お菓子教室Cakes&Tea(ケーキ&ティー) わかこのお菓子な生活


福島県会津若松市にある洋菓子、パン、和菓子の教室です。

お菓子作り専用棚

2008-04-28 | お菓子作り用品

Sany0052_2  教室でお菓子作る時は、簡単なのに家で作ると大変!!

と、よく言われます。実は、私も同じです。

何故って、教室では全て道具も材料も揃っているから楽なのです。

でも、そうとは言っていられないので、家でも楽にできるように収納しています。

 実際、教室の部屋のすぐ隣の実家のキッチンでお菓子を作ろうと思うと大変です。道具はあるものの、必要な道具をまとめてなかったり、隣の教室の部屋まで取りにいかなくてはいけないので、それだけで時間がかかってしまうからです。

  だから、家でもお菓子の道具を全てまとめた私専用の棚がひとつあります。この棚は嫁いですぐに購入しました。

 ホームセンターで2000円くらいで購入したのですが、この4段ラックには収まりきれないくらいの道具や材料がありました。唯一開いていたスペースに置いたのでオーブンを置けるギリギリサイズの棚を購入したのです。

 実は、この狭いスペースを万能的に利用して、かなりのものが収納されています。その秘密は、100円ショップの結束バンドとワイヤーネットのシリーズ

 ワイヤーネットを棚に結束バンドで留めていき、4段ラックを5段にしたり、ネットの薄いバスケットをあちこちに掛けて、計量器を収納したり、プリンカップのなどを載せたりしています。棚の両脇にもワイヤーネットをつけて、ネットフックやネットバスケットのいろいろな形がたくさん下げられています。写真では見えずらいですが棚の間のわずかスペースにも半分サイズのワイヤーネットをぶら下げ、お菓子作りの必需品!?わら半紙がぎっちり詰められています。

 炊飯器用の棚との間のわずかなスペースも大活躍。こちらもワイヤーネット、ワイヤーフック、ワイヤーバスケット等を使い、ハンドミキサー、粉ふるい、刷毛、ナイフ類、ゴムベラ、計量スプン、泡立て器、小鍋などなど…。かなりの収納スペースになっているので、実際の棚の上には、材料の入ったタッパーやボウル類、オーブン、フードプロセッサー、型類などのかさばるものしか置かないようにしています。

 もちろん、反対側のにもたくさんのものがぶら下げられて、かなりの収納スペースになっています。下にさげられている、スーパーの袋の中には紙のシフォンケーキ型やサイドペーパーなどの包材入れになっています。フードプロセッサーの脇には、今までたくさんの料理教室でならって来たレシピが置いてあるので落ちないように、メッシュのブックスタンドも使っています。

 さらに、置ききれずとなりにあった炊飯器用のラックにもワイヤーネットをつけ、デットスペースにお弁当のアルミカップや残りご飯専用のタッパー、計量カップなどなどかなりの収納スペースを確保してしまいました。

 100円と言っても棚も合わせて4000円近くはかかっていると思いますが私にとってはこれ以上ない収納スペースです。この収納の90%は嫁いで1ヶ月後にはできあがっていました。

 このラック以外にもあちこちでワイヤーラックは大活躍!!

 もしも、これを見て活かせることがあったら是非、収納にお役立てくださいね。