つつがなく、今年もこどもの日のお祝いを行いました。
だんな様の実家から贈られた鯉のぼりも、今日が泳ぎ納めです。
この連休中、当然のことながら、子供たちの相手にヘトヘトです。
(特にお父さんが)
男の子二人は、朝早くからお父さんをたたき起こし、
いつも以上に早起きで、可哀想に寝不足の休日でしょう。
そのおかげで、私はいつもより長く寝ていられます。
我が家の子供たちは3人。
3人の子育てで何が大変かというと、やっぱりそれぞれの相手を
同時進行で行わなければならないことでしょうか。
特に男の子ふたり(いつものことですが)は、待ったなしです。
親の身体はひとつなのに、求められる事が多すぎ!
休日のだんな様を見ていると、つくづく大変だなあと実感するばかりです。
私たち夫婦は、自分たち以外に頼れるところがないので
何とかやりくりしてきて、今に至ります。
今は私が専業なので、学校関係の用事は、都合が付かない時以外は
私が動いています。
それでも、この身ひとつでは3人が限度です。
一番下の子がまだ赤ちゃんだった頃、
大きい子たちは片手に一人ずつ繋いで、小さい子はおんぶして・・・
そんな毎日でした。
だんな様にいたっては、寝そべっていると、
それぞれ背中から足にかけて3人の子たちが乗ってきます。
もう、その姿は・・・
完全に潰れかかっています。
大変なことが多い3人の子育てですが、それでも
三者三様というとおり、それぞれの発する個性といいますか性格に
笑い、泣かされ、気付かされる毎日を送っています。
自転車操業みたいな毎日ですけどね。
明日でGWもおしまい。
後半はお天気が残念でしたが、明日はお天気もちそうです。
持て余し気味の子供たちは、どこに行きたがることでしょうか。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます