goo blog サービス終了のお知らせ 

Captain Hollywood

興味あること、旅の備忘録

CATV生出演

2007年11月30日 | ノンジャンル
        

今日は明日の運動会の最終告知に地元CATVの番組に生出演してきました。

画像はお隣の調整室のものです。やはり大手の放送局と較べて、こじんまりしています。

アナウンサーのおねーさんは、ちょうど、元マラソンランナーの増田明美さん、に似ていました。



運動会いよいよ!

2007年11月29日 | ノンジャンル


いよいよあさって、運動会を迎えます。

ウェブで生中継をと、目論んでいましたが、回線が用意できず、ほぼ断念。

最期までなんとか手を尽くしたいと思いますが。。。

この日のようないい天気になればいいのですが、予報は曇りがち。

そのほうが日焼けしないで済むかなあ?

色白の僕だから!(笑)

3週間ぶり

2007年11月26日 | 爆釣GANGAN丸


今日は3週間ぶりに釣行しました。

先週、先々週と、シケで出られませんでした。

やっとこさ、休みの月曜日、海の状態もいいようなので、楽しみにいきました。

結果はご覧の通り。

普通なら放流しますが、針を飲み込んでいて、死んでしまったりしたものを持ち帰りました。

また当分、塩焼きが続きます。(笑)

ペンダントの材料

2007年11月24日 | 旅行


これが、礼文島西海岸の途中にある浜で拾うことのできる貝殻です。
ハマグリの殻だと思いますが、ヒトデに食べられてしまって、貝殻に孔が開いています。

これを使って礼文島・桃岩荘YHオリジナルペンダントを作ります。

まず、同じ大きさの殻を2枚選んで、2枚の貝殻の中に小石を入れて重ね合わせます。

次に刺繍糸を3本一組のもの、3つ用意します。長さは、首を廻して、おへそにくるぐらい、1mぐらいでしょうか。

で、3本一組、3つで、三つ編にしていきます。そして、それを輪っかにして、首から頭へと抜けられるほどの長さまで三つ編にできたら、今度はそこで、両方、で三つ編みにします。

10cmほど編んだら、今度は9本ある糸を、順に隣の糸と結びます。ここが網の部分になり、さっき作った貝殻を入れる場所になります。貝殻の大きさ分、網を作ったらまた、三つ編します。これも5cm~10cmほど編んだら、その先は編まないでフサフサにしたままにして、長さをそろえて、余分な糸を切ります。

わかるかなー?

ちなみに完成品の実物どこかへいきました。