私には10歳違いの妹がいます。
10歳違うと、「姉-子供、妹-赤ちゃん」、「姉-青春時代、妹-子供」「姉-母になる、妹-青春」って言う具合で
なかなかかみ合わないもものです。
ですが、「姉-60代、妹-50代」となるとあまり違いは感じられないで、対等につきあえるようになってきました。
妹の方がしっかりしているというウワサもあります・・・・・
若いとはいえ50代の妹、健康に気をつけて(私に似ず細いんです)すてきな50代を重ねて行って欲しいです。
私には10歳違いの妹がいます。
10歳違うと、「姉-子供、妹-赤ちゃん」、「姉-青春時代、妹-子供」「姉-母になる、妹-青春」って言う具合で
なかなかかみ合わないもものです。
ですが、「姉-60代、妹-50代」となるとあまり違いは感じられないで、対等につきあえるようになってきました。
妹の方がしっかりしているというウワサもあります・・・・・
若いとはいえ50代の妹、健康に気をつけて(私に似ず細いんです)すてきな50代を重ねて行って欲しいです。
私も、一つ上の姉が来年50になりますので、何か信じられない感覚です(^o^;)
この間まで小学生だったのに…
いや~ねぇ~(- -;)
風邪を召されませぬよう、気をつけてお過ごし下さい(^^)
ホント、朝から晩までよくやってくれていますんで、もう少し楽させてあげたいなぁとは思っているんですよね・・・。
すいません、ダンナの業績が悪過ぎで・・。
兄妹だとそだつのも荒々しく競争しないと生きていけない。
兄のゲンコツと命令には勝てない。
喧嘩していた時期もありましたけど、今は仲良しです。
女姉妹 どんなかな~??ぜんぜん想像できません。
羨ましいです。
私の母も言ってます。
「娘が60代なんていや~ねぇ~」
だからケンカした事もないですし
遊んだ記憶はないですが
今はあんまり年の差は感じなくなりました。
ダンナの「業績」ではなく性分なんでしょうね。
仲良し夫婦で姉としては感謝していますよ
最近の方が色々話したりしますよ。
私はお兄ちゃんが欲しかったなあ。
友達のお兄ちゃんはみんな優しくてカッコ良かったんです。
やっぱり幼い時(若い時も)の10歳違いは大きいですよね。