goo blog サービス終了のお知らせ 

♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

コロナ禍と着物ライフ

2021年01月07日 | 着物
今日が仕事始めでした。
着物を着ようか迷いました。
緊急事態宣言も出るそうだし、、、と
結局、お洋服で初出勤しました。
お仲間で着物の方は10人中3人でした。
昨年はコロナ禍の影響で着物を着る機会が極端に少なかったです。
それは「こんなご時世に着物なんかチャラチャラ着て」という世間の目を気にしたからでした。
「今年は世間の目を気にせず、何を着ようと自分の判断で決めよう」と思っていたのに
このところのコロナの猛威にめげてしまいました。

「お母様がお嬢さんに振袖を着せるお稽古」の指導を頑張って来ましたが
成人式も取りやめになってしまい
母娘のテンション盛り下がりで、コロナの心配もあるし、お稽古はしばらくお休みになりました。

それでもお正月に頑張って着せた写真を送ってくださいました。
ここに掲載したいのですが、顔をぼかしても
ご本人から許可を頂いていないので
今日のところは画像なし。

でも、来週は着物を着ようと決めました。
今年も着物ライフ、楽しみたいです。
たぶん、世間の目はそんなに気にしないで良いのでしょう。
誰も気にしていない、自意識過剰???

皆さんはコロナ禍の着物、どう思いますか?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする