goo blog サービス終了のお知らせ 

♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

着物の寒さ対策

2014年01月17日 | 着物

今日は着付けのお稽古。
朝早くうちを出て、帰りは夜になるので防寒対策をバッチリしました。

昨シーズンは足袋カバーのようなヒートテックの足袋インナーを使いましたが
今シーズンはハイソックスタイプにしました。
あったかいけど足袋は1サイズ大きくする必要あり。

手元は昨日お買い上げのロング手袋。
大変暖かい。
が、スマホの操作はちょっとやり難かった。

絞りの道中着とカシミヤのストール。
バッチリです。



もっと寒くなったら、もう少し厚地のコートにします。

コートを脱いだ本日のいでたちは

本日で2回目の着用の結城紬。
まだごわついていますね。
しなやかになるにはどんどん着なくちゃ。
帯留は小樽の北一硝子で、結婚四十年記念旅行の時に買ったもの。
あの時の小樽は台風だったなあ。
硝子の帯留がどうしても欲しくて、傘をおチョコにしながら、歩きました。

クリスマスにもお正月にも着なかったけど、やっと今日着物を着れました。
朝、自宅で着て、仕事場に行き(電車)
着物で事務仕事をして
夕方、着付けのお稽古をして
9時に帰宅したところです。
12時間以上着ていたけど、紬のせいか疲れませんでしたよ。

久しぶりにお稽古してみて、いつのまにか忘れていたポイントをいくつか思い出しました。

明後日、初釜なので着物を着ますが
スムーズに行くかな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする