Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

運動会のお弁当

2013年05月26日 | 子育て日記

2013年春、小学校に通う息子の運動会が、無事に開催されました。
春・・・そう、今年度から春に開催されることになったのです。
ということで、つい半年前に作ったばかりですが
今年も母の特製、運動会弁当で応援です。


息子からのリクエストは
お稲荷さんとゆで卵。
玉子だいすき男子ですので、ゆで卵丸々一個というのは
夢のご馳走なんですって。

前日準備は、先ず唐揚げの下ごしらえ。
私の唐揚げは、試行錯誤の10年間で
ようやく味をみつけました。
下ごしらえには、日本酒と、すりおろした生姜のみ。
それが終わったら、リクエストのお稲荷さん。
油抜きをして、一煮立ちさせた汁に浸けて、煮上げます。

肝心のゆで卵も別鍋で茹でたら、準備はおしまい。

この、いわゆる運動会弁当。
娘の保育園時代を入れると、12年くらい作っているのですが
今年が一番上手く、時間や気持ちに余裕を持って
作ることができました。
多分、ようやくの慣れなんでしょうが
メイン、主おかず、副菜
シンプルに絞った結果でしょう。
やっとたどり着いた、私のお弁当作りです。

運動会当日。
鶏を揚げている間に朝ごはんの準備。
少ないおかずでもご飯が進む、シラスの釜揚げが助かります。
子供達が食べている間に、卵焼きを作って...
台所作業が、こんなにもスムーズなのは自分でも驚きました。
お稲荷さんも袋が破けずに、また酢飯の塩梅も良く、開眼したかもしれません。

お弁当を冷ましている間に、息子の競技を観戦しに行きました。
徒競走では見事1位に。
練習では、一緒に走るお子さんが速い子たちで
いつも苦戦していたみたいなので、自分でも驚きだったようです。
話はいつも聞いていたので、私も驚いちゃって...
走る姿を見るのに一生懸命で、すっかり写真に収めるのを忘れてしまいました。
でも、いつものより、とても記憶に残って(当たり前ですよね)
今年は、お弁当といい、とても良い運動会になりました。

息子の競技は、その殆どが午前中に集中したので、
応援弁当のつもりが、頑張ったね弁当になってしまいました。
でも、1位になった息子は、もちろん、大好物のゆで卵をほうばり
満面の笑みを浮かべていました。


下の子が小学校に上がるのは、あと2年後。
どんなお弁当をリクエストされるのでしょうか。
そのときにも、慌てふためかないためにも
日々精進のみです。





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-05-28 10:10:44
運動会、終わりましたねー。
お疲れ様でした!
息子クン、一等賞おめでとうございます。
力を出し切ればいいんだよと言いますが、順位がよければ、やっぱり嬉しい。自信にもつながりますよね♪

リクエストが反映されたお弁当も美味しそうです♪
段取りも良く、満足の出来映えだなんて羨ましい。
私はといえば…例のブロッコリー獲得に勝利して満足し、その後尻すぼみ…(苦笑)
かーかんさんを見習わねば、です。

同じ日に運動会が行われた学校も多かったのでしょう。
振替休日だった昨日、出掛けた先には小学生と思われる子供連れがとても多く見られました。
運動会のお弁当に、ちょっと青いみかんや栗が入っていたのは、今や昔の話ですね。
返信する
あれれー! (atsu)
2013-05-28 10:11:34
↑先のコメント、名前忘れました!!
返信する
atsuさんへ (かーかん)
2013-05-28 13:16:03
コメント、ありがとうございます。

初めての春開催。
気温は、圧倒的に春のほうが良いですね。
(でも、紫外線は高め)

3年生ともなると、男子は特に運動系統での“伸び”が目立つ年齢になりますね。
少年野球やサッカー...
息子はどこにも属さずなので、いくら速いといっても、これが距離がもう少し伸びていたら危ういところでした。

「1番じゃなければ、DS没収」

たぶん、この言葉の脅しが効いたのだと思います。

ブロッコリー!
ようやくお値段が落ち着いてきた春野菜。
野菜嫌いの息子は、ぜったいに箸を取らない。
彩りにといっても、なんだかそれじゃあと、
せっかくの収穫は、娘のお弁当用に回しました。(せっかくの国産なのに)

お弁当作りに慣れてきたのは、多分、この春からの娘用のおかげかもしれません。
冷凍物がダメだったり...
色々と煩いのもあって(女子中学生の厳しいこと!)
手際も良くなったのかもしれません。
でも、それを認めてしまうと、今までの苦労や、幼稚園弁当の存在意義が...
なので、やっぱり主婦力がついたと、しておきます。

まだ青いミカンや梨。
今年はさくらんぼうが、それに成り代わったのですしょうね。
atsuさんの着眼点はさすがですね。
季節の風物詩も、こうして変わっていくのですね
返信する

コメントを投稿