょうか。

などという問題を出します。

そして、相手に言うであろうセリフを、逆に言ってもらう
という経験をし、実際に言われたら、どう思うか
感情を味わってみます。

そうすると、
よかれと思って言っている言葉が
言われた側に立つと、
「冷たく突き放されたカンジ」とか
「自分のことを、真剣に考えてくれてないと思う」とか
「(嫌われてるかもと)言うんじゃなかったと後悔した」
などという気持ちを抱かせたのです。

でも、中には、「何も感じない」という学生もいました。
「あなたは、感じなくても、他の人は、こんなに
言葉ひとつで感じるんだ、ということがわかれば、
これから言葉に気をつけることができる、それは収穫だよね」
というと、素直な表情でうなづいてくれました。


2週目には、感情を表す言葉がもっと豊富になりました。
しかも、
気持ちを話す人の話すまでの心の葛藤や、話すことの勇気、
受け止めることの難しさ・・・
いろいろなことに、思いや考えを広げることが
できていました。



学生たちが真剣にディスカッションしている姿を見て、

表面温度はクールに見えてる彼等も、
まだまだ、アツイじゃんっ♪

ってうれしくなったのでした。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~休日♪

2006年07月04日 22時25分42秒 | Weblog
久しぶりの休日です~~~。
うれしい~~~♪♪
ここ2~3週間、よ~~~働きました。

この暑い時期には、大学で就職のための話をすることが
多くなっていて、
大学生のリクルートスタイルのお手本になるように
私も、襟付きのシャツを着て、リクルートっぽく
スーツを着こなしています(^^)。

薄紅のように、まだ女性のリクルートスタイルが
今ほど確立していなかった時代に就職した女性は、
どうもインナーに襟付きシャツを着るのは
なんだか、学生っぽいイメージがあって、
なんだか気恥ずかしいもので(笑)
はじめは、学生たちと同じような服装をするのに抵抗があったのですが
最近は、とある利点に気づいて、
シャツでスーツを着るのが、お気に入りになってしまいました。

女子学生にも、シャツに抵抗があるコたちがいて、
(ちょっとオシャレにスーツを着こなす、
cancanとかjjとかの、いわゆる赤文字系の
オシャレなコたちには、どうもダサイというイメージみたいです)
「センセ~、インナーは、どうしてもシャツなんですかぁ~?!」
とか
「暑いから、インにキャミとかカットソーを着てもいいですかぁ?」
なんていう質問が、ときどきあります。

んで、薄紅先生答えて曰く・・・

「就職活動シーズンは、ほぼ毎日こういう
リクルートスーツを着ることになると、思うんだけど、
リクルートスーツを、枚数持ってて、クリーニングに出しても
まわるようなら、問題ないかな~とも思うんだけどぉ、
このシャツ着てると、ジャケットが素肌につかないから、
襟や袖口の汚れ予防に、ナカナカいいのよ~。
シャツさえ洗えば、オッケーじゃない?!」


「そっか~~~~、なぁるほどね~!」


ミョーに説得力あるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする