goo blog サービス終了のお知らせ 

♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

3月のこと

2025年04月01日 | 日記
すっかりサボり癖がついてしまいました。

昨日、3月総集編を書こうと思ったのに
寝てしまい、結局、月が変わりました。
自分自身の覚書のつもりで、2月末からの事を書きます。

2月末




銀座マツヤで催された銀座名匠展に行きました。
私の推しの伊勢形小紋の大野信幸先生にお会いしてきました。
これでしばらくは大野先生にお会いする機会がなさそうで、寂しいです。


出稽古で、Sさんのお宅に行きました。
もちろん、着付けのお稽古はしますが
8月に生まれたHくんとぶんぶん君に
会えるのが楽しみな出稽古です。
ぶんぶん君は子守犬でHくんをしっかり守っていて、健気です。





2月末のお買い物。
湯たんぽとタジン鍋。
2月末の頃、まだまだ寒くて湯たんぽが欲しくて楽天で買いました。
ちっこいけど、お布団の中ぬくぬく。
タジン鍋はダンナが仙台単身赴任中に自炊するのに、便利に使っていたので
アレが欲しいと、ずっと言っていたのですが
BOOKOFFで新品800円ほどでお買い上げ。
油も使わないので、ヘルシー。

ヘルシーといえば
相変わらず医者通いしています。
坐骨神経痛と虚血性大腸炎の予後のため。
血圧が高いことを指摘され
血圧計を新調して、毎朝測っていますが
朝イチ150.160.170なんて数値です。
整形外科では、検査をしたら
骨粗鬆症やらなんやらでお薬飲み始めました。
いま、花粉症もあり
お薬沢山飲んでいます。
母や兄弟、周りの人が山ほど薬を飲んでいるのを見ていて、大変だなあと思っていたら
私にもちゃんと同じ宿命がきました。


2月末






横浜市営地下鉄川和町の菜の花畑。
ポカポカ陽気で、はるーっ!!でした。


3月はお別れの季節でもあります。



直属の上司とのお別れです。
五十代初めの方ですが、本当に良くしていただいたので、お別れは残念てした。
まだまだお若いので、新天地でもご活躍されますように。

3月25日の四季の森公園







早春です!!

3月29日




中学以来の親友R子さんのフルートのコンサートに行きました。
同じ中学同級生のダンナと一緒です。
同い年の友人が頑張って練習して
きれいなドレスでステージに立っているのをみて、私も頑張ろと、思えました。





ご近所公立中学のブラシバンドのコンサートに県立音楽堂まで、行った帰りに伊勢山皇大神宮までお参りに。
桜は七分咲き。

写真はありませんが、中学生のブラバン、すばらしかったです。
辛い練習もあったでしょうが、この経験はこの子達の人生の根っこになることでしょう。



孫のpopo氏のスマホの乗り換えのため
自由ヶ丘に行きました。
auからお値段の安い楽天モバイルに。
私の名義から娘の名義に。
亡母が使っていた番号は変更なし。
スマホの契約とか、いつも時間がかかってとても疲れます。
お疲れさんと、パンケーキを食べました。
ふわふわで美味しかった。

長々と書きました。
やはりためすぎはかだめですね。

さて、今日から4月
気持ち新たに、穏やかに明るく過ごしたいです。

しかし、4月なのに寒い今日です。













コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の3.11 | トップ | 今年のお花見 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
3月 (pochiko)
2025-04-05 00:12:58
いろいろあったのですね。
年度末という事で、忙しまったでしょう。
春日和になったかと思うと
寒さ逆戻りで体がついていけませんでしたね。
今では桜も満開のようで、とても暖かそうです。
こちらでは、逆戻りの寒さがまだ続いていて
ぐずついた毎日で農園の方も手が付けられない状態です。
CDさんも体の方もいろいろあったようで
無理せずマイペースで行きましょう。
私もなかなかブログUPも出来なくています。
返信する
Unknown (ソフィー)
2025-04-08 10:48:59
わたしもうだうだしているうちに4月になってしまいました
4月からは 週に三日の気楽な勤務になるけど
マルコの調子が悪かったり
寒暖差がはげしかったり
そんななか台湾行ったりで なんだか気持ちが落ち着かないうちに4月になってしましました(笑)

いよいよあさってから勤務だけれど ほどほどやります 気合を入れすぎず やろうと思います
気持としてはマルコのお世話が中心です

一足早い春の風景楽しませていただきました
体調を整え 日々の生活楽しんでいきましょうね
返信する
pochikoさん、ソフィーさんへ (♪CD♪)
2025-04-19 00:20:22
お二人一緒にコメント返し、ごめんなさい。
読者の少ない私にいつもコメントありがとうございます。
お二人のコメントが励みになって、立ち消えになりそうなブログを細々と、続けています。
さて、今後、どうしましょうか???
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事