中国みやげの藍色のお茶碗、特に好きなものでもなく、
食器棚の隅に眠っていた。
下に敷いた用紙は、藍色だけの食器のパンフレット。
花はこの前農協で買ったラナンキュラス。
この前のEPSNセミナーで今道先生のスタイリング。
ゴマのついた丸いパンだけど、お皿がいい!
バックのパンが無造作に入った籠がいい。
身近なものを見つけて撮るのが何としても楽しい。
今ラジオから松山千春「旅立ち」が流れている。
とっても好きな曲。
姉妹ブログ「デジカメ日記」
最新の画像[もっと見る]
-
新宿御苑で八重桜を撮る会 2年前
-
秋を見つめる写真展開催中! 3年前
-
blog 変更のお知らせ 3年前
-
10月写真教室のお知らせ 3年前
-
芸術の秋 3年前
-
洋食器 3年前
-
新宿夜散歩 3年前
-
新宿夜散歩 3年前
-
新宿夜散歩 3年前
-
新宿夜散歩 3年前
実際に美味しいのでしょうが・・・
この頃のさくらさんの作品は上手過ぎてコメントできずにただ眺めています。
旅立ち・・・この時期に聞くと又趣が有りますね。
今ラジオで流れているのがサウンド・オブ・サイレンス、いつ聞いてもいいなーーー。
サウンド・オブ・サイレンス・・・
懐かしい曲ですね。