去年に、予約していた講習が今日でした。
11:00から開始でしたが早目の10:00過ぎに到着。
店内に展示してあるボート用品や新艇を見学するためもありました。
すると23Fほどのボート。よくみると船体の塗装がメタリック!メタボじゃないよ。 メタリックとは、クルマなどで使われているキラキラした感じの塗装で、ワックスがけがこまめに必要で、磨けばピカピカと光沢を放つ塗装です。
ボートに塗装すると重くなって、燃費が悪くなるだけ?と思います。
しかもこのボートのオプションの屋根。まるでクラシックカーの屋根みたいなデザインです。

メタリック塗装もオプションで、この屋根と合わせると36万ぐらいのOP代になってました。
運転席はこんな感じでシンプル。

そして去年艤装途中だった3000万のボート、まだ進水してなくて、艤装真っ只中でした。春までのんびり艤装するのでしょうかねぇ。。。
11:00から開始でしたが早目の10:00過ぎに到着。
店内に展示してあるボート用品や新艇を見学するためもありました。
すると23Fほどのボート。よくみると船体の塗装がメタリック!メタボじゃないよ。 メタリックとは、クルマなどで使われているキラキラした感じの塗装で、ワックスがけがこまめに必要で、磨けばピカピカと光沢を放つ塗装です。
ボートに塗装すると重くなって、燃費が悪くなるだけ?と思います。
しかもこのボートのオプションの屋根。まるでクラシックカーの屋根みたいなデザインです。

メタリック塗装もオプションで、この屋根と合わせると36万ぐらいのOP代になってました。
運転席はこんな感じでシンプル。

そして去年艤装途中だった3000万のボート、まだ進水してなくて、艤装真っ只中でした。春までのんびり艤装するのでしょうかねぇ。。。