goo blog サービス終了のお知らせ 

命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

インフルエンザ最新情報2021年第6週(流行の兆しなし!)

2021-02-19 22:33:30 | インフルエンザ
2021年第6週(令和 3 年 2 月 8 日から令和 3 年 2 月 14 日まで)分 の定点当たり報告数は0.01(患者報告数56 昨シーズン同期:44,737)となり、前週の定点当たり報告数0.02より減少した。都道府県別では山形県(0.33、15件)、三重県(0.13、9件)、福島県(0.04、3件)、京都府(0.03、4件)、島根県(0.03、1件)、愛媛県(0.03、2件)、の順となっている。
 定点医療機関からの報告をもとに、定点以外を含む全国の医療機関をこの1週間に受診した患者数を推計すると約0.1万人(95%信頼区間:0~0.1万人)となり、前週の推計値(約0.1万人)と同程度であった。また、2020年第36週以降これまでの累積の推計受診者数は約1.3万人(新型コロナ患者数はその間約40万人)となった。
 全国の保健所地域で、警報レベル、注意報レベルを超えている地域はなかった。
https://www.mhlw.go.jp/content/000741693.pdf

異様なまでにインフルエンザが大人しいですね。新型コロナ対策でここまで(例年の1/1000レベル)インフルエンザの流行を抑え込めるのでしょうか?
感染し易さは、インフルエンザと新型コロナは同程度と言われておりました。ですが、結果としてインフルエンザの感染は抑制できているのに、新型コロナは何故抑制できない。とてもとても不思議に感じています。

新型コロナの新規陽性者数、減少傾向にはありますが、減少率は下がって来ており、下げ止まる感じがあります。
 新型コロナワクチン接種が始まり、有効に働き始めると、新規陽性者、新規入院患者数、重症者数、死者数は、やがて本格的に減少していく事が期待されます。が、有効になるまである程度の時間が必要です。油断すると、ワクチン接種会場が感染拡大を招く様な逆効果すらあり得ます。油断は禁物!
ワクチンの効果を感じられるようになるのは、日本では今夏でしょうか?オリンピックはどうなるのでしょうか。こんなダイナミックな社会情勢を味わえるのは、数百年に一度の事かもしれません!!
激動の2021年、大いに楽しもうではありませんか!!!
精いっぱいの注意を払いながら!!!!!



かわいい魚屋さん

2021-02-19 01:02:24 | 美味しいもの!
かわいい魚屋さん

卸値が下がっているのでしょうねぇ。

ふるさと納税でorderした地魚、送料考えたら驚くほどの安値で送っていただけます。捌く手間と手技が必要なので安いのでしょうねぇ。

発注ミスで、毎日の如く、違う品が送られて来ます。

昨日はは、真鯛、ヘダイ、ハマチ、サゴシ(鰆の小型)が送られて来ました。

ヘダイは体調43㎝の立派なものでした。
今日は、クエ!!
これは、相当面倒でした。


勿論、在宅医療にも行ってますし、普通の外来治療もこなしているつもりです。

昼間稼いで、夜も仕事して、帰って来てからも魚捌いて・・・・
刺身にしたり、皮まで含めてから揚げにしましたが、何にしても美味しい魚ですねぇ
刺身を食べた瞬間に、配偶者は「ミーバイだ!!」と、言いました。
ピンポーンです 石垣島で釣る アカジンミーバイの仲間です!!

どう調理しても美味しいですねぇ
養殖なのですが、養殖を感じさせない素晴らしい味でした。

調理に手間はかかりますが、高級魚が安く手に入ります。
ふるさと納税の活魚お取り寄せ、良いですよ!!!

捌き方は、youtubeで指導していただけます。
色々な魚をさばいていくのも愉しいものです。
それで、家族に「美味しい」と、言われたら、無上の喜び??

ま、色々なことに喜びを見出していかないと生きていくこと自体が辛くなってきた60代後半のジジイでございます。