goo blog サービス終了のお知らせ 

♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

日日是好日

2018年10月15日 | 映画
話題の「日日是好日」見てきました。




樹木希林さんの佇まいが何とも言えない。

〜こんなふうに何でもないことを、毎年同じことができるということが本当に幸せなんです〜

ホントにそう思います。

地震も大雨も、まさか自分がそんなにヒドイ経験をするとは思わずに毎日暮らしているし

去年は一緒に笑ったり食べたりしていた母が今年はいないという現実に淋しい思いもしている。

今年も◯◯の季節だな、去年の今頃はああだったなと
振り返られるのは、幸せなんですよね。

映像も音声も美しく、良い映画でした。

原作も読みましたが、映像と音楽がよりイメージを
膨らませてくれました。

お茶をしない人は退屈かなあ?

お茶のお稽古、お茶会の様子は「あるある」で笑いました。

映画を見た後、どんちゃんとR子さんとホテルの和食ランチ。

なんか、しっとりした気分でガチャガチャしたレストランには行きたくなかったのです。




金沢名物治部煮。




他に天ぷらとか茶碗蒸しも、付いていました。

松茸の土瓶蒸しを食べたかったけど
予算オーバーでした。

R子さんは中学生の頃から
どんちゃんは大学に入ったときから
もう50年の付き合いです。

まさか、こんなに長いこと付き合うことになるとは
思いもよりませんでした。

今、三人の共通の趣味は音楽と着物。

R子さんはちゃーんとお着物で来てくれました。

私はカジュアルな洋服で行きました。

どんちゃんは洋服だけど、ドレスアップしていた。

ホテルの方の扱いが着物のR子さんと私と格段に違っていましたとサ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来のミライ

2018年08月03日 | 映画
あまりの暑さに、親友ドンちゃんとどこかで涼もうと

こりゃ、映画館でしょと、炎天下を歩かずにすむ映画館に行きました。

映画館に着いてから、ちょうどよい時間だった「未来のミライ」を見ることにしました。

横浜が舞台らしく、あちこちにポスターが貼ってありました。



私「どんなストーリーなの?」
ドン「さあ???アニメなんじゃない?」

あいも変わらずゆる〜い二人です。

映画が始まって、あ、この人のアニメ見たことあると
気づく始末。

妹が生まれて、お父さんもお母さんも赤ちゃんにかかりっきりで、寂しいくんちゃん。
かわいそうにねえ。
こういう時はばあばじゃダメなのよね。

なあんて見ているうちに、睡魔に負けて
寝てしまいました。
一度目が覚めたけど、また、寝ちゃいました。

結局20分ぐらい寝てしまったようです。

うつらうつらしている時に音だけ聞いていて
あれ?いま、誰がしゃべっているんだろ?と
目を開けてみたらくんちゃんが話している場面でした。

いやーちがうでしょ。

どう聞いても4歳の男の子の声ではありません。

大人の柔らかな女性の声です。

気づいてしまったら、気になって気になって。

ひいおじいちゃんとの関わりの場面は良かったけど
後はイマイチでした。

寝てしまってごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族はつらいよⅢ

2018年06月22日 | 映画
親友(遊び友達)どんちゃんから朝、映画行かなーい?と、Line。

すぐに話がまとまり、「家族はつらいよⅢ 妻よ薔薇のように」を見てきました。


予定通りの展開。

予定通りの笑い、時々苦笑(身に覚えあり)

予定通りの涙。

予定通りのハッピーエンド。

あー、面白かった!

やって当たり前と思われがちな主婦業。

感謝されることを期待している訳ではないけど
家族のねぎらいの言葉が欲しい。
わかる、わかる。

我が家の家族は「心から言ってる?」と疑問に思うぐらい「ありがとう」を連発するし、薔薇の花束もくれますよ。


結婚記念日のムコ殿ミー君とpopoちゃんから娘へのプレゼントです。

6月は赤い薔薇が揃いました。

「万引き家族」より面白かったと思うノー天気な私です。


映画を見て、帰宅した時の夕焼け。
きれいでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美女と野獣

2017年05月11日 | 映画
母と2人でお出かけ。

と、いうのもマンションの電気工事とやらで

今日の午前中は電気、水道、インターネット、固定電話、エレベーターも使えないそう。

今日は私は仕事休み、母もデイサービスがない木曜日。

娘はpopoちゃんの幼稚園の用事で留守。

ばあば、どうする?
どこか行く?

沢山歩けない母とのお出かけは

やっぱり映画館かな?

駅近の桜木町ブルグ13に行き、時間的に良いのが

「美女と野獣」でした。

あまりテンポの早いストーリーを追うのは

母はイヤになっちゃうみたいなので、ディズニー映画なら良いかも。

シニア券を二枚買って入場しました。

アニメではなく実写でした。

しかも吹き替えでなく字幕。

母はめんどくさがるかな?

でも、私は画像がきれいで、音楽もきれいで、とても楽しく観ました。

実はD混仕事で朝方までパソコンをしていたので

睡眠3時間。

寝てもイイやぐらいの気持ちで観ましたが

全然眠くなりませんでした。

野獣の優しい眼。

ベルの美しさ。

にワクワクしました。

今まで、なぜベルが野獣のもとに行くのかがよく分かっていなかったけど、納得!!

ティーポットやティーカップ、召使いたちが

可愛く、歌がステキでした。

ベルが野獣に「I love you」という所はホロリ。

たぶん、私だけのツボですが

馬のフィリップがサイコー!!
良い子だ!


エンドロールで召使いたちの人間の姿と食器や道具の姿を同時に紹介していて、わかりやすかったです。

マンションの電気工事のおかげで良い映画が観れました。

吹き替えでなく歌が聴けたのも良かった。







帰宅して、
ベルの役の子、ハリーポッターの子なのねー
アニメじゃなくて実写だったわと、娘に話したら

遅っ!!

と、いわれてしもうた。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SING

2017年03月23日 | 映画
すごーくおもしろかったです。

笑いあり涙もちょっぴり。

popoちゃんや母も一緒だったので、吹き替えを観ましたが、オリジナルの歌も聴いてみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする