翌朝、といいますか、よく眠れませんでした。自宅以外、宿泊場所で良く眠れた試しがなく。夜中中、悶々と朝になるまで。夜明けも遅くて。そこそこの時間には、起きてTVのスイッチON。スーパーホテルのTVは、ネットテレビが見れますので、自分のチャンネルを見ました。CMも結構入ります。自宅のPCでは、CMの入らないブラウザを使っているのでそのストレスは無いのですが、ここのはCMが時折入ります。でも、それが収益の一部になっているという。
しかしまあ、大画面で見ると飛行機の離発着の動画は、迫力があります。我ながら、上出来!と、変に満足してみたり。
そして7時過ぎに朝飯に向かいました。こういうホテルの朝飯バイキングは品数が少ないんですよねぇ。先の那覇のホテルは結構品数もありましたけれど、ここは、メインは3つ。プラスカレーですね。
ブロッコリーが無い!鰆の塩焼きと、やむにょんチキン?とウィンナーにスクランブルエッグとサラダ。ご飯は先の那覇のホテルと違ってまあ柔らかめの普通のご飯。
この後、カレーを食べましたが2杯目のお替わりにいくと、カレールーを温めている。。。いや、温めてあるものを補充しないの?
それで待たされて、気分が萎えるという。お替わりしている時に時間が空くのは嫌い。
ある程度、間が開かないで食べないと終了した気分になってしまうので。
待ってるのもイヤなので、レンジで温めると言うも係のおばはんは、もう少しでいけますと。それで待ってルーをよそったら、全然ぬるいまま。だから言ったじゃないの!
よほど冷たいルーを温め直していたようでした。
ほぼ満腹になって、終わる前に、焼きたてのパン。
イチゴの何か。小さいので、なんとか2つペロリ。コロナ渦の時は、ビニール袋に詰められて、部屋まで持っていって食べても良かったのですけど、今はもうそれは無しになって。
そしてホテルを出発して岸壁へ。9時ごろ来るというので、それまでに必要な装備を確認しやすいように用意して。すると9時前に係員が来ました。
なんだかんだ、時間がかかったようですが、どうでしょう。時計を見ていたわけではなかったのですが、40分ぐらいで済んだでしょうか。
其の後、帰路につきました。あばら家には昼ごろ到着。