例年通り6月最後の日曜日はゆかた茶会でした。

覚えが悪い、すぐ忘れるという落ちこぼれでしたが、途中、特訓レッスンも受け

今年の私たちグループのお役目は「尚友、略盆点」でした。
6人グループの連携プレーがたいせつなお点前で、全員の足運びとか立ったり座ったりのタイミングがとても難しかったです。

覚えが悪い、すぐ忘れるという落ちこぼれでしたが、途中、特訓レッスンも受け
なんとか本番をこなしました。
先生いわく
「このグループが1番心配だった!みなさん、本番に強いねー」
お褒めの言葉と受け取りました。
翌日の30日は今年の前半の無事に感謝し
お祓いをする「夏越の大祓」
今年前半は病院とご縁が切れず
冴えない日々でしたので、よーくお祓いしていただきました。
後半の半年、健康に楽しく過ごせますように。

一応きれいに正座している時に撮ってもらえてよかったです(笑)
皆さん姿勢がよくて美しい正座姿です(*^^*)