goo blog サービス終了のお知らせ 

Cache-Cache ~かわいいかくれんぼ~

日々の生活の中で“見つけた”なにげない事柄を、
子供たちの育児日記と一緒に・・・

久しぶりのお昼寝

2006年01月05日 | ひととき
今日も子供達は、お父さんと一緒で、楽しい一日だったようです。

12日間も一緒にいるのは、初めてのことです。
普段は朝だけですものね・・・お父さんと一緒にいられるのは。
土日もどっちか一日は、疲れて寝ていることが殆どですから、子供達はこんなにいっぱい遊んでもらえて、
本当に嬉しくてしょうがないんでしょうね

今日は連日の疲れが出たのでしょうか、午後、だんな様には子供の相手をお願いして、暫し横にならせてもらいました。
1時間ほどで起きるつもりが、気がつけば6時!
普段はこの時間には、お風呂に入れて、お夕飯の支度も終わっているだけに、焦りました~

飛び起きると、何やらいい香り!
だんな様がお台所に立っています。
あっくんはそのそばで、何やらモグモグ。
ご飯も炊き上がっていました!
それだけではありません・・・
お風呂も沸かしてありました~!

あぁ、なんて素晴らしい!
あとで、あっちゃんに聞いたら、あっくんのオムツも取り替えてくれたそうです。
普段、子供の世話をする時間がないだけに、手こずったことでしょ
慌てふためく姿が想像できます
・・・冷静沈着なだんな様の、その様子を見逃したのは残念!

そう言えば、1月5日は【小正月】でもあったんですよね。
この日は、女性は家事をお休みするとか・・・。
私も、すっかりお休みを(させて)頂きました。

ありがとうございます。


プレゼント

2005年12月24日 | ひととき
クリスマスイブの今日、一足先にだんな様からプレゼントを頂きました。
半日の自由時間。
5歳の子の手を引き、10キロ近い子をおんぶして、見たい物もろくに見れなかった毎日。
お茶をしてても、泣き出されたらと心配で、落ち着いてなんていられなかった。
だから今日は、ウィンドウショッピングに、本ものんびり探して・・・。
そしてメインは
ゆっくり、午後のお茶を楽しむ事!
この日ぐらいはと、スペシャル・ショートケーキも一緒に・・・。

身体がとっても軽く感じる。
好きなだけ、あちこちまわれる。
ケーキもぜんぶ頂きました。

なるべく早く帰る予定が、気付いたら1時間オーバー。
帰り道、名残惜しさと手をつなぎ、玄関のドアを開けたら

『かーかんおかえりなさーい!』

弾む声で迎えてくれました。
いつもは寒くなっている部屋が、ポカポカ暖かい。

2人のワンパク相手に、だんな様もがんばりました。
快く送り出してくれて
Thank you

実況中継!

2005年12月18日 | ひととき
子供たちが寝て、夫婦の時間になりました。
一週間ぶりのこの時間を楽しみにしていたんですが・・・
ただいま、
【あるある大辞典】を観ています・・・。
今夜のテーマは、女性の身体スペシャル です。

観ようと言ってきたのはだんな様から。
と言うのも、あっくんの出産後、体調を壊して(大した事はないんですよ)、また、私がぜんぜん病院に行かないから、これみよがしに、見せられているんです・・・

でも、ありがたいことですよね。
女性の身体を、『男だから』と、逃げず、照れずに向き合おうとしてくれる事に、感謝です。

と、思って、横を見てみたら・・・!

『ZZZ・・・ZZZ・・・』

腕組みしながら寝ていました。
今夜は、このままお布団へ連れってて、それでおしまいのようです。
チャン、チャン♪


手作りだいすき

2005年12月13日 | ひととき
今日は一日、何かしら作っていました。
そして、今日最後の手作りは・・・

あっちゃんのお餅つき用、エプロンと三角巾です。

ストックしてあったデニム生地に、かわいい刺繍をする予定。
本当は、市販品でも十分なんですけど、こんな時しか手の込んだものを作ってあげられないし、やっぱり

手作りに勝るものなし!

ですよね
多趣味な私ですが、お裁縫がいちばん“好き”です。
そう、カッコの中が“得意”ではなく、好きとなっているのは、上手ではないけど、その時間が何より楽しいんです

つわりがひどく、塞いでた時、いちばんの気分転換は、布オムツ縫いでした。
お陰で、必要以上に縫いましたけど・・・

寒さも一段と厳しくなるこの頃。今年は、姉弟お揃いの帽子を編む予定です。
だんな様には? うふふそれは、美味しいお夕飯かしら・・・。
それと、今日のおやつ【五郎島金時の焼き芋】もありますよ。

だんな様の青春の地、金沢の加賀野菜です。
帰ってくる頃には、ホカ・ホカ・ホカ・ホカアチチのチ~。

さあ~、一仕事(一趣味)がんばりますか~

仲間入り

2005年12月09日 | ひととき
新しくカテゴリーを増やしました。

ひととき

漢字でもよかったけど、のんびり・ゆったり感を出したかったので・・・
この時間は、子供たちが寝静まり、だんな様の帰りを待つほんの僅かな(?)時間ですが、こうしてネットやブログを書いたりする、私の貴重な休憩時間。

束の間ながら、のんびりできる時間。
良い意味で、“ぐうたら”できるということかしら。
だから、このカテゴリーでは、そんな様子を赤裸々に!?書いちゃいます

でも、こんな時間を持てるということは、少なからず、心にゆとりがあるからでしょうね。
去年の今頃は、ぜんぜん寝ないあっくんとの“待ったなし”の毎日に、心身ともに疲れ果てて、自分の事を考える余裕すらなかった。

子供の成長は止まることがないように、苦しい時間ばかりではない。
色んなことがある毎日、大切な事を見失わないように、進んでいこう。
ゆっくりでも、立ち止まっても、私の手を握る2人のために。

あっ、だんな様の事も、もちろん忘れていませんよ~!

だから、この時間を大切にしないとね
途中、あっくんからおっぱいコールがあるけれど、それも今だけのことだから、大事にしましょう。

コーヒーを傍らに、ラジオから流れてくるのは、マドンナの新曲でしょうか。
ちょっとノリがいいけど、心地よい。
願わくば、Sweetsがあれば・・・

願わくば、彼が早く帰ってきますように・・・。