命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

日本シリーズが凄いですね

2022-10-30 21:29:31 | 出来事
オリックスブレーブスとヤクルトスワローズの日本シリーズが本当に面白いです。
毎試合、毎試合、緊迫のゲームの連続!!緊張感が凄いです。

野球ってこんなに面白く、緊張するものなんだなと、再認識させていただきました。

今夜の試合もものすごい好ゲームですよねぇ。良いもの見せていただいています。

今夜、もしヤクルトが勝ったらと、次の試合はどうなるのでしょうね。

日本中が固唾をのんで見守る事になるのでしょう。

ヤクルト勝ってくれないかなぁ!!

光岡自動車のオロチ

2022-10-29 23:32:08 | エッセイ
車好きを自白しました。
欲しくなって買いに行ったのだけれど、結局購入に至らなかった車も何台かあります。
そのうち一番目立つ?車が光岡自動車のオロチです。

とても気に入っておりました。
試乗したときに、子供が窓枠をつかんだら、窓枠のゴムが取れてしまって接着剤がベタベタと着いてきたのですが、そんなことは大した問題ではないと思っておりました。

でも、納車が遅れに遅れて・・・・その対応(貴方が買わなくても、買いたい人は幾らでもいるという態度)に腹が立ったので、購入をキャンセルしてしまいました。

我慢して買っても良かったとも思いますが・・・・私の性格変えられませんから、仕方がないですよねぇ。買えなかったと思います!!

私が悪いのではなくて、あのセールスマンが悪かったのだ!!
買う気満々だったのにねぇ!!
面白い車だったとは思いますが、試乗で運転して、車幅の広さ210㎝にチョット驚きました。バス並みの車幅です。車線変更する時にビビってしまう車幅です。面白いとは思いましたけどね!!
一番好きなのはアルピーヌA110旧車なので、オロチは買わないで良かったと思っております。一期一会でございます!!




新型コロナ オミクロン対応ワクチンとインフルエンザワクチンについて。

2022-10-29 22:25:03 | 新型コロナウィルス
このところ、新型コロナのオミクロン(BA4,5)対応ワクチン接種とインフルエンザワクチンの接種、日常外来診療、在宅医療、そして締め切り日が近づいて駆け込み需要の多くなった自治体主導の「特定健診」、そして、ジワリと増えてきている発熱外来と、目の回る忙しさが続いています。
 その上、釣りだの山歩きだの趣味の引き出しの多い私なので・・・時間が足りなくて困っております。

 そんな私を追い詰めてくれている新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンについてのお話です。

 新型コロナワクチン、現在、主流はオミクロン対応、それもBA4、5対応の新しいワクチンに主流は移行しています。

しかーし、それを打てるのは、新型コロナワクチン3回目接種以降の12歳以上の方だけです(モデルナは18歳以上)。すなわち、未だ新型コロナワクチンを未接種の方、1回しか打った事の無い方は、この新しいワクチンを打つことが出来ないのです。1回目、2回目は従来のワクチンしか接種が認められていません。

従来種のワクチン接種、その需要も少ないので、打てる機会も減っています。打ちたいと「改心」された方がおられるなら、住んでおられる自治体のホームページなどで、打てる機会を検索してください。

新型コロナワクチンなワクチンの話はここまでにしましょう。次はインフルエンザワクチンの話。

先ず、今シーズン、インフルエンザワクチンは潤沢にあります。不足することは無いと思います。
一番大事なインフルエンザワクチン接種の意義ですが・・・私は大して評価しておりません。打たないよりはマシだとは思いますが・・・もう少し効いてくれないと、と思ってしまいます。掛かってから服用してもある程度効く薬もありますしね。でも、多くの方が打たれると、感染拡大を小さくする効果はあると思います。打った個人が効くかどうかは別問題ですがねぇ。

まぁ、そう言う事で、どちらのワクチンも私は強くはお勧めしておりません。
ま、希望されるのならお打ちしましょうかねぇくらいのポジションです。

それは、普通の方の話です。罹患してしまったら重症化しやすい方は、接種してくださいね!お願いします。

そして最後に、インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの接種間隔は自由です。すなわち同時接種も可能ですし、次の日に接種することも数十日後に接種することも可能です。接種間隔は問わないという事です。

車が好きです。

2022-10-28 23:13:45 | 旧車
車が好きです。
個人的に所持している車は無いですが、企業体として何台持っているのだろう?
そして、最近また一台増やしてしまいました。

私が常用しているのは、トヨタのビッツです。

ちょこまか、よく走るのですよ。そして壊れないです。小回りも効くし、燃費もまあまあ、往診車として最高です。
そして、医院の送迎に使っているのがトヨタボクシーのウェルキャブ、足の悪い方でも乗り降りしやすい車です。
そして、我が配偶者が常用しているのがレクサスのISC250 
普通の車に見えますが、実は・・・・・
オープンカーになるのです
これは、日本の誇る名車だと私は思っております。
生産中止になってから久しいですが・・・・
配偶者は、死ぬまで乗り続けると言っております。

そして、スキーに行くときに使うのが同じくレクサスのRX450hです。既に10万キロ以上走っていて、簿価は1円です。でも、本当に良い車です。車の顔は・・・そんなに好きではなかったけれど、長く付き合って来たので・・・徐々に慣れて来て、嫌いではなくなってきました!
世界にRV車ブームを巻き起こした名車です。
ポルシェカイエンなんて、この車の真似でしかないです。
この車の前にスキー旅行用に乗っていた車は、スバルのレガシー・アウトバックでした。こいつこそ、世界のRV車のオリジン、アウディのオールロードクアトロすら、こやつの物まねでありまする!!


そしてキャンピングカーのレガード

日本国内で使いやすいサイズです。私たちは夫婦2人で使っていますので、これで十分です。車の中で立って歩けるのは楽ですねぇ。駐車場の小さな屋根などには注意が必要ですが、4WDで車幅200㎝なので、殆どの道路に入っていけます。実用上は、そこはとても重要なポイントです。
そして、電気系を可能な範囲で強化しており、使いやすくなってはいるのですが、インバーターがしょっちゅう壊れます。購入したLTキャンパースの面倒見が良いので、文句は言いたくないですが・・・・修理の度に諏訪まで行かなければいけないのは・・・チョット辛いです。

そして最後に、こんな車が控えております。
50㏄のマイクロカーです。維持費はほとんど要らないです。
光岡自動車のK-3 キットカーです。部品が送られてきて、自分で組み立てました。面白かったです。

そしてそして、最近新たに一台、買っちゃいました。
それがこれです。
青い宝石、私にはサファイアに見えるのです。
馬鹿ですよねぇ

まあ、遊ばせていただいております。

目いっぱい働いて、欲しい車を保有しております。贅沢と言えるのかもしれませんが、それはそれでしんどい事でもありまする!

病診連携について:特に退院時カンファレンスについて

2022-10-28 01:12:17 | 在宅医療
病診連携と言うのは、診療所・クリニックと、病院が情報交換をまめにして、協力してやっていきましょうね患者さんの為に!という事です。

我が坂根医院では、在宅医療を行っております。
在宅医療とは、寝たきりなど、状態が悪くて移動の難しい患者を、自宅などお住まいされている場所に医者が出かけて行ってその場所で診療するというものです。在宅医療の対象者は、老衰の方、脳梗塞などで寝たきりの方、がん末期の患者さん、神経難病の方、小児がんの患者さんなど、様々な方がおられます。

病診連携の具体例を挙げますと・・・・ALSと言う難病はご存じでしょうか?
アイスバケツチャレンジで有名になった病気です。
この病気の方がA病院に入院されていたのですが、病状が安定し、退院されることになったとしましょう。病状の進行を遅らせる薬はありますが、残念ながら現在のところ治癒の見込みがない疾患です。全身の神経がやられて、その先の筋肉が動かなくなります。それで、病状が進行すると、自分で食べる事、自分で呼吸することが出来なくなってきます。食べられなくなることに対しては、胃に直接栄養剤を注入する穴をあける「胃瘻造設」をするか、鼻から胃や腸に栄養剤を送り込むチューブを入れるか。または、心臓の近くの太い血管に栄養剤点滴用のカテーテルを入れるか。そんな対処をします。
呼吸が難しくなったら、最初は口や鼻から酸素を送り込みますが、それでも呼吸筋が動かなくなってきたら、人工呼吸器で空気を送り込まなければいけないことになります。体が動かなくなってくると、床擦れもできやすくなりますから、それに対する対処も必要です。

電動ベッド、エアマット、栄養剤の注入装置、点滴装置、在宅酸素、人工呼吸器、色々な機材の手配と運用が必要になります。
退院に当たっては、それらの機材の手配、運用にかかわる多くの業者、訪問看護師、在宅医師、ヘルパーなどと、病院側の担当医師、担当看護師、リハビリ担当者、薬剤師、などが一堂に会して会議をします。それが退院時カンファレンスという病診連携の華のような会議です。

退院カンファレンス、病院の勤務医は超多忙です。・・・退院時カンファレンスなんて本当に意味あるの?と思っておられる医師が多くおられると感じています。それは重々承知しておりますが、それでも意味があると感じています。
哲学書を読んでいくら納得しても、実際の人生を生きていないと分からないことは多いですよね。だから、リアル人生、生きる意味ありますよね。それと同じように、FAXなどでの情報のやり取りだけでは分からない事があるのです。直接会ってはじめてわかる事は多々あります。医師同士もそうですが、患者さん、患者さんご家族にとっても、退院時カンファレンスは、今後の覚悟を固めるとてもいい機会になるのです。