goo blog サービス終了のお知らせ 

cahors日記

美味しいものを求めて東へ西へ

氷見・佐渡の旅6 笹倉温泉 佐渡へ

2013-12-28 | 旅(国内)
2日目の宿は新潟県糸魚川、笹倉温泉。 愛読書・日本秘湯を守る会で選びました。 氷見の魚恵や佐渡のお宿ではお魚三昧だろうし ちょっと一休みでこの日は一番お得なプランを。 大浴場、露天風呂もありますが 一番のお目当ては源泉かけ流しの「千寿の湯」。 湯の花がゆらゆら漂う 美人の湯といわれるナトリウム炭酸水素塩泉。 お料理は1階の大広間で。 椅子が用意されていたので楽チンで . . . 本文を読む

氷見・佐渡の旅5 五箇山 埋没林博物館

2013-12-27 | 旅(国内)
2日目富山。 藤子不二雄A先生の世界に浸ったあとは 山深い奥地を目指します。 氷見から車で約1時間。 五箇山相倉集落。 世界遺産の小さな村です。 23棟の合掌造り家屋が現存。 もちろん現在も人々が生活をしています。 集落をぐるり散歩しましたが 観光地にありがちな土産店が軒を並べるわけでなく 人が少なく静かで素朴な雰囲気です。 観光地化している白川郷に比べると . . . 本文を読む

氷見・佐渡の旅4 まんがロード 光善寺 阿尾城跡

2013-12-26 | 旅(国内)
****************************************************** 藤子不二雄A先生の出身地である氷見は まんがロードなるものが。 潮風通りの商店街に お馴染みのモニュメントがあちこちに。 商店街自体はお店が閉まっているところが多くて ちょっと寂しい雰囲気でしたが。 ひととおりチェックして もっと . . . 本文を読む

氷見・佐渡の旅3 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街

2013-12-26 | 旅(国内)
2日目、お魚民宿、魚恵から目と鼻の先、 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街へ。 昨年2012年秋にオープンしたばかりの道の駅です。 鮮魚や干物のお店が11店舗、お土産屋さんが10店舗。 そして食事処に展望台、足湯から温泉まで何でもござれ。 私は、一目散に魚売り場へ。 出世魚、ブリの読み方も氷見ならでは。 珍しい内臓も。 地元の方がうらやましい。 蟹好きな旦那 . . . 本文を読む

氷見・佐渡の旅2 魚恵

2013-12-23 | 旅(国内)
****************************************************** 地元で愛される魚自慢の民宿、魚恵での食事。 もちろんすべて手作りだし富山湾のお魚たち。 暖流と寒流がちょうど交差する富山湾。 日本海に生息する魚介類800種類のうち500種類が獲れるという まさに天然のいけす 塩辛に酒のあてに少しずつ色々。   カワハギの肝添え . . . 本文を読む