Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

ニュアンス

2010年09月09日 | 子育て日記
昨日は久々の雨!
乾いた大地に潤いの一滴になると思いきや、まるで滝のような大雨でした。
ゴロゴロと雷も鳴って、ちょうど幼稚園のお迎え時間と重なって
帰るのも一苦労。
合羽に長靴の子供は大喜びだったけど・・・。
ずぶ濡れ覚悟でいたけれど、本当にずぶ濡れで、今日はどこと無く頭痛がします。
もしかしたら風邪引いちゃったかもと、念のため生姜や温かいお茶で
身体を温めているけど、戻ってきた日差しが止めになりそうです。

女の子と元気いっぱいの男の子を育てていて、やっぱり男の子は大変だなと
思うことが常々あります。

公園に付き合わされるとかじゃなく、精神的といいますか
いわゆる、“けんか”沙汰。お友達に手を出したときのことです。

3歳頃までは、単に「おもちゃを取った、取られた」程度のことが原因として
多いのでしょうが、やはり、5歳6歳ともなると、その原因は色んな要素が絡まり
単にどちらが悪いでは済まされないこともある。
でも、よほど複雑な事情をはらんでなければ、お互い様だと思うのですけど。

子供のけんか。
何か気に入らないことを言われ、カッとなって手を出す。
キレやすいとかじゃなく、怒るのは普通のこと。
ただ、そのやり方が、自分の手か、何か物を使うのか、自分以外の人間を巻き込むのか。
どちらにしても、自分の目の前で行われたことならば、
原因を探ることも仲裁に入ることも容易いのですが・・・。

幼稚園であったとなると、まず、担任やその場にいた(近しい)教員からの話で
様子を聞き、その後に子供の口から聞くことになるでしょう。
このとき、先ず大人(教員)から聞くニュアンス次第で、“事件”の関係性が
構築されるわけですが、それが問題なんです。
そのことで、過去、随分苦労(嫌な思い)をしてきました。
結果的には、手を最初に出したほうが悪くなるわけですが、やはり子供の事情に
大人が憶測を持って踏み込みすぎると、後でとんでもないことになる。
と言うのが持論です。

また、最近の子の兆候なのでしょうか、まず相手をけしかける子もいたりして
必ずしも、最初に手を出した子が悪いと、決め付けられないこともあるようです。

我が家では、叩かれたら叩き返しても良い。そのかわり、叩いたら叩き返されると
言っています。
目には目を・・・21世紀だというのに、ハンムラビ法典に則った教育法?
でも、まずこれが原則なんだろうと思うのです。(小さいうちは)
色々物心や知恵が付くと、そこに
「叩かれたけど、叩くと痛いから自分はしたくない。」や
「叩かれる様なことを自分はしたのかもしれない。」などの
理性が加わり、その後取る自分の行動に影響を与えるわけです。
(相手のほうが強そうだから、叩き返したところで負けるかも・・・なども)

原因を探る時、小さいうちは本人から事情を知るのが難しいけど
年長にもなれば、具体的に知ることができます。
そこで、教員から聞くのと矛盾した内容があると・・・
園との信頼関係に響くわけです。
大人は、まして見聞きした状態でなら、その人の主観が加わるので
そこで起きた事実(手を出した)ことがメインになり、どうしてそうなったのかが、
置き去りになりがちかもしれません。

何にしても、大人がその場にいなければ、原因を探ることは容易くありません。

長々となりましたが、ようは、そんなこんなで男の子を持つと理不尽であったり
泣き寝入りせざるを得ないだったり、複雑な状況があるんだということを
感じるこの頃です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じく… (けっくん)
2010-09-10 08:41:17
うちも上2人が男の子。
特に上のお兄ちゃんが小学生になり、そう思うことが多くなりました。

僕はお兄ちゃんに対し、相手から叩かれて自分は悪くないと思ったら
やり返してもいいと言っています。
子供のケンカに必要以上に大人が介入するべきではないと思うし
自分たちで考えさせることも必要なことだと思います。

しかし、中には子供を思うあまり必要以上に中に入ってくる親もおり
ちょっとしたことで親同士のモメ事になることもあります。

うちも何度かそういうことがありました。
理不尽だと思いながらも、謝ることで事が収まるならと思い
頭を下げました。
今でも納得いきませんが…。

自分がその場にいたわけではないので、何が原因かはわかりませんが
僕はお兄ちゃんが理由なしに手を出したとは思っていません。
理不尽だと思ったり、泣き寝入りしなければいけない状況も
あると思いますが、最後まで子供を信じ、最後まで子供を
守っていかなければいけませんね。
返信する
けっくんさんへ (かーかん)
2010-09-11 21:57:49
コメントありがとうございます。
読み返してみると、取り留めの無い(まとまりのない)文章になってしまいましたのに、
いつも、気持ちを汲んでくださいまして、ありがとうございます。

うちの場合は、“叩く”ほうが多いのかな・・・。
以前は頭ごなしに叱っていましたが、ある時、それを止めました。
もちろん、手を出す事はいけないこと。
なので、どうしてそうしたのか、そのときどう思ったのかと、ちゃんと聞いてから叱るようにしています。
それでも、あちこちに頭を下げることは減っていませんが。

結局は、それぞれの育て方・・・考えの違いとなるのでしょうが、やっぱり、子供同士の(大怪我や危険なことになること以外の)ことは、余裕をもってみてもらいたいものですね。
やった側も、今度はやられる側になるのですし。

けっくんさんからは、いつも親としての姿勢を教えて頂いていますね。
子供が見ている手前、自分が正しくても、一歩引くと言うこと、必要以上のトラブルに子供を巻き込まない正しい判断だと思います。

返信する

コメントを投稿