
駐車場には、パピルス(エジプトの植物で、古代エジプトではこれをパルプのように加工して紙代わりに使用しています。)や、ボールペン、などのエジプトグッズの物売りがいます。ツアーの人がなにやら買っていたので、聞いてみると、ボールペンの12本セットを3ケース$5で購入してました。それに釣られて私も物売りと交渉。3セットにトートバッグをオマケさせました。

初めは1本づつお土産に配ろうと思って買ったのですが、あとあと、考えると、1セット配っても良かったと。そうなれば30セット$30になったのではないかと、後悔。トートバッグはちゃっちぃものでした。まあ、使用するよりインテリアとして飾ってありますが。(笑)こういうところの物売りの品物は、パチモンが多いらしいので、買ってもそのつもりでいるように、とガイドから言われていましたので、ツアーの人たちもほとんど買っていませんでした。私もそうだったのですが、よくよく考えてみるとこの物売りたちもそれで生計を立てているわけですから、ある意味ボランティアっぽく買ってあげても良かったのではないか、と思いました。
ツアーで連れて行かれるお店は現地では高級店ばかりです(日本人にはそれほど高級店ではありませんが。)ので、自分たちの連れて行く店にお金を落としてもらいたい、というのもあって、他の場所で、お土産を買う時間はあまりとりません。
実用には耐えない粗悪品しか仕入れできない人たちは、それを売って生活するしかありませんしね。次回行くことがあれば、もう少し買ってこようと思います。
ただ、$1で売る気もないのに、「ワンダラー!」と声をかけてくるのには閉口しました。
そしてお次は有名な市場、ハンハリーリ市場に向かいます。

うーん、なんでしょう?モスクでしょうか?