goo blog サービス終了のお知らせ 

Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

通園バッグ

2006年01月24日 | 子育て日記
ヘルニアの痛みは、だいぶ引いてきた今日です。
でも、まだ外出できるほど回復しておらず、気持ちも塞ぎがちになるので、
気分転換も兼ね、大好きなお裁縫を始めました。

まだ、懸念の保育園の通園決定書は送られてきませんが、(これも塞ぎがちな原因のひとつ)
大丈夫と安心したいために、子供達の通園バッグ(着替え入れなどの)を、作ってみました

黄色のアンパンマンは、あっくん用。
お昼寝布団のシーツなど、持ち物が多くなるので大きめに作りました。
後ろのキティちゃんは、あっちゃんのです。
来年の事(小学校)も考え、本人が持ちやすい大きさに作ってみました。

2つとも、あっくんのお昼寝の時とか、夜、だんな様の帰りを待つ間に、チクチク手縫いです。
(購入から10年・・・とうとうミシンは買い替え時のようです)
手縫いは、確かに手間が掛かるので、小さいものならいいのですが、
大きなものは面倒ですよね。
でも、私は結構好きなんですよ。
縫い目なんか、いい加減ですが、「作っている」実感が一針、一針縫うごとに
感じられるからです。

子供の頃も、よくバービーの服を作りました・・・。
おかげで、今では、あっちゃんの【りかちゃん】の洋服を作る係に、任命されるまでになりましたけど・・・

出来上がったバッグを見ながら、春からのことを想うと、朝なんてバタバタしてそう
でも、帰りに、袋いっぱいの着替えやらを持ちながら、
「今日はどんなことしたの?」
なんて聞きながら、手をつないで帰ってくるんでしょうね。
ひとつ新しくなったことは、片手だけだったのが、今度は両手に・・・なんですよね。
(と言っても、まだまだ、おんぶになりそうです

さっそく、明日、あっちゃんはこのバッグを持っていくようです
子供の喜ぶ顔が見れて、痛みを我慢した甲斐がありました

明日は、腰が良くなっていると良いな・・・。





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
腰の痛みは… (けっくん)
2006-01-25 16:16:12
つらいですね

僕も腰痛がひどく、たまにちびを抱っこするのもきついときがあります。腰は体の中心部分なのでそこが痛いとホントつらいですね。

ヘルニアの痛み、早く良くなるといいですね。お大事に
返信する
だいぶ良くなりました (かーかん)
2006-01-25 20:57:54
おかげ様で、少しずつですが痛みは引いてきました。

耐えられる痛みと、そうでないものってありますよね。

まさに、この痛みは耐えられません

でも、子供は待ってくれないので、昨夜も寝付けないあっくんを、おんぶしました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。