酒粕酵母、まだ生き続けています。
姉に食べてもらいたいといくつか焼いたパン。
とりあえず、用意したのが教室の配合で酒粕酵母にしたチョコマーブルパン。
それと、クリスマスのイースト菓子ですが、12月頃教室で何度か話題になったので、作ってみたくなって過去の教室の配合で酒粕酵母して焼きました。
そして、食パンです。
姉は、他の天然酵母は独特な味がするけど癖がないことにびっくりしていました。でも、一番の感想は...
「よくやるね~。国産小麦と自家製天然酵母だったら、かなりの高値で売らないとやっていけないね」とパン屋さんならでは、意見でした。
確かに...。回転の早いパン屋さんでは、数が勝負なのに 他の何倍も発酵時間や手間をかけていたら発酵器も多く用意しなければいけないし、常温でも時間と場所が多く必要だし、タイミングも難しい。横浜の有名なパン屋さんに勤めていた姉には考えられないらしい。
持ち帰ってもらって、パン屋さんの旦那さまに食べてもらったところ、美味しいと関心してたと言っていました。
ちなみにシュトーレンは、ドライイーストでも発酵時間が多くかかるので、教室では時間内に作るためにイーストの量を2倍に増やしていました。
それをあえて、国産強力粉を使って酒粕酵母の割合も他と同じにして作れるかどうかを試してみたかったのです。
その結果、発酵時間は同時に作ったチョコマーブルパンより多くかかりましたが、問題なくしっかり膨らみました。感激です!!しかも、甘党の家族なので家の分は、あっという間になくなっていました。パンは嫌いと思っていたけど、甘いパンなら作りがいがありそうという事がわかりました。お正月の残りのあんであんパンも何度か作りましたが、食パンとは比べ物にならないくらい人気でした。
私は甘いパンよりお惣菜パンの方が好きであんぱんは苦手だったんですが...酒粕酵母生地と自家製のあんで作ったあんぱんはすごく美味しい。嫌いと思っていたいのに16個一度に作った時、自分もけっこう食べていました。酒粕酵母とあんは、かなり愛称がいい気がします。
実は、ここ最近使って小麦粉は、アメリカ産のスーパーキングか生協で購入した国産強力粉。
春よ恋は3kgあったので、普段パンを作らない私には多すぎると思っていましたが、酒粕酵母パンにはまって昨年のうちにあっという間に3kgなくなってしまったのです。
だからふんわり作りたいときはスーパーキング。国産にこだわりたい時は生協の粉を使っています。
シュトーレンは生協の国産強力粉で問題なしでした。
家ではパンを焼いても食べないと思い込んでいたけど、人気のパンもたくさんわかったので出来る限り、酒粕酵母を長く育てていこうと思っています。
3月のパンコースに参加いただいた方に酒粕酵母と春よ恋のパンを1切れずつ試食してもらいたいと思っています。
..天然酵母もいいけど、そろそろ4月からのメニュー考えて試作に入らなければ...
僕はお菓子作りとは全く無縁ですが、お菓子を食べるのが嫌いではありません。
先日の十日市は僕も観に行きましたが、最近食べ物を扱う店が多くなったという印象を受けました。
それでは、又。。。
私は、坂下のお菓子屋さんで5年間働いていたので、坂下にずっと通っていたんです。
ちなみにたこ焼きの元祖は大阪で店を開いた会津坂下の人なんです。
今でも大阪に元祖たこ焼きの会津屋というお店があるんですよ。元祖は、ソースをつけるタイプではなくて、そのままで味のあるタイプです。
アニメ美味しんぼでも紹介された、本物の味!?らしいのですが、専門学校時代大阪に住んでいたのに店の前を通っても買わないでしまった...。ちょっと後悔
コメントありがとうございました。