goo blog サービス終了のお知らせ 

Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

あっくん、ビビル!!!

2006年08月05日 | 子育て日記
夏の夜、今夜もあちこちで、花火大会が開かれていました。
先週末、我が家でも、チョットだけですが、ベランダから見えるので、みんな揃って夏の夜の風物詩を堪能です
鮮やかな赤・青・流れ落ちる金色の光り
子供の頃のワクワクは、まだ私の中に残っていたようです。

しかし・・・我が家の、ワンパク王子・あっくん!
絶対大喜びだろうと思っていたのに!

ヒュ~ン、ドーン

その音と、花火に圧倒されたのか、部屋の中を逃げ惑うなんて!!!
いくら誘っても来ないどころか、どんどん部屋の奥に・・・・
そして、部屋の僅かに見える場所から、恐る恐る花火を見ていました

あの、あっくんに苦手なものがあるなんて!
それも、子供が喜びそうな花火だなんて・・・。
まあ、音はあの通り大きいし、迫力で圧倒されちゃうのでしょうね。
それにしても・・・その姿が、なんか可笑しくって
あっちゃんは、そんな事がなかったし、日頃のあっくんの様子からは、想像がつきにくいだけに、本当に不思議なものです。

花火も中盤、スターマインや、大きな花火が上がるたび、ようやくあっくん、お父さんのお膝や、私が抱えながら、見る事ができました。
でも、その鼓動の速さと言ったら!!!
もう、はちきれんばかりの速さ
一つ打ちあがるたびに指差しながら、弾ける光りに目を凝らしていました。

少しは緊張も解けた頃、残念・・・花火大会も終了。
でも、花火の話をすると、
『ど~ん』と再現しては、楽しそうな様子。
でも、また目の前で花火が上がったら、ビックリして逃げちゃうのかな?
近隣の花火大会は、10日に鎌倉でありますが、ここからは見えないのが残念。

来年は、走り回って大喜びするかな?
おかしなおかしな、この夏の思い出。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏風邪 | トップ | ごちそうさま »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
成長の証 (けっくん)
2006-08-08 08:22:20
うちは上の子は去年はビビッていましたが今年は大丈夫のようです

下の子はまだワケがわからずただ観てるだけでした。来年は何らかの反応を示してくれることでしょう。こんなとこからも子供の成長が感じ取れるんですね
返信する
苦手なもの (べこまま)
2006-08-08 21:16:58
わんぱく王子でも、ビビるものがあったんですね。

規模が大きいからビックリしちゃったのかな??

うちはまだ花火見てません。私も。

どんな反応するのかな?

まずは手持ち花火でなれたほうがいいかな?

でもつかみそうだもんなー。
返信する
けっくんさんへ (かーかん)
2006-08-08 23:50:48
やっぱり、ほぼ初めてといっても良い出来事だったからでしょうか?

笑っちゃいけないんでしょうけど、みんなで笑ってしまいました

でも、それだけ、いろんなことを理解したり、気にしたり、怖がったり・・・確かに、成長の証ですね。

来年、どんな反応を示すか、楽しみです

返信する
べこままさんへ (かーかん)
2006-08-09 00:00:36
あっくんも、人間だった(得体の知れない生き物の時のほうが、多い)ようです。

好奇心いっぱいの子も、怖いものや苦手なものの前では、可愛いいたいけな子供になるようです



手持ち花火も、夏の風物詩ですね。

これも怖がったらどうしよう?!

いえいえ、立ち直りも早い王子ですから、飛びついてくるかもしれません。

手持ち花火って、何となく、家族の楽しみという感じがします。

お互い、子供達には目が離せませんけどね。

夏の夜を楽しみましょうね

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

子育て日記」カテゴリの最新記事