
今日も厳しい残暑の一日となりました。
こう暑いと、なかなか進まないのが庭作り。
炎天下での作業は、もはや命がけともいえます。
今取り掛かっている場所は、駐車場と玄関周りです。
アプローチにはロー(グランド)グリーンを中心に、半日陰でも大丈夫な
種類を植えてみました。
植えたいものは沢山あるのですが、庭造り初心者なのと
過去、ベランダ園芸ではものの見事に枯らせていたので、
できるだけ丈夫な種類が、最初には良いかもと
本を頼りに選んだのは、多肉のようなのを。(名前、忘れました)
そして、絶対植えたいと思っていたローズマリー。
この暑さで、あまり良い苗が無かったので、とりあえず元気そうな一本だけを
植えてみました。
このローズマリーから向こうは、ハーブを植えようかと思っています。
でも、植えつける相性とかありそうなので、今は、秋の夜長に本を開き
勉強中です。
トップの写真は、涼しげな花がピンポイントだったので
衝動買いした、アメリカンブルーです。
青い小花が風に揺れる様は、なかなか可愛い。
手入れも難しくないとの事ですが、うっかりしていたら、アオムシが花びらを食べていて
急いで駆除しています。
ただ水遣りだけじゃなく、こうして害虫を駆除したり、間引きしたり
やっぱり庭仕事は楽ではないことを実感しつつも、
自分の好きな世界が広がる楽しみは格別です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます