goo blog サービス終了のお知らせ 

Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

黄色いバラ

2011年10月20日 | 家作り

10月も後半に入り、秋が深まりつつあります。
今年は、台風15号の影響で、街路樹などは潮を被ったせいで
葉が枯れてしまっていますが、残った葉は少しづつ色付き始め、
どんな状況にあろうとも、息吹く自然の力強さを思い知るばかりです。

秋のガーデニングシーズンに入り、私も庭に新しい仲間を連れてきました。
先ずは立ち寄ったホームセンターのバラコーナーで見つけた
ハイブリットティーローズ“マイダスタッチ”。
鮮やかな黄色の花びらが美しく、枝ぶりも見事な鉢で一目ぼれです。
ちょうど写真のような蕾がそれぞれの枝について、まさにこれから
咲き誇るところです。

          

そしてこちらは、クランベリー。
これはお気に入りの花屋さんで見つけたものです。
我が家に来て3週間ほど経ちますが、全体に白っぽかった実も
随分と赤くなってきました。
そろそろ収穫時ですね。
クランベリーの実は、そのままでは美味しくないらしく、ならばちょっとですが
ジャムにしてみようかなと思っています。
クランベリーには、膀胱炎予防の効果があるので、女性には良いそうですよ。

黄色のバラは、私には特別な花の一つです。
憧れのバラ・・・とでも言いますか、いつか庭に植えたいと思っていたもので
バラといえば、ピエールドゥロンサールより、この黄色いバラを思い浮かぶ程です。

一目ぼれとはいえ、とうとう買ってしまったバラ。
上手に育てられるのか心配は尽きませんが、
美しい花が咲いてくれる様、頑張ってみます。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 半袖短パン | トップ | 父来たる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家作り」カテゴリの最新記事