カメラぐらし

暮らしの中で身近にあるものをカメラに収め、美しい!を一日何回感じるか挑戦中です。

鶴の子

2008-11-29 10:35:33 | 食べ物



福岡空港で買ったおなじみの鶴の子。
和菓子洋菓子共に新製品が次々に作られているけど
やっぱり、鶴の子や千鳥饅頭、梅ガ枝餅などが一番
美味しいのではないかと、ちょっと郷土自慢です。

姉妹ブログ「デジカメ日記」 

写真素材 PIXTA



ケーキ

2008-11-27 09:33:38 | 食べ物



昔ほどではないけど甘いものは好き。
せんべいをもらうよりケーキをもらうとうれしい、
あっという間に食べてしまう。
見ただけで幸せに感じるケーキはブームになるのが
わかる。
ケーキは今はスイーツと呼ばれ、華やかなこと。

包装紙もパッケージも全て使って撮影しました。

姉妹ブログ「デジカメ日記」 

写真素材 PIXTA


スタイリスト

2008-11-17 11:39:27 | 花・植物





内田彩仍さんと言う有名なスタイリストさん
ご存知ですか?
自宅に居て自分の好きなものにかこまれて
自分の時間をすごし、その暮らしを写真にする。
この女性もその第一人者のようです。
部屋にこもってちくちく作り物をするのが好きみたい。
そして彼女はスタイリストでもあり、自分で自分の服を着て
部屋の写真も自分で撮り、本が何冊も出ています。
福岡在住。(最近福岡出身の女性の活躍がとても
目立ちます)

街には彼女好みの服と雑貨があふれ、彼女と同じスタイル
をした若い女性が最近とっても目立つ。

で、2枚の写真は内田彩仍風に撮ったと言うわけです。
ぼけてんじゃなく、良く見ると一部分にはきっちり
ピント合ってるんですよ。

姉妹ブログ「デジカメ日記」 

写真素材 PIXTA


テーブルクロス

2008-11-16 00:47:04 | 雑貨



あまりにも好きなものだったのでコメントかけませんでした。
ノーコメントにしようかと思ったけど、手芸好き叔母からの戦利品です。
でもこれは既製品のもらい物みたいです。
永年集めたものも年をとって何の未練もないみたいです。

一枚の平らな布をステキに見せて撮るのは難しいです。

姉妹ブログ「デジカメ日記」 

写真素材 PIXTA


青山フラワーマーケット

2008-11-12 20:08:05 | 花・植物



九州でこんな写真集を見てきました。
佐賀県鹿島市は、かやぶき屋根がたくさん残っている
「がばいばあちゃん」のロケ地だそうです。

モノクロの田舎の風景がとてもすばらしかった。

今東京で一番ステキな、毎日でも眺めに行きたい花屋さん
「青山フラワーマーケット」の社長さんは鹿島市出身だとか。
あのセンスのよさは、伝統を重んじ格式を保っている
鹿島の土地がはぐくんだのか?
田舎の仏さんのお花だったダリアを都会で広め、
一番の人気花にしたのはこの花屋さんです。

かわいいパンジーは丈が短くて花瓶花としては
無理だったのを、茎の丈を長くして、グラスにさせるように
改良したのには脱帽です。
パンジーをグラスに挿すと、ほんっと!かわいいんだから。

姉妹ブログ「デジカメ日記」 

写真素材 PIXTA