軽井沢来てます・・・と言いたいが、すぐ近所。
今年の夏は緑の中に入ると風がとても冷たく気持ちいいです。
できるだけ深い緑のある道を通りたくなります。
睡蓮の池にラクウショウの葉が揺れて涼やかです。
でもこれは日中の1時頃、気合を入れれば頑張れるものです。
善福寺公園にて
ワクチン2回目の後遺症、微熱とだるさで1日寝ついています。
軽井沢来てます・・・と言いたいが、すぐ近所。
今年の夏は緑の中に入ると風がとても冷たく気持ちいいです。
できるだけ深い緑のある道を通りたくなります。
睡蓮の池にラクウショウの葉が揺れて涼やかです。
でもこれは日中の1時頃、気合を入れれば頑張れるものです。
善福寺公園にて
ワクチン2回目の後遺症、微熱とだるさで1日寝ついています。
無印の店舗の拡大ぶりものすごいですね。
その無印の原点のような服持ってます。
30数年前、無印はありました。
ちょっと記憶違いです。当時は『良品計画』という名前だったかもしれません。
スーパーマーケット西友の一角に「無印良品」というブランドで
服が置いてありました。
ほんの小さなスペースでしたが、何かきらりと光るものがあり
手に取りたくなる商品でした。
その時買った開襟の白いワンピース、40代の同窓会に着ました。
サイズ的に無理ですが捨てられません。
今日おひるごろ爆音が響き、あわてて外へ出ましたが姿は見えず、
オリンピックのブルーインパルスのリハーサル機が飛んだ様でした。
今日の空、ブルーと雲がきれいで、何かと大変な大会になりましたが、
58年前のオリンピックを知っているものとしては、オリンピックには
やはり青空だなぁと思いました。
先日放送された「ためしてガッテン」で取り上げられたのは「きくらげ」でした。
あんまり注目を浴びない素材ですよね。
そもそも海で取れる海藻かと思ってたくらい。
スーパーへ行っても2種類くらいしかありません。(探すの大変)
これが植物繊維が豊富で美味しいものだという内容だったので即作りました。
直後に作ったのは中華料理屋さんによくあるきくらげと卵の炒め物。
これもとても美味しかったのですが、CafeWith遊のママさんから教えて
もらったのが写真の料理です。
もやしときくらげをごま油で炒め、めんつゆで味付け、出来上がった
ところへ塩もみしたきゅうりとゴマをたっぷりかけて出来上がり。
もやし、きくらげ、きゅうりの三つはどれも味を主張するものでは
ありませんが、もやしは50℃で洗ってあるのでしゃきしゃき、
キュウリもしゃきしゃき、そこへこりこりのきくらげ。
歯触りで食べる料理というのもやめられない美味しさです。
単なるリサイクルではなく、本来の使い方から見方を変えて
別の使い方をすること、または一ランク価値を上げるような
使い方をする事を「アップサイクル」というそうです。
男性用リキッドの瓶があまりにもきれいなので花瓶にしました。
スカッと梅雨が明けました。
今日はこれからgoogleセミナーを受けに行ってきます。
自己流googleを一度きちんと学びたいと思っていたので楽しいです。
今日は最終日、終わったら同僚のYさんと沖縄そばやさんへ行く予定。
まるで宝石のようです!
つるつる、きれきら、単なるトマトがこんな風に撮れるなんて!
七夕飾りの一部をこんなにクローズアップして、色鮮やかで背景ボケも美しく
別物のように見えます。
全体を捉えた斜めの流れるような構図、極採色が浮かび上がるようでいいですね。
黒背景が活きてます!
教室の近所の畑でその朝買ったトマト、教室のベランダに置いてみました。
隅っこのサンダル、かっこよくはない。これをどれだけのぞかせるかが鍵。
ありふれた日常か家庭菜園を連想していただければと思いますが
フィルターを使ってさりげなさがうまく出てると思います。
今の季節そこいらじゅうに咲いていて一番見慣れたむくげ。
夏の青空をイメージして、ブルー背景にしてやはり美しいですね。
ガーベラの綿毛、柔らかいナチュラルなガーゼのような雰囲気が素敵です!
背景ボケが美しいミニトマトの親子、ほんと可愛いです!
引いて全体を撮った構図、これも額縁のようないい雰囲気ですね。
引いた写真は結構私の好みでもあります。
流れるような曲線を捉えた構図がとてもいいです!
主役の花と周りの植物との色調と分量が調和しています。
黒い葉っぱの黒法師が主役、黒なのにきつくならず優しい感じになっています。
暈けない暈けないと教室では言われていますが、この美しい背景ボケは
どうしましたか?
手前暈けが全体を柔らかくして優しい写真となっています。
素敵です!
相変わらず写真が鮮明!ミニトマトがタイルの上でキラッキラに輝いています。
先月の花、乾燥した黄色いマーガレット、鮮明で迫力ありますね!
乾燥したマーガレットはこんな綿毛になります。
可憐ですね!右の黒い箱のそばで遊んでいるように連想します。
この場合構図の中に箱が入っていることがとても重要ですね。
miharuカラーが素敵です!
強烈な花をここまで柔らかく表現されたところが見事です。
どこのお宅でも冷蔵庫にあるミニトマト、緑を入れるとにぎやかになります。
真上から可愛く鮮やかに撮れればもうOKです。
先月教室で使ったバラと百日草とガーベラ。
立体的に撮れていて色がとてもきれいでシックです。
当日は七夕、折り紙と笹を組み合わせたら七夕飾りのイメージが
作れました。縦写真で雰囲気が出ています。
はやりのパイナップルが花として売られていますが、多肉植物と合わせて
背景も美しくぼけていていい感じです!
南方系の花プロティア、前出のmiharuさんの写真と全然違います。
これも色調を調整してこんな色で表現していただきました。
アールデコのランプを思わせます。
順不同
続きあり
ご近所の高齢者施設、緑を取り込んだ建物となっています。
高齢者施設の反対側、この路地が大好きです。
レインコートを着て自転車移動が続き、きれいなアジサイを横目で
身ながら・・・・・。
そんな日が続いたので、ほんの30分くらいの晴れ間にご近所
アジサイ散歩してきました。