goo blog サービス終了のお知らせ 

Captain Hollywood

興味あること、旅の備忘録

HONU 初ダイバート!

2019年10月29日 | にわか鳶
台風19号ではダイバート無しで終ったのですが、21号崩れの影響の大雨で、成田閉鎖で
ダイバート先は、なんとKIXではなくNGO!



NRT手前でグルグル旋回。のちにNGOへ着陸。おそらくKIXまでは燃料がもたなかった?もしくは、燃料ケチったか、東京に近い目の名古屋だがや。

そして、1時間強ほど駐機後、NRTに戻ったようで、またその足で、2時間もしないうちにHNLへ飛んで行ったようです。

ということは、NGOで客は降りなかった?か降りたい人だけ?いや、預け荷物の関係上、ひょっとしたら全員待機させられてーの、NRTで降機したのでしょうかね。

と思って、よくよくデータを見てみると、15時前にNGO着陸の、19時過ぎNRTへ。そしてほぼ定刻にHNLへ向けて離陸。

おおお!!

ということは?NGOで清掃、給油、機内食もろもろ、ほとんど済ませてNRTでは乗客の荷物積み込み、燃料をちょっと補給、1時間ほどで離陸できたのでしょう。

スタッフは、手配に奔走していたでしょうね、お疲れさま。


ともあれ、KIXにダイバートしていたとしても、私は、その頃は、舞鶴でワハハ中でした。苦笑。



アエロフロート初のエアバス。

2019年10月21日 | にわか鳶
昨日、トゥールースでロールアウトしたようです。


画像は、よそからの拝借。

どのエアーの機体か、わかるように尾翼だけペイントするんですねぇ。

そういえば、この少し前に、ホヌの3号機がロールアウト。ハンブルグへ移送され、ペンキ塗りに、内装工事。



3機目の夕日色は、あまり期待はしてないのですけどね。

そういえば、先日の台風19号で、ダイバートしないか期待していたのですが。
赤組は、帰れない機材がホノルルにずらりと並んでいたようです。さらに、ホヌも足止め。

いやいやKIXにダイバートしてくれたら良かったのにぃ!!
したらば、見に行ったし、仕入れたカメラでばっちり撮影!って、KIXも道路が通行止めになりましたっけ。





鯖寿司

2019年10月12日 | グルメ
2週間前、釣った鯖を〆鯖に。それを捌く際、なにやら身に白い糸のような10mmあったでしょうか。
指で摘んで引っこ抜こうとしたらば、身にもぐりこむ感じでした。あまりやるとぐちゃぐちゃになってしまうので、無視。もしアニサキスとしても、良く噛んで食べればいいのですが、心配なく食べるべく、宿主が死んだアニサキスの生存期間は10日ほどなので、ほぼ2週間経った今日、酢飯を作って、鯖寿司にしました。



正真正銘の、若狭の鯖寿司です。空弁だと1本、2000円ぐらい?鯖はもちろん若狭で獲れたもの、さらには、米は名田庄のコシヒカリ。ただ残念なことに酢は、愛知産なんですよねぇ。
若狭地方の酢を探して仕入れないといけませんね。