goo blog サービス終了のお知らせ 

Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

我が家のお姉ちゃん

2006年04月07日 | 子育て日記
色々な用事が立て込んで、長かった今週。
さあ、今日は金曜日!
明日はお休み・・・と言いたいところですが、私は出勤です

昨日、職場で見かけた光景で、胸がジーンとすることがありました。

外の掃除をしていたら、あっちゃんより大きい女の子と、お母さんに抱えられた弟の、親子連れ。
手が塞がっているお母さんの代わりに、一生懸命お姉ちゃんがお手伝いをしていました
買い物袋を持ち、お財布も持って、お店で買い物をしている姿・・・。
同じ年頃のその女の子を見ていたら、あっちゃんを思い出しました。

5才なりに、私の役に立とうとしているのでしょうね。
その女の子ほど器用ではないので、当然、出来る事には限りがあります。
その事をもっと理解してあげてたかな・・・
母は、反省しました。

帰り際、電車に乗る前に電話をしたら、
『かーかん?あのね、お父さん、あっくんを寝かしつけたら、疲れちゃったみたいなの。 一緒に寝ちゃった。』

>「あっちゃん、寂しくない?大丈夫?」

『大丈夫だよ。お父さんね、頑張ったからね、休ませてあげるの。』

この言葉に、母は、もう掛ける言葉を一瞬見失いました。
>「すぐ帰るからね。待っててね!」

その話をだんな様に話しましたら、だんな様も同じ気持ちになったことでしょう。

『あっちゃんは、いっぱい我慢しているね。本当は、そんなことさせちゃいけないんだよね。』

今日は、お迎えの後、だんな様と一緒に、スケッチブックを買いに行く約束です。
欲しいのがあるといいな・・・。
トイザらスにも寄って、久々におもちゃも見れるとね
二人を連れ、大変なことだと思いますが、だんな様、よろしくお願いします。

可愛い私のあっちゃん、娘でもあって、同士でもある存在です。
ありがとう、私の元に生まれてくれて・・・。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かれん)
2006-04-07 13:02:12
こんにちは。

子供の何気ない言葉に感動してしまう事

ありますよね~。

かーかんさんは、上手に子育てされていますね!

見習わないと…

愛情ある家庭で育っているからこそ、

あっちゃんはお父さんを気遣えるんでしょうね。

ん~スゴイなぁ。
返信する
親バカなんです (かーかん)
2006-04-10 07:13:06
かれんさん、こんにちは。

復職後、まだリズムがつかめず、返信が遅くなっています。

あっちゃんは、感情を内にこめやすいので、本当は、我慢なんてさせないほうが良いのかな・・・と思うのですが、それに甘えている母です。

今年は、保育園最後の年だし、いろんなことがあってきっと、あっちゃんも緊張の中、生活を送っていると思います。

やっぱり、子供らしく、いられないといけませんね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。