goo blog サービス終了のお知らせ 

Captain Hollywood

興味あること、旅の備忘録

たった7杯

2018年11月29日 | 爆釣GANGAN丸
昨日、なんとか出航できました。

しかし、先週60杯釣ったのと違って、全くでした。



7つ。同船した後輩はこまめに、誘いをかけて23ハイ。ちょっと横着かましてしまったようです。
先週はノリも良く、ほったらかして釣れていたのが頭をよぎり続けて。。。

毎回同じ潮ではないですからね。失敗しました。



マイカ60!

2018年11月22日 | 爆釣GANGAN丸
先週の月曜日に、ドック入りさせた我が愛艇。
21日、昨日引取りに。出るつもりはなかったのですが、急遽、出れそうだったので出航しました。
しかし、餌と晩飯、氷を仕入れないという。。。
寒くなってきたので、夜は海水かけて風が吹けばクーラー代わりになるかと思って。また釣れなければ氷は無駄になってしまうので、帰港後買いに行くことにしてました。
晩飯は釣れても釣れなくても食べてる暇が無いので、抜きに。
イカ釣りは餌が不要なので問題はなく、釣れたイカを餌に真鯛を狙うという節約。

16時前、ドックを出航して、ポイントへ。


17時前、ポイント現着。アンカリングも一発で決まり、LED集魚灯セットの点灯。
釣り開始。

暗くなってまずは1杯、胴長25cmほどのマイカをゲット。続いて2杯目。

3杯目が釣れたところで、イカを餌に鯛を狙う通称「イカタイ釣り」。

1杯目の餌が盗られてしまったので、2杯目を付けて投入。

すると20時前、ゴゴゴンからギュン!!!というアタリ!!


キタキタキタ=======-=!!

ぐいぐい引いて楽しませてくれたのは70cmの真鯛。



餌代無しで、ゲットです。安上がりで、この時期、おいしいマダイをゲットできて良かった!

その後、イカタイは不発に終わり、マイカを順調に釣り上げてました。そして22時ごろからマイカも釣れなくなり、片付けをしながら最後まで垂らしていた仕掛けで、一気に5杯のパーフェクト。それで納竿としました。

同じ日、同じ海域に後輩が遊漁船で出撃していたのですが、6杯という貧果。
後輩は船頭のポイント選定が悪い!と怒ってましたね。なので、私の釣ったマイカを10ほどお裾分け。帰港上陸後合流したのでした。



結果、マイカは餌にあいたのと、河豚にかじられたのを入れて60杯。型は胴長20~30cmという中型ばかりで、良かったです。
イカツノにスレでかかったサゴシは後輩に進呈。

少し夜は寒かったですが、上出来の釣果でした。


報道されない重大インシンデント

2018年11月15日 | にわか鳶
今月13日、上海国際空港で、34R滑走路に着陸したJL873便が、34L滑走路を離陸滑走中のDL582便の滑走路を横切ったため、DL582便は、離陸を中止し緊急停止。

中国当局は重大インシデントとして調査を開始した。

JALのパイロットが無線を聞き逃したか、聞き間違えたか、管制官が間違った指示をだしたのか。DELTAのパイロットが間違えたのか。

http://avherald.com/h?article=4c03c0f9&fbclid=IwAR0g9fqrvnNIdRnbuWUy1I57smMxmE1OydxGiOT0OvEHCdtI-b2nTcfeYUs

日本では報道されていない。スカイマークの酒気帯びなど、乗務前なので事故には直接関係ないのに、大げさに報道。
こっちのがもう少しで死傷者が出ていた重大な事案。

ほんとに、日本のマスゴミは観点がずれているヤツばかり。





船底塗料

2018年11月13日 | 爆釣GANGAN丸
昨日、半休してドックへ回航してきました。
上架してもらって船底を確認したらば、フジツボが相当でかくなってました。

特に、エンジン冷却水の取水口には、びっしり!!

他の場所には付いたとしても、塗料のお陰で剥がれ落ちますけれど、ここだけ別のようで。

汚れてますねぇ。。。

金属部分や、プロペラの支持材にはびっしり!!
1年半ぶりに上架しましたが、思ったよりは数は少なくて、でもツブが大きくなってました。

ここにこれだけ集中して付くということは、おそらく海水との摩擦による静電気が関係していると思うのですが。

きれいにしてもらった後は、燃費も良くなり速度もUPするので、よかよか!です。