いつもと変わらぬ朝。
でも、私には特別な朝、一日の始まり。



happy birth day to あっくん



あっくんの2歳の誕生日。
生まれたのは夜の8時でしたが、今日は一日感慨深い思いです。
まだ、2年しか経っていない・・・もう2年も過ぎた・・・。
確かに、あっという間ではありました。
朝まで眠る。
ゆっくり食事をする。
自分の時間。
どれもこの2年間はお預けですが、今は、すっかり私が慣れたのか、さほど執着はありません。
たまには、朝までぐっすり眠りたい日はありますけど
今夜は、私もだんな様も残業は無し!
早く子供達を迎えに行って、予約したケーキを取りにいって、我が家でお祝いです
でも、今日はあっくんのお祝いだけじゃありません。
あっちゃんがお姉ちゃんになった日。
だんな様が、あっくんのお父ちゃんにもなった日。
私が、あっくんのかーかんにもなった日。
我が家全員の記念日。
楽しい一日になりますように。
あっくん、生まれてきてくれて、ありがとう。
でも、私には特別な朝、一日の始まり。








あっくんの2歳の誕生日。
生まれたのは夜の8時でしたが、今日は一日感慨深い思いです。
まだ、2年しか経っていない・・・もう2年も過ぎた・・・。
確かに、あっという間ではありました。
朝まで眠る。
ゆっくり食事をする。
自分の時間。
どれもこの2年間はお預けですが、今は、すっかり私が慣れたのか、さほど執着はありません。
たまには、朝までぐっすり眠りたい日はありますけど

今夜は、私もだんな様も残業は無し!
早く子供達を迎えに行って、予約したケーキを取りにいって、我が家でお祝いです

でも、今日はあっくんのお祝いだけじゃありません。
あっちゃんがお姉ちゃんになった日。
だんな様が、あっくんのお父ちゃんにもなった日。
私が、あっくんのかーかんにもなった日。
我が家全員の記念日。
楽しい一日になりますように。
あっくん、生まれてきてくれて、ありがとう。
主役はあっくん、でもみんなそれぞれの記念日
今日一日がすばらしい日になりますように
遠い長崎から言葉だけですがおめでとうを言わせて下さい
私も今年の3月に娘を出産したのですが、確かに朝までぐっすり寝ることも、ゆっくりご飯を食べることも(外食も気軽にできない)、気の済むまで趣味の時間を持つこともままならないですね~。
でも、それが今では普通。
子供の成長ってほんとにあっという間ですよね。
もうあと2年くらいで「抱っこイヤ!」なんて言われるのかな、と思いながらいつのまにかでっかくなった娘との抱っこを楽しんでおります。
ステキな記事で、こちらまで感動してしまいました。普段と何も変わらないようにみえる日を無事迎えられたことが、一番幸せですよね!
本当におめでとう!
どんな1日になったか、また教えてくださいね!
夜の8時だったんですね。
我が家は9時でした。
ものすごい親近感を覚えます(勝手にですが)
1年は早く過ぎてしまったけれど、2年も早いんですね。
楽しいパーティは過ごせましたでしょうか
うちはケーキは無残な状態になりました。
birth dayメッセージありがとうございます
子供を持って初めて、この日が本人だけじゃなく、家族にとっても記念日なんだと気付きました。
主役のあっくんも、何となくソワソワ・・・。
嬉しいって分かってるんですかね?!
あさこさんも、毎日慌ただしい日なんですね
平穏な日はいつになったら・・・と思いつつ、はや2年!
本当に子供との時間は、あっという間ですね。
抱っこも、おんぶも、今のうち!
これ以上重くなったら、私のほうが勘弁です
こんにちは!
コメントありがとうございます
べこままさんにとっても、子供の誕生日は、世界で一番特別の、大切な一日ですよね
あの日、自分の命の力限り、この世に送り出した命。
そして、やって来た命。
本当に、感慨深い一日です。
子供が元気で今日を迎えられたこと、そのことに感謝です
お久しぶりです!
コメントありがとうございます。
そうそう、1年違いなんですよね!
ふとっちょさんのところは、どんな1年でしたか?
初めての誕生日
私は、1年前が懐かしい・・・。
ケーキを前にキョトンとしていた姿を、思い出します。
今年は・・・ご馳走を前におとなしく・・・なんて、そんなはずはありません
ケーキは、お砂場の城のごとく、あっという間に崩壊
おとなしくお祝いできるのは、当分先の話になりそうです。
あっくんのbirth dayメッセージをありがとうございます。
お返事遅くなって、ごめんなさい。
みなさんも、可愛いお子さんの誕生日、愛する家族の誕生日。
そしてご自分のその日・・・。
大切な家族にお祝いされ、楽しい一日のことでしょうね。
我が家も、家族みんな揃って、お祝いすることができました。
ささやかでも、こうしてみんなでいられること、そのことが一番の幸せだと思って、感謝です