goo blog サービス終了のお知らせ 

Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

初めてのお財布

2010年04月06日 | 手作り
寒さに耐え、風にも負けずに頑張った桜は
いよいよ、ひらりひらりと散り始めてきました。
まだ咲き誇る前の蕾がついた枝もありますが、名残惜しくも
散り行く姿の美しさには圧巻です。

ようやく長財布をアップしました。

          

カード入れは全部で18枚分。
札入れは、背面側のカード入れの後ろにしました。

          

蓋にはマグネットホックをつけました。

サイドの蛇腹を縫い付けるところや、その周辺をバイアスで包む工程は
久々の縫いにくい、一苦労の作業でした。
また一つ一つのパーツに、固めの芯を貼っているので、重なりを縫うのも
最後は力任せで、結構ミシンに無理をかけたかも・・・。

この長財布は全くの初めて作る物です。
知人からのアドバイスや、本を参考に作ってみたのですが、
やっぱりいびつな感じが否めません。
まあ、試作品ですので次回作は反省点をふまえ頑張ります。

試作品ですが、大切なリバティを使ったのと、好きな色合いの布で
可愛らしい組み合わせで作れたので、自分の新しいお財布に使っています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨降って・・・ | トップ | もくろみ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵! (atsu)
2010-04-07 21:44:27
製作途中の記事から、完成を楽しみにしてました。

とっても手の込んだ作品ですね。
完成度が高く、とても試作とは思えません。

でも、実際に自分で使ってみて、使用感を確かめるというのは、実は最も大切なことなのかもしれませんね。
お財布は毎日身に付けて使うものでもあるし。

そんなプロセスを経て作り上げられる次回作も期待してます♪
返信する
恥ずかしながら・・・ (かーかん)
2010-04-07 23:06:53
atsuさんコメントありがとうございます。
お恥ずかしながら、公開させていただきました。

全体を包むバイアスのぼこぼこ感や、貼った芯が浮いた感じになっていたり、何だか作ってるそばから悲しくなってきたり・・・。
そんな想いがあったので、どうしようかなと考えていました。

布の組み合わせのコツは何となくつかめてきたので、この次はもっと綺麗に縫うことに集中したいと思います。

実際に自分で使ってみる・・・
そうですね、使ってみて気づくことは沢山ありますものね。
それらの反省や改良点を活かして、次回の作品・・・
本当に縫いづらかったのでどうしようか・・・
先ずはレシピノートに、書き留めておきます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

手作り」カテゴリの最新記事