goo blog サービス終了のお知らせ 

Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

15の春

2017年02月15日 | 子育て日記

神奈川県は、今日が公立高校の入試でした。
今回から解答用紙がマーク式に変更になって、それに合わせての出題となったからか
昨年よりも比較的優しい内容のようですが、それでも、難化した科目はあったようで
やはり大変だったのではないでしょうか。

我が家は、昨年度に受験を経験しましたが、よく言われるように本当に精神力が強くないと
乗り切れない受験でした。
すべての科目をおえるのが最短で三日間。
その後、土日を挟んで10日後の発表と、とても長く、気持ちが落ち着かない日を過ごさなくてはなりませんでした。
塾からは「大丈夫」の判子を貰っていても、何が起きるか分からないのが受験ですので
最後は神頼み...それしか出来ませんでした。


みなさん、万全の準備で挑まれたことでしょう。
特に難関校と呼ばれる学校を受験するお子さんにとっては、これまでの模試の結果や
日々の頑張りという自信をもって挑まれるだけに、今日明日の緊張感は想像以上だと思います。

15歳という年齢で、人生のある程度のスタートを決めることになる、この入試制度には
様々な意見があるかと思います。
私も、正直ここまでしなければならないのかという疑問は持っています。
それは、私自身はアテストのある時代の入試だったからかもしれません。

皆さんに桜が咲くことを切に願っています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« sweet valentine | トップ | またまた大回り旅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(^^) (jun-sweets)
2017-02-15 23:16:54
広島は推薦入試は今月の3日にあって結果も出ていますが、一般試験は3月にあります。
なので一般試験に臨んだ生徒は結果が卒業式後にわかるので結構不安だろうなぁと思います^_^;
返信する
jun-sweetsさんへ (かーかん)
2017-02-16 19:14:40
こんばんは。
コメントありがとうございます。

住まいの地域によって、受験システムは随分違いますね。
神奈川方式は難しいらしいので、地方から来られたお母さんは、なかなか大変のようです。

広島は卒業式後になのですか!
それは確かに不安になりますね。
もう少し、受験生の負担軽減になるよう考えてもらいたいものですね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

子育て日記」カテゴリの最新記事