このところ、よく着物を着ています。
着る機会が多いと小物も手近にあるし
着物を着ることが億劫でなくなります。
今日は着物を着て
展示会で伊勢型江戸小紋の大野先生のお話を聞きに行きました。

着物姿で行くとポラロイドで撮影してくれます。
和紙を何枚も重ねて柿渋を塗ったものに
彫り師が繊細な型を彫り
染め師が驚くほどの根気と技術で染めて、美しい伊勢型江戸小紋が出来上がります。
今回は大野先生の新作を試着させていただきました。

楽器や音符の柄です。
地紋が江戸小紋、しかも天目柄(虹のような夜空のようなオーロラのような感じ)
こんな着物でコンサートに行ったらステキでしょうねえ。
か、清水の舞台どころか
はるか天空から飛びおりる覚悟でもムリです。
でも、国宝級の着物をこうやって着せて頂いて至福の時でした。
2月も着物を着る機会が数回ありそうです。楽しみます。
着る機会が多いと小物も手近にあるし
着物を着ることが億劫でなくなります。
今日は着物を着て
展示会で伊勢型江戸小紋の大野先生のお話を聞きに行きました。

着物姿で行くとポラロイドで撮影してくれます。
和紙を何枚も重ねて柿渋を塗ったものに
彫り師が繊細な型を彫り
染め師が驚くほどの根気と技術で染めて、美しい伊勢型江戸小紋が出来上がります。
今回は大野先生の新作を試着させていただきました。

楽器や音符の柄です。
地紋が江戸小紋、しかも天目柄(虹のような夜空のようなオーロラのような感じ)
こんな着物でコンサートに行ったらステキでしょうねえ。
か、清水の舞台どころか
はるか天空から飛びおりる覚悟でもムリです。
でも、国宝級の着物をこうやって着せて頂いて至福の時でした。
2月も着物を着る機会が数回ありそうです。楽しみます。
私今日人生初 ネットで帯を買っちゃいました・・・新品なんだけどわけあり帯 1週間ほど悩みましたが へへつい先ほどぽちっとな・・・・
♪CD♪さんに最初にお知らせしましたぁ~~
ネットで良い品をリーズナブルに買えたら最高ですね!