DFSへ戻る途中には、タイ料理の店。ワイハで食べるかね?しかもワイキキで。
画像は無し。そして途中の路上には、GUN SHOOTのパネルを持った人がちらほら。撃ってみる?いやいや、こういう路上のは怪しいしボッタクリでしょうから、相手にはしませんが。
するとホヌバスのブルーが走ってきました。そこでパチリ。今からだと乗り遅れるので、乗らずに出待ち。
出てきました。
交差点の角で待ち伏せ。
あー、もう!おばはん邪魔!!苦笑。ったく邪魔なとこに立ってます。というか、あまり道路際に立ってると車の突っ込まれるよ?自己防衛しないと。
そして、DFSの中の乗車場所へ。帰国後思い出したのですけど、ANAのラウンジとVISAカードのラウンジでドリンクを飲もうと思っていたのを忘れていたのでした。
来た時と同じくオレンジバス。乗客も少ないし、さっき乗ったばかりだからと、思っていたらば愛想無し。こういうバスのアメリカ人なら愛想がいいはずなのに。
そしてアラモアナ・ショッピングセンターに戻ってきました。
同僚から頼まれていたクレイジーシャツの店を探しに。案内図見るのも面倒でしたので、適当に歩けばわかるだろう、とウロウロ。しかし、ブランドの店ばかり。そして日本人もどっさりウロウロしてました。しかし、なかなか見つからないので断念。また来るからいいか、と。
そして、ビーチを見学するべく建物を出ると、ちょうどブルーが来ましたので。
ここからぐるっと回り込んでくるので、待ち伏せ。
いい感じで撮影できました。ん?前のナンバープレートが無いですねぇ。
美国は後ろだけでいいのかな?バスは。

ということで、道路を横断してビーチへ。金髪美女がうじゃうじゃ?期待して。
いかにも!という感じでヤシの木が。
池というか、入江というか、海水は入り込んでいます。潮の干満の跡が見られました。
ビーチに人はぽろぽろ。まあ、この周辺はホテルが少ないですからね。ワイキキビーチでないと人は少ないようです。
画像は無し。そして途中の路上には、GUN SHOOTのパネルを持った人がちらほら。撃ってみる?いやいや、こういう路上のは怪しいしボッタクリでしょうから、相手にはしませんが。


交差点の角で待ち伏せ。

そして、DFSの中の乗車場所へ。帰国後思い出したのですけど、ANAのラウンジとVISAカードのラウンジでドリンクを飲もうと思っていたのを忘れていたのでした。
来た時と同じくオレンジバス。乗客も少ないし、さっき乗ったばかりだからと、思っていたらば愛想無し。こういうバスのアメリカ人なら愛想がいいはずなのに。
そしてアラモアナ・ショッピングセンターに戻ってきました。
同僚から頼まれていたクレイジーシャツの店を探しに。案内図見るのも面倒でしたので、適当に歩けばわかるだろう、とウロウロ。しかし、ブランドの店ばかり。そして日本人もどっさりウロウロしてました。しかし、なかなか見つからないので断念。また来るからいいか、と。
そして、ビーチを見学するべく建物を出ると、ちょうどブルーが来ましたので。


美国は後ろだけでいいのかな?バスは。

ということで、道路を横断してビーチへ。金髪美女がうじゃうじゃ?期待して。


