Captain Hollywood

大村駅からHTBへ

この通り。バス利用者が少ないから、もあるでしょうかね。

そして、切符を購入。すると液晶モニター付きの立派な券売機。田舎といえど、進んでいるな、と感心関心。購入後、改札口へ。

おろろ?ない。。。自動改札機が。切符は関西でもよくある磁気切符。
駅員にどうるのこれ?と聞くと、奥から出てきて、スタンプ、ポン!

へっ?なんじゃそら?磁気切符の意味ないじゃん!変なの。
ということで、ホームへ。
立派な液晶案内モニター。
1時間あたり2本。そのうち1本は快速って。。。都会の感覚からすれば全部各駅で乗客の利便性を図ったほうがいいような気がしますが。
ホームが段違いになっていて、反対方向行きは、ちょっと遠いですね。敷地の立地上の問題ですかね?
顔抜き看板。ほう、そういうことなんですね。
うまく接続できるようなダイヤになってます。飛行機を降りて、バスに乗り、列車に乗る。ここまでの乗り継ぎはほんとスムースです。時間的な余裕もあり、いい接続になっています。これはバス、JRが利便性のために仕組んだのであれば、GREAT JOBです。

さあ、HTB行きの列車が着ました。

コメント一覧

Captain Hollywood
Dr.鉄路迷さん、待ってました!さすが、です。
なるほど、タブレット交換のしやすいホームレイアウトだっただなんて!

車内清算、なるほど!この列車、運賃箱がありましたよ。
Captain Hollywood
You are the one.さん、
ほんとに!最新機器も、自然には無力の典型です。(苦笑)
Dr.鉄路迷
自動改札が無い駅でも磁気切符になっているのは車内精算をするときに車掌が持っている機械に読み取らせることもあるからですよ。
大村駅はかつて通票閉塞式の鉄道でタブレットを使っていたから、運転士同士タブレットを交換しやすいようにお互いの先頭車両が近くになるように停車するのでホームが上下線でズレているんですよ。
その名残りです。
低いホームは汽車の時代の客車のホームの高さで、最近になって新しい車両のためにホームをかさ上げしました。
そのときに、現在はそんなに長編成の列車はありませんから経費節減のために必要な長さだけかさ上げしたのでこのような段差のあるホームができてしまったのですね。

大村線の列車はどういうのがくるかなあ。
私の好きな国鉄型かな。
You are the one.
http://ameblo.jp/youare-theone/
液晶の上の鳩よけが痛々しいです!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「マイケル ジャクソン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事