goo blog サービス終了のお知らせ 

Captain Hollywood

興味あること、旅の備忘録

海のエジプト展

2009年06月29日 | エジプト旅行
というのが、横浜で開催されているそうです。

地中海はアレキサンドリアの海底から発見された石像などが展示されているそうです。

9月の連休までのようなので日程を調整できれば行きたいと思います。

日本国内でエジプトの遺跡を直に見られるというのは、ワクワクします!

太陽の船博物館・入場。

2009年06月28日 | エジプト旅行
未だにマイケルの死が信じられないでいます。。。

どうして?ばかりが頭に浮かんできます。一部の憶測では、財産目当ての養育権、親権争いが勃発するのでは?などと取り沙汰されています。そっとしておいてやることはできないのでしょうかね。他人には関係のない問題ですから、ほっとけばいいのに、と思います。

さて、気を取り直して念願の太陽の船を見学に来ました。チケットを買って、入場するとセキュリティチェック。すると、ドンゴロスのようなものを渡されました。
???と思って周りを見渡すと、靴の上から履いています。
館内は土足禁止のようでした。


館内はきれいな床でした。冷房も効いています。そしてピラミッドのほうには横にも入り口があるようでした。


追悼

2009年06月26日 | MJ コンサート
早朝から衝撃のニュースがありました。
名前は検索にかかるとうっとおしいので伏せますが、彼が亡くなったのは事実のようです。
8月に復活コンサートに行くことを楽しみにしていたのに、非常に残念でなりません。
彼ほどの偉大なミュージシャンは今後出ることはないでしょう。

50回ものコンサートが彼に心理的負担を過大に与えたのかもしれません。LAでコンサートに向けてのリハーサルに励んでいたらしいのですが、年齢的な体力のことを考えると、相当な心労になっていたのかもしれません。
10回の予定がプロモーターの儲け主義のために、彼に無理やり50回もの回数をこなせ、と迫っていたかもしれません。

もう一度彼のパフォーマンスを生で見たかったです。

合掌。

Michael... Please rest in peace....


太陽の船博物館へ。

2009年06月24日 | エジプト旅行
上の食事はナイルエキスプレスの夕食です。下が朝食。やはり保存が効くものばかりです。

さて、スフィンクスを見学後、その前にあるハードロックカフェを訪問しようと添乗員に再入場は可能か聞いたところOKということでした。なので出口に向かって歩いているとウィザムさんが、必死に呼びかけてきました。聞くと再入場はNGになったとのことで、仕方無しに断念。
バスの中からなんとか撮影。でも、ちゅうとはんぱ!

路地にはこんな光景も。
売り上げが伸びずに悩んでいるようです。(笑)
この後、ピラミッド近くのレストランで昼食。午後からはフリータイムでしたので、太陽の船博物館まで歩いて行ける距離で、帰りはホテルまで1本道なのでぼちぼち歩いて帰ることにして、いざ、太陽の船を見学に。
駄目元で、午前中に行ったときのチケットを見せればOKかもしれない、とウィザムさんからアドバイスをいただきました。
位置関係は以下の通りです。
途中で、タクシー?と声をかけられること多々!そして坂に差し掛かると何人かが何やらチケット!と言い寄ってきます。ここがチケット売り場なはずはないので無視していると強引に言ってきます。なので、持っているのを見せると引き下がりました。何も知らない旅行客をいいカモにしているのだな、と思いました。そして正規のチケット売り場に到着してセキュリティ・チェックのところで係員にリエントリーOK?とチケットを見せると、OKがでましたので、そのまま入場しました。ラッキー!

さっき来た大ピラミッド前です。そしてズンズン歩いていくとこれまた、チケット!!と言い寄ってきます。?と思って持っているチケットを見せると、これはこっちで、これはあっちだ、と説明してついて来い!と素振りをするのですが、これも勝手に頼みもしない案内をしてボルつもりだな、と思いましたので、チケットを奪い返して、NO!と言ってやり過しました。それから、数人から声をかけられてうんざりでした。
全てAlready I know!!と言ってやり過し、やっとこさでピラミッドの裏側の博物館に到着しました。
あー!疲れた!